• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそとのブログ一覧

2006年08月23日 イイね!

えっ!?530km/h!!

先ほどNHKのニュースでちらりとやってました。
英国のメーカーが造ったディーゼルエンジンの車。
時速529km/hを記録したらしい。
どんなエンジンだ~。

日本にもまたディーゼル乗用車が走り回る日が来るかな?
T社が頑張ってる限り無理だろうなぁ。
多分出しても潰されそう(笑)。
Posted at 2006/08/23 22:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年08月22日 イイね!

MTネタ

私のいる職場にたまに一緒にツーリング(単車の)に行く単車仲間でベテランの派遣さんがいます。
子供が3人いて上の2人(お兄ちゃんとお姉ちゃん)は社会人。
末の子はまだ赤ちゃんです(ナニ!?

車は4台、本人用(ティーダ)、奥サマ用(ポルテ)、お兄ちゃん用(・・・車種不明、軽四らしい)、お姉ちゃん用(ヴィッツ)。
本人はもともと大きな車が好きで独身の頃はハイラックスサーフ、ランクル(ディーゼル)、ランクル(ガソリン)と乗り継いできたのですがいきなり家族が増えて維持費が辛くなり買い替えたとのことです。

4台あるうち3台がAT、1台がMTです。
その1台と言うのは何とヴィッツ。
えぇっ!?そんなにMT好きのお姉ちゃん?
聞いてみましたよ、何でMTなの?たまたま安い中古がそれしかなかったとか?
「いやぁ、わざわざ探して取り寄せてもらったよ~(^ ^;」
走りにこだわってる娘?
「いや、娘の性格上MTじゃないと危ないかと思って。」

ホントは車を運転させるのもかなり抵抗があったらしいが彼女も社会人になり通勤に必要になり公共の交通機関なんてクソの役にも立たない地方都市なので止む無く、と言う事らしい。
彼はMTなら、と言う事で運転を許可したのだ。
MTの方が安全だから、ということか。
まぁね、スロットルペダルとブレーキペダル踏み間違えても(そもそもこんな間違いする人や高速道路をへーきで逆走する人に免許発行しちゃいけません!過失にせよ一度でもやった人は免許取消にすべきです。周囲の人が危険に晒されます!!)暴走する可能性は低いですからね。間違えてもATと違ってどっちかと言うと『止まる』方向です。

当の彼女は日に何度もエンストさせながら安全快適(?)に通勤しているらしいです。
特に運転する事に興味も無いらしく
「今日は珍しく1回しかエンストしなかった(^-^)v」
などと無邪気な笑顔をみせているらしいです(笑)。

今日も一日、『ご安全に』・・・
Posted at 2006/08/23 00:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年08月22日 イイね!

何か来た・・・

何か来た・・・荷物が届きました。
ま、暇見つけておいおい付けます。
Posted at 2006/08/22 23:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年08月21日 イイね!

忠告・・・?

忠告・・・?エアコン添加剤入れました。
自分では入れられないので買ったお店(AB)で入れてもらったのです。
と言う事はボンネット開けての作業と言う事です。

納車時に言われました。
アルミのボンネットは鋼板のより柔らかいのでボンネット閉めるときは上から押さえつけないで少し持ち上げた状態から落として閉めるようにと。
じゃないと凹むかも知れないらしい。

スバルのDラーではさすがに間違える事は無いでしょうね。
けど他のお店などでは押さえつけて閉めるのが当たり前と思ってる方々がたまにいるみたいです。
万が一凹まされでもしたら困ります。
で、作業依頼の時受付のおねーさんにお話させて頂きました。
アルミなんで上から押さないでね。もし凹ませちゃったら新品交換代金弁償だよ~♪(笑顔←大事です)

ピットに車を回すとメカさんにも話は伝わっていたようで
「ボンネット閉めるときはお客様に立ち会って頂きますので・・・」
お、いいじゃないですかぁ。
横で見ててもいいですか?
「構いませんよ。」
んじゃ、見てます。
多分危険作業が無いからOKしてくれたんでしょう。
画像のように配管の途中にある何かバルブみたいな所に繋いで注入してました。
作業自体はあっという間に終了。
やりにくかった事でしょう(笑)。

やっぱり事前に話はしておくものですねぇ。

え?脅迫? 滅相も無い、アドバイスみたいなもんですよ(^ ^;
Posted at 2006/08/22 01:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年08月20日 イイね!

感謝ディ行ってきました。

感謝ディ行ってきました。朝から暑い、ここんとこ連日ですね。
お客様感謝ディに行ってきました。

点検とオイル交換しました。
いろいろと訳あってスバルカードの申し込みする事にしました。

またクレジットカードが一枚増えるな・・・
一体ウチには何枚のカードがあるのやら(笑)。

お茶もらってコーヒーもらって一服。
そのあと近くのABへ寄ってお買い物しました。
給料日前なのであまり大したものは買えませんでしたが(^ ^;
あんなものこんなものを買ってきました。

あ、感謝ディのプレゼントは予想通りのC賞でした(笑)。
Posted at 2006/08/20 18:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  123 4 5
6 7891011 12
1314 151617 1819
20 21 22 23242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation