• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

Harley-Davidson XL1200R SPORTSTER ROADSTER

Harley-Davidson XL1200R SPORTSTER ROADSTER 突然ですが納車です。
Harley-Davidson(以下H-D) XL1200R SPORTSTER ‘08モデル。
ここにたどり着くまでにはいろいろあったのですが・・・まぁ、それは追々。

‘92年に新車で購入して以来、16年65,000kmに渡って苦楽を共にしてきた愛車SR500改ともお別れになりました。思い出いっぱいありがとう!!

さて、XL1200Rですが私にとって『久々』と『初めて』が満載です。
久々
単車ではSR以来久々の新車購入。まぁ、新車を頻繁に購入する方はそうたくさんはいらっしゃらないと思いますが(笑)。
久々の2気筒エンジンです。思い起こせば学生時代に乗ってたVT250F(‘86~’87)以来2台目です。
因みに4気筒エンジンの単車はGSX750S KATANA(’87) の1台きりですね。
久々のセルフスターター付き単車です。最後に乗ったセル付きの単車は~
セロー225(‘92~’98)ですね。もうこれでキックの鬼にならずとも済みそうです(笑)。バッテリー上がりに気を付けなければいけませんが。

初めて
過去所有した単車の中では最大排気量です。1200ccなんて。今までは前述のGSX750Sの750ccが最大でした。
二輪、四輪併せて初めての輸入車です。しかも米国車。我ながら未だに信じられませんが(笑)。
欧州車や逆輸入車ならいざ知らず米国車とは・・・。
単車では初の燃料インジェクション車。今の時代、四輪では当たり前のインジェクション。
単車でも急速に広まりつつあります。もう、あちこちいじったりとっかえたりとか出来ないんでしょうかねー。
二次減速にベルトを使用。初めてですがどうなんでしょうか?調整頻度とか耐久性とか。
ショップの店長さん曰く「10万km無交換なんてのもざらです。」
まぁベルドライブを市販車に導入して20年以上がたってますからねぇ。果たして・・・。
スクーターを除けば単車の駆動はチェーンとシャフトが2大勢力。ベルトドライブは少数派です。国産メーカでもかつてカワサキがベルトドライブを採用してた事がありましたがいつの間にか消えちゃいましたね。コストの問題か性能の問題か・・・
ヘッドライトの常時点灯車も初めてですね。確か国産車で常時点灯式に切り替わったのは’92ころからだったと思いますからそれ以降の車両を保有した事がないという事になりますね。

いつまで乗り続ける事ができるのかはわかりませんが多分、これが生涯最後の新車購入になるでしょう。
これからも末永くよろしくね。
ブログ一覧 | 単車 | 日記
Posted at 2008/03/31 08:40:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

感染症感染してました!
のうえさんさん

おかわり
こしのさるさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2008年3月31日 20:26
おめでとうございます!
ハーレーは全然わかりませんでしたけど、
ソフテールとかダイナとかだんだん覚えてきたところです(笑)
883ってのもありましたよね。迷いませんでしたか?
コメントへの返答
2008年3月31日 21:48
いらっしゃいませ。
何とか漕ぎ着けました(^_^;)
ソフテイルやダイナやVRSCは高くて手が~届かない(笑)。
883は外観殆ど同じでパワーがやや控えめでお値段も控えめなので迷いましたが車重が1200と全く同じなのでそこんとこが…。
ですね。
2008年4月2日 22:31
はじめまして~♪

スポスタ納車おめでとう御座います!!
(≧∇≦)ノシ

物凄く難しいバイクなので頑張ってくださいね!!w

でも新型のは随分良くなって居るみたいなので心配無用かしらね?
いや、この化石バイク、そうそう変われる筈が無いwww

 
カワサキのベルトはブチブチ切れましたが、ハーレーのベルトは頑丈野郎なので大丈夫!!
でも小石噛むとあっさり切れるのでオフロードは注意です。
それと、すり抜けは縁石に注意です。
プライマリーケースから出たクラッチワイヤーが丁度良い高さなのです。
ヒットさせるとクラッチワイヤーがパァですよ。
純正買うと18000円もします!!
ワイヤー1本の値段です!!
私は2回もやりましたw
スポスタ初心者の時と去年のみんカラツーリングの時です。
皆の前で大公開ですよwww

ではお気を付けてスポスタライフをお楽しみ下さい♪
コメントへの返答
2008年4月2日 22:54
いらっしゃいませ。
オーナーさんならではの貴重な情報の数々、ありがとうございます。
前乗ってた単車もたいがい乗りにくかったので(笑)何とか…(^_^;)
変わらないのが良くも悪くもH-Dなんですよね(笑)?
これから徐々に体の慣らし運転をしていかなければと思っています。
当面の目標は来週末のチャプターツーリングですか。

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation