• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそとのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

台風と歩調を合わせ

台風と歩調を合わせ台風18号が近づくなか、USJまで1泊で行って参りました。
台風の影響はさほどではなく少し雨がパラつく程度だったのですが
上の子が夕方から熱を出して夜のゾンビ達との触れ合い(?)は全て諦めました。
翌朝はアーリーパークインの恩恵でハリポタもじっくり見れて
ワンダーランドもアトラクション乗り放題状態で良かったです。
次回行けるのはいつになるやら。
Posted at 2014/10/07 12:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月13日 イイね!

いざっ!

いざっ!1日早めの休みをとって今年も一人寂しく帰省です。
実家では年老いた両親が待ってます。
子供たちを一緒に連れて行けば大いに喜ぶんでしょうが
「ひとりで帰ってね。私たちは予定があるから。」

・・・

まぁ、婿養子なんてこんなもんです(笑)。
今頃
「今年も家族水入らずでお盆を迎えられるね~♪」
何て言ってるんでしょうか(爆)。

ともあれ気を引き締めていざ、フェリーへ。
Posted at 2014/08/13 08:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月26日 イイね!

やはり日本メシ

やはり日本メシ無事帰国出来ました。
1ヶ月以上滞在していましたが、
米国は言葉以外過ごしやすいところでした。
普通の人は大抵親切です。
礼儀正しいとは言えない人もいますが基本フレンドリーで親切です。

社則で海外出張でのレンタカーは禁止されているので
休日は基本的に引きこもりで観光や買い物などはほとんどしませんでした。
(シューティングには連れて行ってもらいましたが)
食事もねぇ・・・
日本食はまぁほとんど食べられないと思っていいでしょう。
おいしいお米はスーパーにも売っていますが炊飯器がどうにも。
専用の炊飯器は無いしあっても(rice cookerという)いまいち。
もし圧力鍋があればおいしく炊けたかも知れませんが。
醤油は普通に手に入りましたがソース(ウスターやトンカツや中濃など)が無い。
カップ麺はある。カップ焼きそばもあったけどソース味ではなく照り焼き味しかなかった。

今日は朝からなか卯の朝定食、昼はラーメン屋、夜は画像の通り。
手料理でもジャンクフードでも日本食が良いですね。
やっぱり私は日本人のようです(笑)。
Posted at 2014/04/26 18:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月20日 イイね!

帰国は・・・

帰国は・・・米国に来てはや1ヶ月が過ぎました。
ようやく帰国の目処が立ってきました。
納豆ご飯と卵かけご飯が食べたい今日この頃のいそとです。

この金土日は米国では3連休です。
金曜日はグッドフライデーというのだそうで
子供たちが庭や芝生などに隠されたお菓子(キャンディなど)が入った卵形のカプセルを探して
楽しむイベントがあちこちで催されているようです。
(復活祭?イースターエッグハントとか言ってました)

普段、海外国内問わず出張先で観光なんぞする暇も与えられないのですが
ここまで長期の出張は初めてでさすがに休日が苦痛(英語も全く堪能ではないし、足=車もなく引きこもり状態)になってきたのを取引先の担当者の方(日本人)が見かねたのか
シューティングに連れて行って下さいました(画像)。
実弾射撃場です。
実弾といっても直径5mmほどの小さな弾で音も衝撃も思ったほどではありませんでした。

旅券の上に載っている小さな筒状のものが使った弾の空薬莢です。

昔沖縄に駐留していたというお店のスタッフにレクチャーを受けて70~80発ほど撃ってみたのですが
小さな弾だからか意外と当たりました。

隣ではおなかに響くくらいの轟音で撃っている米国人が・・・
薬きょうが上から降ってきてポコポコ当たるので閉口しました。

また別のところでは親に連れられた見た目5~6歳くらいの少女がピンク色のライフルを撃ってました(汗)。




近年(特に震災以降)、世界的に「日本人は礼儀正しく規律正しく親切な国民」と認知されつつあるようで
じゃあ他の国々の人たちはどうなんだ?と、某国の人たちは論外として今滞在中の米国人は?
彼らは私から見たところ人懐っこくて陽気でわりと親切です。
普通に気さくで親切な人が多いので
何だよ、「日本人は~」なんて言ってるけど自分たちだって負けないくらい親切じゃん。
っという感じ。肌の色問わず。黄色人系は圧倒的に少ないですがそれ以外の多数の人たちも普通に親切です。
こんな人たちが以前ハリケーン(カトリーナ?)被害のときに本当に略奪や破壊をしたのだろうか?

人間ってわからんですね。
Posted at 2014/04/20 15:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月25日 イイね!

ここはお国を何百里・・・

ここはお国を何百里・・・日本を出てかれこれ2週間。
一体いつになったら帰国出来るのか、
先の見えない出張です。
米国人は気の良い人が多くて生活上精神的に辛いという事は微塵もありませんが・・・



早く帰して・・・



あ、画像はホテルの隣にあるスーパー、「ウォルマート」です。
この地での移動手段が徒歩しかないので(仕事場へは送迎してもらえる)
出掛ける所はここだけしかありません。
Posted at 2014/03/25 14:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation