• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年3月21日

自作プリアンプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
自作したプリアンプの基板ですが、そのままむき出しでは使えないのでケースを用意しました。用意といっても、作りかけのパッシブプリのパネルを再加工しただけですが・・・けっこう手間がかかりました。
2
車載する際はこのように縦に置いて使うので、ジャックの位置はこんなところです。写真のジャックはパワーアンプへの出力側になります。

パネルはいろんな基板を付けたりはずしたりを繰り返しているので穴だらけ、ビスどめだらけです・・・外から見えないところなので(笑)
3
ケースの中身はこんな感じ・・・

基板をあんなに小さく作ってあるのに・・・ケースのサイズは30cm×15cmくらいです。

向かって左側がL-Pad型のアッテネータ(50kΩ)で、右側がセレクターです。配線を短くするため、延長棒を使ってパネルから離れた場所に配置しています。
4
プリアンプ基板の左側の小さな基板に抵抗を4つ並べていますが、これはツイーター用のアンプに出力する信号を減衰させるためアッテネータです(7デシベル減衰)。

内部の配線材は、アムトランスの金メッキ単線、オヤイデの純銀単線、それと「ネジレーヨン」等々です。あまり意識して使い分けはしていません。

とりあえず音を聴いてみないと・・・
5
最終的にはこのように両サイドにMDFパネルを取り付けます。正面パネルは中身がみえるようにスモークのアクリル板となっています。こいつも再利用部品です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

アンプ取付

難易度:

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

バッ直

難易度: ★★

インナーバッフル追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月21日 6:05
プリアンプを自作できるとは素晴らしいです。

きっと私の想像する範疇を超えた音が・・・

一度聞かせていただきたいですね!

それにしてもいい仕事してますね~
コメントへの返答
2010年3月21日 7:33
コメントどうもです。

機会があったら聴いてみてほしいです。

おそらく想像以上に普通な音だと思いますよ(笑)。

2010年3月21日 9:10
プリアンプ素晴らしいですね♪
いつかプリアンプ部チャレンジしたい所です(笑)
コメントへの返答
2010年3月21日 10:13
こんにちわ。

sasamasaさんが手掛けたらいったいどんなプリになるんでしょう。

以前にわけていただいたネジレーヨン、今回のプリでは少ししか使っていませんが、まだまだ活躍の場がたくさんありそうです。

2010年7月13日 19:34
すげぇ・・・・・
すげぇしかでてこない( ̄∇ ̄;)

ADGさんの家にはきざいがごろごろしてそうwww
コメントへの返答
2010年7月13日 21:07
はいざいならごろごろしてます。

木材も・・・

あと、わたしも・・・

ごろごろごろごろ

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation