• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそとのブログ一覧

2006年01月26日 イイね!

RONIN

っていう映画がありました。
ロバート・デ・ニーロとジャン・レノが主演してました(渋ッ)。
サスペンスというかアクションというか・・・そんな映画です。

カーアクションもありました。
物語の舞台が欧州なのですがAudiやMercedes-Benzなんかが欧州の街中を駆け抜けます。
米国が舞台のカーアクションとはまた一味違った感じです。
マニュアルミッションを操作する手元のアップがたまにチラッと映ったりします。
欧州っぽい(笑)。

-----------------------------------------------------------

以前、某大手自動車メーカーに出向に行ってたときFFのMT製作ラインの仕事に携わりました。生産台数は徐々に減っていたらしく設備投資もあまりされないのでかなりくたびれています。
ATのラインと比べると一目瞭然です。
それでも大手メーカーですから相当な台数生産されてました。

こんなに造ってMT車って売れてるんですかね?
本工の担当者曰く「北米向けは殆ど無いね。国内向けも少しかな。大半は欧州向けだよ。」

欧州人ってマニュアル好きなんですネェ。
地理環境がそうさせるのか?
はたまた車の歴史がそうさせるのか?
Posted at 2006/01/27 01:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画など | 日記
2006年01月26日 イイね!

自分でヤった・・・?

自分でヤった・・・?ETCを買ってきて自分で付けました。(整備手帳参照下さい)
ほんの少しずつでも自分の車の知らなかった事が分かるって嬉しいですね。

自分ひとりで・・・確かに取付け作業自体は一人でやりました。
でも作業することと同じくらい大事なのが「情報」ですね。
これで作業効率がグ~ンとアップします。
不可能が可能になることもあります。

今回もネットを中心にいろいろ情報を集めて無事取り付ける事ができました。
みんカラに登録して今まで知らなかった事で「へぇ~~」っと感心させられることしきり。
登録してなかったらETCも買わなかったかも知れないし増してや自分で取り付けようなどとはユメユメ思わなかったでしょう。

ともあれ無事に(まだ実際に使ってないので?ですが^ ^;)取り付きました。
取付けにあたってIMPLEOサン、impdaisukiサンの整備手帳を大いに参考にさせていただきました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2006/01/27 00:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年01月25日 イイね!

北アルプス一望!

北アルプス一望!先日、朝遅く起きてスキー場を目指しICへ向う途中のタンボ道。
冬の晴れ間は珍しー♪
はるかに見える蒼い山は雄山か大日か。
ここに暮らして良かったと思える数少ない一瞬。
春にはあそこに立ってやるぞっ!
待ってろよーっ、立山!!
Posted at 2006/01/25 23:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山・スキー | 日記
2006年01月24日 イイね!

衝動買い・・・物欲のままに

衝動買い・・・物欲のままに納車からはや3ヶ月。
そろそろ6ヶ月点検の時期です・・・ん?
5000km突破してしまったので6ヶ月待たずに6ヶ月点検です(笑)。
凍結防止剤浴びてるのも気になるので有料だったけど下回り洗浄もやってもらいました。
車も気分もリフレッシュ♪

その足でABへ寄り道。
目指すはETCコーナー。
ココ最近高速使うこと多いって事がやたらと気になりだしてきた。
ETC使うと道路公団天下り官僚の肥やしになってるようで癪なので使うのには抵抗があった。
しかしこうあからさまに差別待遇をされたのでは無視するわけにもいかなくなった。
ふ~ん、いろいろあるんだねぇ。値段もそれほど高くも無いかな。
とりあえず様子見と言うことでABを後にする。
さらにその足でJmsへ行ってみる。
目指すは・・・もう分かりますね(^ ^;
あ、∑(゜O゜)
アンテナ分離タイプセットアップ料込み税込みお持ち帰り価格16000円!!
買ったぁ~~っっっ!!!
そう、これぞ紛う事なき衝動買いです。

「あ、ありがとうございます♪」Jmsに~ちゃん嬉しそうです。
「いま注文書を・・・」
で、持ってきた注文書には
17600円
って・・・;´▽`)ノ・・・チミィ
店頭表示と違うだろー!
∑((゜Д゜メ)ゴルァァッ!!!
「(゜□゜;ハッ!・・・し、失礼いたしました・・・。」

16000円なりぃ~♪早速帰って取付けだぁヽ(´▽`)ノワィワーィ
あとはカードを待つばかり。
Posted at 2006/01/25 02:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月24日 イイね!

ガスコンロがぁっ・・・!!

ガスコンロがぁっ・・・!!バラバラです。
我が家のガスレンジ。
ウチには都市ガスがひいてあります。
プロパンガスにはプロパンが使われています。
カセットコンロにはブタンが良く使われていますね。
都市ガスはLPG(液化石油ガス)が使われているのですがそれがLNG(液化天然ガス)に切り替わるとのことでガス会社から部品の交換に来ています。

何で切り換える必要があるのかな??
ガス代が下がるとかCO2が減るとか何かメリットあるのかな?
しかも何故この時期に・・・

部品交換を終えたガス器具たちは今静かに出番を待って待機中。
LNGが来るのは明日の夜です・・・ン?
∑(゜O゜)ハッ!
と言うことは今晩、明朝は我が家に火の気が無いのか?
ウチでは写真の台所のほかに給湯器、ファンヒーターもガスです。
普段自炊はしてないのでガスレンジはまぁイイとして
主力の暖房もお風呂も無いのか?

惨めな夜になりそうです(´ω`)トホホ

Posted at 2006/01/24 12:26:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation