• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそとのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

ん?これは、H-Dの元親会社か?

ん?これは、H-Dの元親会社か?何故か家に転がってたボーリングのピンとボールです。
昔義父が骨董集めしてたらしいのでその関係かも。

見ると『AMF』と書いてあります。
ん?このロゴどっかで見たことあるような…

あ、思い出した。昔H-Dを買収したあのAMFじゃないか?
そう言えばレジャー産業の会社と聞いてたがまさかこんな所でお目にかかるとは。

でもこれ、そんなに価値があるとはとても思えんが…
Posted at 2008/06/29 17:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車 | モブログ
2008年06月29日 イイね!

ポジション

ポジションインプレッサのポジションランプが左だけ点かなくなってました。
前回、早春の6ヶ月点検でもDラーのメカ氏に指摘されてました。
「このままでは車検通りませんね。」と脅迫もwされていました。
いい加減交換しておきましょう。
と言う事で去る27日に交換を試みました。
ボンネット開けて左右のポジションランプのソケット外します。
その状態でキー回してポジションランプ点灯!
やっぱり左側は点きません。
でも左側のバルブ見る限りフィラメント切れてるようには見えないが・・・
バルブ外してまた付けて再度点灯!
なんだ、点くじゃありませんか。タダの接触不良か?
まぁこのまま片付けてもいいんですがせっかくバラしたんだしどうせだからLEDのランプか何かに換えよっかな。
隣町のABかYHまで買いに行かなきゃな。
幸い雨は降ってない。バルブ戻してインプレッサで出かけるのも面倒なのでここはスポスタで♪
近所のお買い物乗りも難なくこなすH-Dなんてスポスタくらいじゃない(笑)。
偉いぞ、スポスタ(笑)。

とりあえず『車検対応』と書いてある中で一番安いの買って来た。3000円もするよ。
たっけーなぁ。フィラメントバルブなら数百円だよ。
まぁこれで球切れの恐怖wからは開放されるわけだけども。

パーツレビューは追々・・・
Posted at 2008/06/29 08:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年06月21日 イイね!

ようやく

仕事がいまいち追いついてないので休日出勤したいところだったがいいかげんオイル交換しなければなりません。
前回の交換から何と7000km…
いくらなんでもこりゃひどい。
早急に交換すべくDラーさんへ行きました。
オイル無料券使ったので1000円かかりませんでした。

帰路給油しました。
635.9km
38.95L
16.32km/L

167円/L

再度のカタログ値超え。
ガソリン価格高騰のおり頑張ってくれる頼もしい車ですね、インプレッサ。
Posted at 2008/06/21 19:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | モブログ
2008年06月15日 イイね!

ツーリング日和

今日は月に一度のクラブのツーリングの日です。
更にはお店のツーリングの日でもあります(HOGのツーリング)。

朝からいい陽気で暑過ぎず絶好のツーリング日和。
でも私はもうすぐ出産、という身重な細君の手前ツーリングは自重することに。
細君は「せっかくハーレーも治ってきたんだから行って来なよ。」とは言ってましたがお言葉に甘えていそいそ出かけては後々まで
「あのとき一人で遊びに行った。」と言われそうなので(笑)あくまで自粛です。
でも今日は気持ち良かったろうなぁ・・・
今日は父の日、と言う事でお昼は外食。
隣町のお蕎麦屋さんへ行って義父の好きなお蕎麦をみんなで食べました。
ちょっと高かったけど旨かったです♪
Posted at 2008/06/15 16:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2008年06月14日 イイね!

スポスタ退院

スポスタ退院昨日の夕方Dラーから連絡あって
ロッカーカバーのオイル滲み治ったので取りに来て下さいと。
1週間か、もっとかかるかと思ったけど割と早かったな。
義父にオッティで送ってもらい取りに行きました。
見たところスッキリキレイになってます。
聞いてみると合わせ面のパッキン溝に黒のザラザラ塗装が回り込んで付着してそこからオイルが滲んでたらしい。
エンジンがブラックリンクルパウダー塗装のスポスタ1200R特有の不具合っぽいですね。
不要な塗装部分を剥がして滑らかに削り新品パッキン組み付けたとの事。
これでオイル滲み止まりますかね~?
ま、止まらないようなら秋にでももいっかい持っていこう。

とりあえず家に帰るまでの40kmほどは何の問題もなく走りました。
しばらくは経過観察ですね。

Dラーに寄ったついでにパーツリストとサービスマニュアルを注文しておきました。
Posted at 2008/06/14 16:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | モブログ

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation