• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

ETCの事・・・

インプレッサにETCを付けて久しい。
そこそこ利用してるし通勤割引も活用してるし
まぁ便利です。
このほど単車を買い替えた際に単車にもETC付けました。
高かったです。メーカー純正品セットアップ料込み取り付け料込みで50000円もします。
安いの買って自分で付けても(って言っても単車用ETCメーカーは1社しかない)35000円くらいするらしい。
高すぎる。
車用のはアンテナ一体型だと安いもので数千円。
単車用のモノは耐水・耐衝撃構造なのと圧倒的に流通量が少ないからに他ならないからなのですが
それにしても高すぎです。
普及させようと言う気がまるで無いとしか思えません。
 単車はETC使うなってか。
 白バイくらいしか使わねんじゃねーの(爆)?
ってくらい最初は思いました。
私も後付けなら絶対に買いませんね、この値段なら。
新車購入のタイミングだから付けただけです。

車用のETCを軽四でセットアップして単車に付けてる人もいます。
ってかそのほうが多いかも。
単車と軽四の高速通行料金が同じというのをうまく利用してます。
規約には反してるらしいけど罰則も無いので事実上黙認です。
料金ごまかしてるわけでもないしね。
ただ耐水・耐衝撃構造ではありませんから何がしかのトラブルが起こる可能性は高いです。
それでも元値は安いしETC割引の恩恵も受けられるし皆さんリスクを承知の上で自己責任で運用してます。
そういう逃げ道を図らずも作ってしまってるNEXCOが悪いのです(^_^;ハハ
それでもまだまだ普及してるとは言い難い。付けてない人が圧倒的に多い。

車を運転の皆さんは高速ICの出口料金所で前に単車がいたら
単車のいないゲートに行こうとするでしょ?
「チッ!単車かよっ(-_-#」
私が車を運転してたらなるべくそうします(笑)。
だってモタモタしてて遅いんだもんwww
まぁ車に比べて圧倒的に数は少ないのでそれほど渋滞などに影響は出ないんでしょうかね?

今後『ETC二輪割引制度』とかあれば多少は普及するでしょうか。
ETC利用の二輪車に限り終日走行距離無制限通行料20%OFF!!なんてね。
そんな事100%ありえんと思いますけど
あったらいいなぁ・・・高速いっぱい使っちゃいます♪
ブログ一覧 | 単車 | 日記
Posted at 2008/05/09 22:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらにシンプルに!
shinD5さん

あたりますように!
どらたま工房さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年5月10日 0:39
いっそのこと二輪は終日50%~60%オフとかにしてみたら
普及するんじゃないかと思ってみたり・・・

コメントへの返答
2008年5月10日 7:49
いらっしゃいませ。
間違いなく普及するでしょうねぇ(^-^)
でも絶対数は少ないですからそれほど数は出ないと思います。
あとはマイレージの溜まり率を増やすとかね。
同じ金額走っても車の倍マイルが溜まるとか…
2008年5月10日 18:30
どもるんるん
ETC高いっすよねバッド(下向き矢印)exclamation
でも欲しいなぁがまん顔手(チョキ)
コメントへの返答
2008年5月10日 21:12
いらっしゃいませ。
ETC便利です。単車だと特に車以上に便利さを痛感です。
ただ投資に見合った成果が得られてるか甚だ疑問です。多分得られてないです(悲)。
2008年5月10日 19:56
単車用って、そんなに高いんですか!!!!
そりゃ、普及しませんわね。で余計に価格が下がりにくい。悪循環ですね。
でも軽用を流用ってのはなかなかナイス!
コメントへの返答
2008年5月10日 21:16
いらっしゃいませ。
高いんですっ!!
ただ単車全てに義務設置したとしても製造メーカーとしてはやりたくないほど採算が合わないらしいのです。
旧道路公団側のやり方にも問題アリアリそうな、そんなにほひがプンプンです。
軽四転用赤丸急上昇中!
・・・らしいです。
2008年5月20日 1:21
私も軽セットアップ転用組です。
防水には気を使います。

バイクこそETCですよね。
でもマスツーでは友人がETC無しなので余り意味が無いと言うwww
そう言うヤツに限って料金所がトロいんですよ。

次から置き去りにしようw
コメントへの返答
2008年5月20日 11:55
いらっしゃいませ。
私もETCは本来単車のためにできたようなシステムだとそんな気がします。
軽四転用についても違反で捕まるとか噂は耳にしますが実際捕まったという人の話を一度も聞いたことがありません。
あくまで噂。
今回のツーでETC組は私含め2台のみ。
ETCの効果はあまりありませんでした(笑)。
通勤割引利いたからちょっと恩恵あったかな。

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation