• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそとのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

エンジンルーム覗いてみた

エンジンルーム覗いてみた今日は朝から洗車したついでに、ラゲッジマットめくって前オーナーがマット下にため込んでた木屑やら砂埃やらを掃除した。
ついでにエンジン覗いてみるか、と思い立ち、
インスペクションカバーを外してみました。
リヤシートをたたんでラゲッジマットをめくります。
みんカラバモサーの皆さんは、
前からめくる派

後ろからめくる派
に分かれるようですねー。
どっちでもできるみたいですけど何か個性が出て面白いですね(笑)。

♪マットをめくるのどっちから〜
前から派〜
後ろから派〜
(柴田聡子さんの「チョココロネを食べるのどっちから?」の節て再生して下さい)
因みに私は前からめくってみました。
インスペクションカバーの四隅のボルトは六角頭。
2面幅は14mmです。14mmのソケットでボルトを外します。
さて、E07Z君と初対面です。
初めまして。コレからもよろしくおねがいします。
おー、エンジンも砂埃まみれ。
最近触った形跡は無い。
車屋さんはエンジンの調子がいいからか、多分一度も見てないんだろう。
若しくはふた開けですぐ閉じたか。
いずれにしろプラグの点検すらして無いと思われる。
あるいはエンジンオイルすら・・・
いや、そこは良心を信じよう。オイル交換はインスペクションカバー開けなくてもできるはずだし。
オイルゲージはタイヤ外さないと見れないんでしたっけ?
まぁあの車屋さんには二度と行くつもりは無いのでどっちでもいいんですけど。
プラグも含めて早急に確認が必要かな。破損箇所も色々放置されてたみたいだし。
その前にクレのエンジンクリーナーとかでザックリ洗った方がいいのだろうか?
でも室内に水ぶっかけるのはやりたく無いなぁ。
どうしよう。
Posted at 2020/09/22 23:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年09月14日 イイね!

古い画像見つけた

古い画像見つけた2ヶ月前の画像見つけました。
夕焼けと虹のコラボです。
夕焼けは普通西の空で見られますけど、
コレは東の空です。
東の空の雲に夕日が当たって反射してるようです。
そこに偶々虹が掛かったみたいです。
珍しいのか、そうでも無いのかはわかりませんが、
Posted at 2020/09/14 12:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

ホイールサイズ表記?どう言う意味?

先日、タイヤ専門店でタイヤとホイールをセットで購入したのですが、
なんとな〜くあとから見た購入時の納品書にこんな記載がありまして、
メーカー名 商品名 1340 4100 43 DS
コレは・・・
13インチ、4J、4穴、穴ピッチ径100mm インセット43mm
ということなのでしょうか?
っていうか勝手にそう解釈しちゃってるんですけど・・・
単なる思い込みだと悲しい・・・
普通、13×4J +43 4-100
とかって表記するものだと思ってたら違うのでしょうかねぇ??
表記は統一して欲しい・・・
Posted at 2020/09/08 00:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2020年09月07日 イイね!

虹が掛かる空には・・・

虹が掛かる空には・・・台風の影響か、熱風が強くて雨がドッと降ってはすぐに止む。
雨、すぐに止んだな、っと思ってたら虹が。
今日からは暫く雨が降ったり止んだりの天気が続くようです。
雨はともかく気温が下がるといいのになぁ。
Posted at 2020/09/07 18:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

平成と言うより昭和を感じる。

平成と言うより昭和を感じる。ウチのバモスには納車時からカーオーディオが付いています。
ホンダ純正のGathersってヤツ。
前オーナーが納車時に付けたのでしょう。
業務用車だったけどカセットテーププレーヤーが付いてる。
一応平成19年に初年度登録のはずなんだけど
平成の頃って、カセットテープまだまだ現役でしたっけ?
なんか昭和が全盛時代って感じがするんですけど、カセットテープ。
平成はCDと時代の徒花となったMDだったようなイメージを
勝手に持っていたんですけどね。
徒花といえば、カメラのAPSシステム、今思えばアレも徒花だったなぁ・・・

で、コレをそのまま使うか、買い換えるか、なんですが、
カセットはもうすでに持ってないから使わないにしても
今は単純にラジオとして使ってます。
カーナビは最悪スマホナビ使うとして、
ハンズフリー通話は面倒くさいけどイヤホンマイク使えば何とかなる。
でもやっぱりラジオ以外にも音楽聴きたいし。
なんか手頃なのないかねー。
中古のカーナビでも付けようか?オーディオ、プレーヤーとして。
Posted at 2020/09/05 10:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation