• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年8月27日

アンプボードの製作(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
4台のアンプは2台ずつにして左右の2列目シート下に置いているんですが・・・

座った人の「かかと」が「ちょうどいい」感じでRCAプラグ、電源やアースの端子を踏んでくれたりして・・・

以前はそれが原因でアンプ側のRCAジャックが「もげて」しまった・・・なんてことも。

こないだRCAケーブルを換えたせいか、人が乗った時にプラグがはずれやすくなって、「ガガガーーー!!!」なんていうことも・・・

なんとかしないといけませんねー
2
ということで家にあったベニア板を320mm×330mmのサイズに切りました。
3
息子の夏休みの工作で余ったベニアの端材と家にあったMDF板とを組み合わせて・・・こんな感じの部品を作りました。
4
もういっちょ、こんなカタチの部品を作り・・・
5
これで蓋を作ればなんとか目的達成・・・!?
6
水性ニスを塗り・・・途中で無くなり、それ以上塗るのはやめ・・・(笑)

最後の仕上げはつや消しクリアを吹きました。
7
じゃ~ん、完成!

マガジンラック!

ん?

スリッパ入れ?

何作ってるんだったっけ?

つづく・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

インナーバッフル追加

難易度:

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

バッ直

難易度: ★★

アンプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月27日 23:07
うちのプラグも似たような状況になります(苦笑)

参考にさせてください~ヽ(´ー`)ノ♪
コメントへの返答
2011年8月27日 23:41
早々のコメ、あざっす。

プラグ抜けるくらいならいいんですが、電源ケーブルがはずれたりしたら・・・

ガクガク ブルブル

ですよね。

シザーさんの2列目シート下はこないだカッコいいのが入ってましたよね~

2011年8月28日 0:18
私自身も踏んでピンを壊した事が・・・汗

コメントへの返答
2011年8月28日 7:35
アンプのジャックにプラグを挿した状態で「かかと」を乗せると、アンプのジャックがもげたりしますからね・・・

音が出ないくらいならまだいいですが、機材壊したり、電源周りでトラブルと最悪火災・・・

2列目だと私の知らないところで、そうなっちゃうので・・・

強度はあまりありませんが、これで安心です。

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation