• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそとのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

今シーズン二回目♪

今シーズン二回目♪何と、今シーズン二度目のゲレンデです。
テイネハイランド。
実家から30分あまりで着くんで楽ですね。
昨シーズンは吹雪でリフト1基しか動かず癪だったのでリベンジ(と言うほどでもありませんが)。
今日は朝から穏やかな天気でリフト全基稼動。
午前中しっかり堪能しました。

テレマーカーは3人目撃。
仲良しカップルひと組。
彼女さんが今シーズンから始めたらしく彼が根気強く教えてあげてました。
ゲレンデは練習場ですから諦めずに続けて欲しいですね。
あと一人はカービング板にハイカットのプラ靴、ヘルメットというヘビーなハイスピードっぽいテレマーカー。

まぁここはテレマークのレッスンもやってますしね。他より多少は多いのかも知れません。
他にディアミールか何かのビィンディング付けた板履いた山スキーヤーさんも見かけました。

とりあえず今年の滑走はコレが最後になるでしょう。来年は一回くらいは滑れるでしょうか?
Posted at 2009/12/30 11:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山・スキー | モブログ
2009年12月28日 イイね!

一年振り

一年振りドタバタな12月でした。
11月末から立て続けに出張4回、最後の出張は海外でトラブって1週間、帰宅は26日。
翌日27日にはフェリーに乗って北海道の実家へ。
そして今日未明、小樽へ上陸。
ついでに(^_^;)寄り道。

赤井川村のキロロスキー場。
日が射してますが強風が吹き荒れゴンドラはじめ上部ゲレンデのリフトは全て運休。
下部ゲレンデのリフトは4基動いてました。
とは言え1年のブランクのアラフォーなオッサンテレマーカーにはそれでも十分でした(笑)。
1年振りの割には体は何となく覚えているのか何とか滑れて安心しました。
年末休暇に突入したからかセンターハウスは人でごった返してました。
しかし、テレ屋さんは私以外見かけず。
やっぱりゲレンデではマイノリティなんだなぁ。

午前中ひとしきり滑ってそろそろ帰ろうかとスキー場内のショップをぶらついているとお宝発見。
ヘストラの3つ指グローブです。
ここら辺の人は普通に買えるのかも知れませんが地元ではネット通販以外では手に入りません。なので実物を手にはめて確認してから買いたくても無理でした。
コレは買いだろ♪
…いやいや待て、これまで幾度となくぬかよろこひさせられてきたではないか。
前にも書きましたが私は体の割に手がでかいのです。
合うサイズが見つからず諦めたグローブはスキー用のみならず単車用も含め数知れず。
今回は?と思いサイズを物色したらありました、サイズ10!。11でもいいんですが合わせてみたら10でも十分でした。
安売りでも何でもないのに即買いです。
全革ではなく指と手のひらのみ革のタイプですがそれでも私にとっては問題なし。

と言いつつ今日の滑りが今シーズン最後だったりして(笑)。ヘストラの出番は来シーズンか?

確かに昨シーズンはそうだったo(_ _)o
Posted at 2009/12/28 17:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山・スキー | モブログ
2008年12月31日 イイね!

ダウン…

せっかく北海道に帰省したのだからと近所のゲレンデに行ってきました。
サッポロテイネのハイランドエリア。
が山は猛吹雪で1コースしか解放されず動くリフトも1基のみ。
それでも客はそれなりに来ていて吹雪のなか大混雑です。
ウンザリしつつ昼を待たず早々に引き上げて来ました。

今シーズンの初滑りは散々です(笑)。
Posted at 2008/12/31 12:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山・スキー | モブログ
2008年03月19日 イイね!

今シーズン最後

今シーズン最後もうこちらはすっかり春ですね~。
桜はいつ頃になりそうか?などという話題ですね、最近は。

そんな中、今シーズン3度目のゲレンデへ行ってきました。
今シーズン最後のゲレンデですね。
いつものIOXアローザです。
今回は何としても今シーズン中に試したかった事がひとつ。
それはこの道具立てでゲレンデを滑ってみる事です。

テレマークスクールなんかでは普通のクロカン道具一式借りてリフト乗って斜面をテレマークターンさせられたりとかはありますが、
自前で揃えてっとなると結構勇気が要ります(笑)。
しかもバックカントリーを意識した道具立てです。果たして~・・・

もう3月も後半に差し掛かってますからスキー場も春の陽気です。
平日なので人影もまばら。のんびり~。
雪はいい感じにザラメです。ウロコ板にはザラメが良く似合う(笑)。
まずは一番下のファミリーゲレンデでれっつトライ!
リフト乗り場まで少し歩いてみましたがなんか横滑りするぞ?
せっかくエッジ付きの板にしたのに。
ウロコもイマイチ効きが悪いし。やっぱりキャンバーでかすぎなのか??
緩斜面はユルユルと何とかテレターンで降りて来れましたが
このスリルは一体・・・(爆)
いつもはかったるい斜面が超難関斜面に大変身です。

しかしモアスリルって事で早速ゴンドラに乗り込みます。
上部の中斜面にトライ。とにかく板がフラフラ安定しません。
バランスとるのが至難の業。
ひたすら板を前へ前へと動かして無いとたちまちオットットってなってしまいます。
サイドカーブもほとんど無いしキャンバーも例の通りなので角付けとか板のたわみとか言っても無意味です。
ここはテレマークの基本「2本の板でサイドカーブを作る」これでターンしていくしかありませんな(^ ^;

それでもバランスを崩す事数知れず。2回ほど転倒して、全身疲労激しく午前中で引き上げです。
これが難なく滑れれば細板革靴なんぞお茶の子さいさいですね~。
なかなか上手くいきませんけどね。ま、だから面白いんですけどね(笑)。
Posted at 2008/03/19 14:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山・スキー | 日記
2008年02月27日 イイね!

ようやく2回目

ようやく2回目今シーズンようやく2度目のスキーです。
今回は細板(ウロコ無し)革靴です。
ゲレンデならば何とか転ばず降りてこれますね~(^_^;)
朝一で上部の新雪斜面(短いしノートラックでは無かったが)滑れて満足~♪
お昼頃には雪も湿っぽくなりますがまだまだ雪量充分です(^-^)

次回はクロカン板でチャレンジか?
Posted at 2008/02/27 17:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山・スキー | モブログ

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation