• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年10月30日

サブウーハーをコネクター化してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブウーハをコネクター化するためにキャノンプラグを使うことにしました。プラグのとりまわしスペースのことを考えてL型のタイプにしています。400円の3ピンタイプ。
2
メス側でし。XLRとも言いますね。3ピンにしたのは、もっともポピュラーで安いからです。160円。
これをサブウーハに埋め込んで、ユニット結線します。
3
キャノンプラグに使うスピーカーケーブルです。10年以上前に買ったケーブルの切れっぱしです。4芯のスターガット構造のケーブルです。オーディオテクニカだったかな?
4
こんな感じでコネクタに挿してプラグ内の端子にはんだづけします。ピンク2本をプラス、白2本をマイナスってことにしました。
5
いきなりできてしまってますが・・・

こんな感じになります。

ロック機構があるので、確実だし、極性間違いも気にしなくてすむのでけっこう便利です。
6
全体像はこんな感じですね。

サブウーハの位置を3列目の前にしたり、荷台にしたり、場合によってはクルマから降ろしたりするのが、コネクタをポンとはずせばすぐにできるようになりました。

なんか電源コードみたいに見えますけどね・・・(笑)
7
おまけ・・・

このサブウーハはステップワゴンのときにフロントのセンターに設置するために作ったものなので、箱の要領が十分に確保できなかったことから、箱の背面にへんてこりんな加工を施しています。

AP(アペリオディックメンブレン だったかな?)という加工で、背圧を「適度」に抜くためのベントとなっています。
8
昔は金網と吸音材とで自作していたりしたこともありましたが、某ショップでこんなものが手に入ったのでこれをつけています。なんとスキャンスピーク製です。

吸音材がサンドされていて、吸音材の量を調整することもできます。
(やったことありませんが)

でもパワーをかなりかけてしまうとこれ自体がなってしまうのでやっぱり厳しいです。普通に使ってる分には大丈夫ですけど。

ステップワゴンのドアにスキャンスピークのユニットをつけていたとき、バッフルをエンクロージャ化して背面にAPをつける試みなどをしたのを思い出しました・・・

もうあんな大変な思いはしたくありませんが・・・(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

アンプ取付

難易度:

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

インナーバッフル追加

難易度:

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

バッ直

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月30日 22:24
どもども~

音響弄りも色々あるなぁ~と、ただただ感心して読んでしましました(^^)
コメントへの返答
2011年10月31日 7:37
なんだか思いついたらとりあえずやってみたくなる性分のようでして・・・

やってはみたけど・・・っていうことのほうが多いかも。

コスト、利便性、デザイン、音質のバランスをとるのってムズカシ〜

2011年10月30日 23:46
いいっすね~

マジで便利っすね

さすが!!!
コメントへの返答
2011年10月31日 7:40
カチっていう感触が機材を扱ってるっていう感じがしてたまりませんわ〜

サブウーハーの箱作り直すときは、またコネクタ式にしようと思ってます。
2011年11月1日 21:37
キャノンが¥160-とは安価ですね~

接触不良も無くて色んなメーカと互換も
ありますね~

この手のをオーディオにとは目から鱗
です

コメントへの返答
2011年11月1日 23:11
ノーブランドですよ・・・

高いのは数千円しますからね~

昔自作アンプの電源コネクタに使ったことがありましたが、けっこうカッコいいなと思ったもので・・・

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation