• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそとのブログ一覧

2006年07月27日 イイね!

スロットルバルブを交換しに。

スロットルバルブを交換しに。今日は休暇をもらって和歌山にあるこちらのお店へお邪魔させていただきました。
ビッグスロットルの在庫があるか確認したところ
「今なら丁度あるのでいつでもどうぞ」
とのことだったので、それなら、と。

別にサーキット走行会に行くわけでもないし早朝の峠を攻めに行くわけでもありません。

NA1.5Lのインプレッサ(SOHCのほう)に乗ってる方なら特に「走り」に興味が無くっても
「出足が鈍いなぁ」
とか
「坂道登らないなぁ」
と感じた事が1度や2度はあるのではないでしょうか?
滑らかに回るエンジンではあるのでシフトダウンして回してやればそれなりに応えてはくれます。
でも始終気合入れて回して走ってたんじゃ疲れちゃいます。
もっと運転が楽にならないか知らん?

簡単に言っちゃえばエンジンにもっとパワーがあればいいわけですね(笑)。
でももっと高回転まで回るように、だけだと競技では有効な一面もあるのかも知れないけど普段使いではますます使いにくくなっちゃいます。
アクセルの開けはじめから「モリモリッ」っとチカラが欲しいんですが・・・

低回転域のトルクを増やしたい。

だいたいトルクなんてエンジンの素性で殆ど決まってしまいそう簡単に増やせない、っと私は思ってます。
車はズブの素人だからなぁ・・・

単車のエンジンならチョットはいじったことある。
非力なエンジンで仲間のビッグバイク達について行くためいろいろやりました。
効果を実感した順
1.大径キャブレターに換装
2.イグニッションコイル、プラグ、プラグコード交換
3.高圧縮化
他の事は目に見えて実感しづらかった。

今時の車にはキャブレター付いてないから無理か。
っと思ってたらドン亀さんとこのパーツレビューでコレ発見。
ノーマル品下取りという条件ながらもキャブレターより全然安いじゃん。
買いです、これは。

実はみんカラ登録したのもこれがきっかけ(笑)。


午前中に到着して
お昼過ぎには無事取り付け完了。
さてさて果たして・・・
Posted at 2006/07/27 22:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年07月27日 イイね!

休暇取って

休暇取って和歌山市までやって来ました。
Posted at 2006/07/27 11:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年07月26日 イイね!

なぁ~んだか・・・

今日仕事から帰ってまだ少し明るかったので未だに付けっぱなしのオールウェザーカーゴマット(オイ)を外す事にしました。
外してみるとサブトランクの蓋(中央)とその両隣の板に段差がある。
実は暫く前(1ヶ月くらいかな)から気にはなっていたのだが今日ははっきりと確認できた。
納車の時はツライチだったはずだが・・・。
サブトランク内の荷物が引っ掛ってるのかな?と思い見てみるも問題なさそう。
よくみると蓋のヒンジ部(奥のほう)が外れてる。これかな?
きちんとはめ直してみると右側との段差はほぼ無くなったのだが左側のは相変わらず段差が。
蓋の方がチョットだけ低い。
なんでだよ~っと思いながら左のパネルをいじってると何かグラグラするな。
チョットゆすると割と簡単に外れた。
ん?これは簡単に外れて正解なのか?っと右も見てみるがしっかりとくっ付いていて外れない。
外れた左のパネルと取り付いていた荷室を見てみるとどうやらグロメットではめ込んで押さえ付けているものらしい。
きちんとハマってなかったのだ。

これを嵌めればOKそう。手探りではめ込もうとしてもなかなか上手くいかない。
段々暗くなる中四苦八苦して何とかはめ込み固定できた。
ほぼツライチになって一安心(笑)。

でも何を境にこんな段差が出来たのだろう?
理由は多分、コレです。
バンパー補修で外す時に荷室の底板全部外したからなぁ。
安い車だからって手抜いたのかちゃんと付けなかったな。
頼むよ、プロなんだからよ。

ここで良心的なカスタマーはちゃんとクレームを付けて注意を促します。
が私は意地悪な客なので(笑)黙っておきます。
そしてこの店にはもう行きません。

ま、中の構造がちょっと分かったのは良かったですが(^ ^;
Posted at 2006/07/26 22:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年07月25日 イイね!

え?1725円?

タバコが一斉に値上げされてもうすぐ一ヶ月が経とうとしていますが愛煙家の皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私が普段愛飲しているタバコはゴールデンバットといって国内で買える一番安いタバコです。
現在、20本入り1箱140円と幸い10円しか値上がりせずあまり値上げの影響を受けず過ごせています。
相当にマイナーな銘柄なので売ってるお店は一応チェックしてあります。
買うときはいつもまとめ買い。

先日もこれを売ってる数少ないお店へタバコを買いに行きました。
ついでにパンも3つほど。
レジへ行ってアルバイトと思しき女の子に、
 あとゴールデンバット20個下さい
と言いました。
「10個ですか?」
私は滑舌があまりよくないらしい。少し大きな声で
 20個です!
「20個ですね。」
と言って後ろの棚から2カートン取り出します。
あ、後ろに客の列が出来てきたな。
精算した後彼女は
「1725円になります。」
『急いで払って~(汗)』っと彼女の仕草が催促してます。
なので慌てて払います、2000円と25円。
「300円のお返しになります。」
何だかせっつかれるように慌てて出てきました。
買い物くらいゆっくりさせて欲しーなー。

ウチに帰ってレジ袋から買い物を取り出しつつ・・・

1725円・・・

タバコが2カートン、140円×20個=2800円・・・ん?
あ、あのレジのコ1カートン分しか計算してないぞ。
また車で15分かけて戻る気にもならず・・・。

レジのおねーさん、ありがとう!(ォイ
Posted at 2006/07/26 00:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2006年07月24日 イイね!

嗚呼、メロン二つ。

嗚呼、メロン二つ。先日、実家から両親がやってきた。
そしてこれを置いて行った。
メロン二玉。
ハンドボールくらいの大きさです。
見ただけでゲップが出そう・・・。
熟れだすと瞬く間にベタベタになってしまうので冷蔵庫で保管中。

「夕張メロン」だと高くてなかなか手が出しにくいのでこれは「ほべつメロン」。
同じオレンジ色の果肉です。香りもよく似てあま~い独特の香り。出来のいいやつは多分夕張のと比べても遜色無いのではなかろうか?
でもやはり夕張の方が品質は安定してるのであろう。

とりあえず1/2玉やっつけた・・・ゲップ。
あと1.5玉か。

誰か食べませんか(笑)?
Posted at 2006/07/25 00:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3456 78
910111213 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation