• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

車も高齢化。

車の平均寿命(新車登録されてから廃車されるまでの年数)が初めて11年を突破したらしい(軽四を除く乗用車)。ニュースでやってました。

品質も向上して耐久性もUP。大量消費の時代ははるか忘却の彼方。
一度買ったら大事に長く使い続ける世の中になっているというのに自動車メーカーは相変わらず右肩上がりを目指しているような・・・

国内需要はこの先頭打ちになるのは必至ですよね。
数売るパターンからの脱却は無いのだろうか?

因みに私もこの先致命的なトラブル(大事故や重大な故障)や生活環境の激変が無ければ現車を淡々と乗り続けていくつもり。
当面10年を目標に乗り続けようかと。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/11/15 00:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年11月15日 0:31
確かに最近の車って壊れませんよね。(家のインプは良く壊れますが。。。)
ただメーカーもバカじゃなく国内での大量販売には見切りをつけて海外へウエイトを置いている気がします。
特にホンダはその筆頭じゃないでしょうか、国内でミニバンをバンバン売ってその他は海外で売ってるやつを国内で適当に売ってお茶お濁す。
私も今の車を当分乗るつもりですがガソリン車っていつまで乗れるんでしょうね?
コメントへの返答
2006年11月15日 1:48
いらっしゃいませ。
私の前車も毎年どこか壊れてましたが(笑)。
確かに東欧や中国の潜在需要は計り知れませんから当面持ちそうですね。未来永劫ではありませんが。
20年後にもガソリンエンジン車は残っているのでしょうかねー?
代替原動機の車が闊歩しているんでしょうか?

個人的には単車の行く末にも関心が・・・(笑)。ハイブリット化もディーゼル化も燃料電池化も困難。どうなるのだろう・・・。

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation