• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそとのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

悩み中

ただ今13日金曜日午後11時過ぎくらい。
米国カリフォルニア州のサンディエゴにいます。
メキシコのお客様のクレーム対応です。
国境付近に工場がありお客様ご指定のホテルがサンディエゴにあります。
毎朝毎晩国境を越えて工場とホテルをお客様の運転する車に乗せられて往復しております。

まあそんなことはどうでもいいのですが(オィ)
エクストレイルとフォレスターで悩み中です。
どちらに買い換えるかというお話。

出張から帰ったらスバルのお店に行って見積りもらってこようと思っています。
日産のお店はすでに行って見積もってもらいました。
とりあえずほしいオプションあれこれ付けていったら予算をかる~くオーバーしちまいました(笑)。

我が家(というか細君の実家)は日産オーナー家族(旧々エルグランド、セレナ、オッティ)なのでその伝で値引きをたんまり引き出せればエクストレイルも十分ありなのですが
MC後日も浅いし地方都市では大幅値引きは厳しいかな。
とりあえずフォレの見積り見てからですね。

実車はどちらも見ております。試乗もしました。
感じたところ・・・

エクストレイル
 デカッ!
 ハンドル軽っ
 エコモード(通常モード?)だとヌルッと加速するように感じる
 でも普通に走る分には殆ど気にならない気がする
 スポーツモードだと普通に加速するように感じる(エンジンは唸るけど)
 アラウンドビューモニターはスンバラシィ♪でかい車体を持て余さずに済みそう
 ↑そのうち使わなくなるかも知れないけど車両感覚体に染み付くまでは重要な機能です、自分にとっては
 駐車サポートで勝手にハンドル切ってくれるやつ?はいらないかも
 後席が広大(でも背もたれは垂直)、前後も幅も広々
 後席エアコン吹き出し口も継承されてありがたい
 マニュアルモードが相変わらず無い(エンブレ用のシフトダウンだけでも欲しかった)

フォレスター
 ちょっと大きい
 でかい割りに重たく感じない
 後席結構広い、背もたれ倒せばそれなりにくつろげそう
 トランクスルーが欲しかった
 カーテンエアバッグ付けたいけどいろいろ余計なモンが付いてきてドンドン高くなる
 加速時のヌルッと感は思ったより感じない
 前席にはシートヒーターやら暖かい装備着いているのに後席には冷たい扱い
 前車追従クルコンは使えそう

あ、ターゲットグレードはエクスが20Xエマブレ2列でフォレは2.0i-L or 2.0i-S or X-BRAKE
(どれもEye-Sight付) ですが予算的に-Sは厳しそうな感じ。
細君が先にミニバン買ってしまったのでミニバンは選択肢から外し冬場の通勤の安全・安心と
後席をより広く、をメインに考えてます。
オフロード・ラフロード走行は全く考えておりません。

いい加減決めてかないとインプの車検切れに納車が間に合わなくなるな。
Posted at 2014/06/14 15:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年04月05日 イイね!

買い替え

新車に買い替える事になりました。
私のではなく細君のエクストレイルですが。
細君的には今月車検のエクストレイルを後2年乗りつつもう少しお金を貯めて頭金にし
短期ローンでエルグランドを買うつもりだったらしい。
しかしながら車検前の点検でエクストレイルのエンジンに深刻なトラブルがある事が発覚(修理不能)。
急遽買い替えを検討しなければならなくなりました。
そこで細君が選んだのはセレナです。
オーテックライダーです。
まだ見積もり取ったとこでハンコは押してないみたいですがほぼ決定のようです。
オプションてんこ盛りにしたい様子(笑)。

エクストレイルは約10年10万km乗りました。
もっとちゃんとマメにオイル交換とかやってればまだまだ乗れたのに・・・
Posted at 2013/04/05 23:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年05月31日 イイね!

代車生活終了

インプレッサのフロントガラス修理の間代車で通勤でした。
ワゴンRのちょっと古い型でFFの4AT(3AT+ODか?)。
なかなかよく走ってくれました。
やっぱり音はうるさいですね。あと割とよく揺れます。
この頃の軽のATはここまでちゃんと走るんだ、とちょっと驚きです。
現行のはもっといいんだと思わせるに充分な出来でした。
燃費は普段の通勤使いで15.4km/L。
インプレッサとあまり変わりありませんでした。
なかなか優秀なほうだとは思いますが
アルトのMTだったなら17はかたいでしょうね。
Posted at 2012/05/31 22:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2012年05月23日 イイね!

ヒビッ!

ヒビッ!画像は車内からフロントガラス越しに外を写したものです。
わかりにくいですがガラスにひびが…

週末上の子(3歳)を連れてショッピングモールへ行きました。
帰りしな200円入れるガシャポン(?)を見つけられ
どうしてもやらなきゃなりませんと暴れ出す。
号泣する我が子を車まで強制連行。
助手席に座らせベルトしたが自分で外して更に暴れる。
フロントガラスをドンッ!と叩いたらビシッと。
おいおい、手は大丈夫か?手は。
聞くと彼は泣きじゃくりながら大丈夫だと言う。
見ると確かに怪我もしてないし赤くなった様子もない。
どうやら大丈夫みたいなので仕方ないからガシャポンして帰りました(爆)。
あーぁ、また修理代が(涙)。
一体いくら取られるのやら。100K?150K?
ボーナスまで待たにゃならん。コレじゃ車検通らないし秋までには直さなくては。

それにしてもフロントガラスって3歳児が叩いたくらいでこんなに簡単に割れるものなのか?
まぁ頑丈すぎて事故ったとき頭蓋骨粉々ってのはまずいけど。
いくらなんでも弱すぎないか?
帰ったら細君に子供の扱い方がなってない
と叱られるし泣きっ面に蜂、トホホ…

今日ダメ元で保険屋に聞いてみたら
車両保険が下りると言う。
免責は?
ありません、と。
等級は?
下がりません、と。
流石に代車費用までは。
それも出ます。代車のガソリン代までは出ませんが、と。
やるじゃん、使えるじゃん、ウチの保険(嬉)。
イイじゃん、イイじゃん、スゲーじゃん♪(by AAA)
どうもボディ(鉄板)の損傷は免責やら等級に引っかかるがガラスは大丈夫らしい。
なんで?
まぁいいや、タダで直るんだから(笑)。

早速修理屋からの連絡待ち♪
Posted at 2012/05/23 00:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2012年04月04日 イイね!

新車選びその後

細君に一蹴されて消えた買い換え計画。
とりあえずインプレッサを乗り潰すか20万kmまで乗ることになりました。
細君は今乗っているエクストレイルが10年目を過ぎたら3列シート車に買い換えるつもりらしい。
すると私が6人以上乗り車にする意義がかなり薄れてきます。
5人乗れりゃ十分だな。で、もいちど選定。条件は
5人乗り
4WD
後席倒してスキー板積めるくらいの荷室
排気量は1.5~2.0L
後席が窮屈じゃない
何かインプレッサ買った時と大して変わらない(笑)。
候補は
トヨタ カローラフィールダー
日産 ウィングロード
ホンダ フリードスパイク
フィットシャトル
三菱 RVR?
マツダ アクセラ?
スバル インプレッサ?
フォレスター
こんなとこでしょうか。
荷室広さが不明なのもありますが。
フォレスターだけ車格が違いますが
小回り効きそうなのと燃費が良さそう(MTの場合)なので入れてみました。
まぁ実際に計画始動するのはまだ何年か先なので状況がどうなってるかわかりませんけどね。
Posted at 2012/04/04 01:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | モブログ

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation