• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月01日

??なんで??

またしても豪雪ネタです。
ちょっと気になってることがあって。

豪雪時にガタゴト道をイヤと言うほど走ったのですが
その後のウチのバモスの変化というか・・・

変化その1
駐車する時などハンドルを高速で回す時に鳴っていた
クゥ〜ンクゥ〜ン♪
という犬が甘える時のような音。
暫く鳴ってなかったのですが、最近再び鳴るようになってきました。
みんカラユーザーさんが紹介されていた対処法で解決しそうなのですが
一時期鳴らなかったのが何で再発したのだろう?

変化その2
スタッドレスタイヤに変えてから駐車時等、ハンドルを目一杯左に切ってバックすると
ガガガガ
って音がしていたのですよ。
恐らくはタイヤの角(多分右タイヤ)とバンパー内側が干渉しているものと予想していて
雪が落ち着いたら改めて検証するつもりでいたのですが、
例の豪雪後ガガガガが無くなってる。
?なんでやろ?
予想としては
年式が古く、あまり頻繁に動かしてなかったため、
サスペンションの可動域が新車状態に対して少なくなってた・・・
のかな?
動きが悪くなってたというか。
それがガタゴト道をいっぱい走ったせいで、サスペンションがフルストロークに近い状態まで動かされる事になってしまい、
結果としてサスペンションの動きが滑らかになっちゃった。

だといいのになぁ・・・

実際のところどうなのかは分かりませんが、
ぶっちゃけこんなふうに突然の変化(今まで鳴ってた音が突然鳴らなくなった、とか突然鳴るようになったなど)があった場合って、
大抵どこかが壊れてるか、
或いはまだ壊れてないけどもうすぐ壊れるぞー、
って場合が往々にしてあるもので。
やっぱり雪落ち着いたら足回りの点検だなあ。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2021/02/01 23:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

雨色の残像
きリぎリすさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

口直し
アーモンドカステラさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation