• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

閉じ込み・・・

キーの閉じ込みなんて最近の車では無いのでしょうね。

去年まで乗ってた前車、軽四の貨物(キモチ乗用車風にしようという悪あがきは垣間見えたが)でH9年式。
パワーウィンドーもパワードアロックも電動ドアミラーもオートエアコンも無かった。当然リモコンドアロックなんて無い。
今のインプレッサに買い替えた時とにかくいろいろ付いていて驚いた(笑)。
今となっては当たり前の装備なんですね。

で、キー閉じ込みの話。
前車の軽四でのこと。高速をスキー場からの帰りにチョット休憩、とSAへ滑り込む。
車外へ出る前にドアロックの確認。助手席ドア、後部左右ドア。
昔はみんなこうでしたよね。
降りて運転席のドアをロックして後部へ回りテールゲートのロック(手動)。
歩き始めて気が付く、「煙草忘れた」
戻って助手席側からドアを開けて鞄を取り出しドア内側からロックしてそのままバンッっとドアを閉めました。

コーヒー飲みながら一服(^。^)v-。oO
車へ戻ってポケットのキーを・・・あれっ?
無いっ!
いやいや、まてまて、鞄の中か?上着の方のポケットか?
探せど無い・・・恐る恐る車内を覗くと・・・
ガーン!∑(゜□゜;|||
置いてあるよ・・・ダッシュボードに・・・キー・・・orz
めげてる場合じゃない。打開策を。スペアキーなんか持ってないし。

グルリ辺りを見回すとガソリンスタンド!そうだ、ここはSAじゃないか。
早速テクテク歩いていき、実はかくかくしかじかでぇー云々。
「いやぁ、今忙しいから離れられないんだ。悪いけど道具貸すから自分でやってよ。」
・・・そうですか。
まぁ道具は貸してもらえたし何とか・・・
でもやった事無いぞ、こんな事。
Lの字に曲がった薄っぺらい鉄板、先っぽがフック状になってる。
コレを窓の隙間から差し込んで押したり引いたりすれば開くのかな?
などと思いながら車の横でガチャガチャと。
・・・これはっ(^ ^;
傍目にはどう見ても怪しい。情けない姿・・・
ガチャガチャやること20分ほど、この「道具」が中に引っかかったまま抜けなくなってしまった(汗)。
どう頑張っても外れない。弱った。
ここにきてもう観念してしまった。気力も失せたし。

電話ボックスからJAFを呼び待つこと1時間。
ウレシハズカシJAFの青いトラックがやってきた。
JAFのおにーさん流石はプロ、ものの30秒ほどで開けてしまった。
10000円也。クゥ~ッ(>_<)
精算が終わった後「JAFに入会されますか?」
もう好きにしてくれって感じです。その場で入会手続き。

今は便利なリモコンドアロックとかあるからそんな事にはならないんだろうなぁ。
便利なものがどんどん付いてくるなぁ。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/05/31 23:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスコーヒーの試飲
パパンダさん

定位置
軍神マルスさん

YouTube動画up 【軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

洗車🫧🫧
Patio.さん

僕たちの、どこでもドア。。。🚪
avot-kunさん

ハーレーで行く 滋賀県 びわ湖大橋 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2006年5月31日 23:23
JAFに入っていなかったんですね。

最初から入会してますが、
換算すると2年に1回ペースなので
充分、元取れている気がします。
コメントへの返答
2006年6月1日 0:15
いらっしゃいませ。
そう、入っていなかったのです(笑)。
入会後は青トラ呼んだことは1度も無いのですが会員割引でアルペンルートを利用しまくった(10%OFF)ので結構役に立ってます。
今の乗り方で今度JAFを呼ぶのは・・・ガス欠かな(爆)
2006年5月31日 23:24
そうそう、うちのインプくんですが一昨年ドアロックが勝手にかかる故障がありました。
リモコンで開けてもガシャって開いてすぐガシャって閉まるんです。とにかく常にロック状態で。
だから鍵穴にカギを刺して開く方に回した瞬間にドアを開けたりしました(笑)
修理に持っていくと忙しいからと、やり方だけ教えるから自分でやってくれといわれました。
ロック関係のカプラを抜いて刺したら直りましたが。

2~3日そのままだったんですが、そのときにエンジン掛けたまま閉じ込めてしまいました。
自宅だったのでスペアがありましたけど、出先で気を抜いたらやばかったです。
コメントへの返答
2006年6月1日 0:17
いらっしゃいませ。
え~~~っ!!そんな故障が!
車に乗り込んでも走り出す前にオートロック(笑)。
これは閉じ込みの危険性大・・・
私も気を付けます(どーやって?)。
2006年5月31日 23:26
インプの事かと思いながら読んでました(爆)
そして、どうやってカギが中にあるままロックできるのか?!って思ってしまいました(^^;)
なるほど!!!!
コメントへの返答
2006年6月1日 0:27
いらっしゃいませ。
リモコンドアロックで閉じ込み・・・
閉じ込むほうが大変だぁ(笑)。
でもね、北海道とか冬に車内あっためるからエンジンかけっぱでドアロックしてまた家に戻って待機、ってあるみたいで。
リモコンスターター付いてないと大変だね。
でも氷点下の朝はサイド引かないでギヤ入れておくからどっちにしろダメか(^ ^;

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation