• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月08日

遭難・・・

普段山に足を踏み入れる(ほとんど春だけですが)端くれとしていつも頭の片隅に置いておかなくてはいけない「遭難」。

4月に北アルプスで何件か遭難事故がありました。
心ならずも亡くなった方もいらっしゃいます。
心肺停止、低体温状態で救出された男性が回復しているそうです。

「遭難」の可能性はいつでも絶対0%ではありえません。
管理されているスキー場内でさえも気象条件などの条件次第では遭難の可能性があるわけですから管理外区域の所謂「山」ではより可能性が高くなるわけです。
もちろん自覚ある人たちは少しでも可能性を減らすべくいろいろ準備します。(準備してるはずです、そうでないなら自殺願望と受け取られても反論できない。)

登攀技術、滑走技術、ルーティングの技術(地図読み、方向取りなど)、基礎体力UP、など自己を高めたり
不測の事態に備えて無線機、食料、水、雪崩ビーコン、スコップ、などなどいろいろと所持していく。
さらには天候の流れを気にしつつ悪化しそうなら行動を取りやめる。
遭難保険(大抵掛け捨ての保険、救助費用などを一部負担してくれる)も重要です。
プロの登山ガイドさんなどに頼むのも有用な手段です。彼らは技術・経験・体力・判断力に長けていて山域の地形にとても詳しいのでより安全な山行を提供してくれるでしょう。

私が心がけているのは「行かない」。
天気が悪い時は行かない。
体調が悪い時は行かない。
道具の準備が間に合わない時は行かない。
但し同行者が私より技術・経験・体力に長けている場合はその人の判断に全面的に従います。

山に入る人には常に意識して欲しいです、「遭難」。
ブログ一覧 | 山・スキー | 日記
Posted at 2006/06/08 23:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

連休2日目
バーバンさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年6月8日 23:41
確かに・・・。
今回は運が良かっただけだと反省しています。
北アルプスを登りまくっている親父からも
ちゃんと装備をしていけとは言われたものの。

スキーケースとスキーダッフルに長靴と
バスツアー並の格好。
ポケットに水とカロリーメイトとお菓子。
スキーを肩に載せ、アルペンブーツという
スキー場のゲレンデを歩く格好で剱御前を登る。

天気がたまたま良かっただけで良く何事も無かったと
命知らずだったと反省してます。

さすがに帰ってきてツアーリュックを探して、
カリマーのディツアーを取り寄せ中です。
装備を調えてから、もう一度雷鳥沢に出かけたいと思います。
コメントへの返答
2006年6月8日 23:55
いらっしゃいませ。
単独行じゃない場合は経験者が同行してます。
天候などの条件を鑑み「彼の技術・体力ならこの装備でも問題ない」と判断されたのならそれはそれで構わないと私は思います。
大抵は持っていった装備の大半は使わずに山を下りてくる場合がほとんどですから。
一番大事なのは体力だそうな。有り余るほどの体力は技術や装備の代わりになってくれることは多々あるけどその逆はあまり無いみたいです。

道具を揃えるのも楽しみのひとつ(笑)。
吟味して安全・快適なスキー山行を楽しんで下さいね。
2006年6月9日 4:10
最近のトレッキングブームで中高年が軽装でピクニック感覚で登山道に入ってしまうケースが有るそうです。
台風が来て海に入る馬鹿サーファーと同じに思います。
自然を相手にするスポーツなので、自然の驚異を認識してほしいですね。
コメントへの返答
2006年6月9日 12:18
いらっしゃいませ。
自己責任、これで片付けば問題ないのでしょうけど。
本人はそのつもりでもいざって時にはいろいろな方々が動くことになります、っていうか動かざるを得ないのですから迷惑が最小限になるよう努めるべきと私は思います。
以前、某紛争地域に外務省の勧告を無視して入国し亡くなられた方がいらっしゃいました。基本的にはそれと変わらないかと・・・。

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation