• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月12日

スキーの準備など

スキーの準備など 板のお手入れをする部屋です。
メーカー(K2)に出して戻ってきたままになってたので
ベースワックス剥がしてます。
このあと低温用のホットワックス入れて滑走前日に
ワックス剥がすまで待機させておきます。
横にしてある板はもともと女性用の板ですが
体重の軽い私には扱いやすくて丁度良い。
'03-'04モデルですがまだまだ余裕で使えそうです。
今シーズンは板の新調は無し。今あるもので使いまわします。
今シーズンはどのくらい行けるかな?
ブログ一覧 | 山・スキー | 日記
Posted at 2005/11/12 19:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

選択を誤ってはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2005年11月13日 0:12
昨日はコメありがとうございました。

なかなか本格的な作業所ですね。
良く分かりませんが板を見るところバックカントリー派(テレマーク?)ですか?
アイロンは私も同じ物を使ってます(^.^)
コメントへの返答
2005年11月13日 9:48
どうも、いらっしゃいませ~。
お察しの通り私の道具はテレマークです。
バックカントリーは昨シーズンくらいからで
それまではずっとゲレンデ練習でした。
原子64号さんも同じアイロンでしたかぁ。
私は元々東芝の家庭用小型アイロン使ってた(汗)んですが
専用のものはやっぱり違いますね(←当たり前か)。
2005年11月13日 10:00
同じく家庭用派でした、韓国製の1980円のアイロンでテフロンを剥がして使っていました。
温度が分からないのでいまいちですね。
コメントへの返答
2005年11月13日 11:05
ダイアルを「化繊」か「絹」あたりに合わせて頑張ってたんですけどね(笑)。

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation