• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月12日

練習会@キョウセイ

練習会@キョウセイ  大学の同期、自動車部仲間に誘ってもらい、キョウセイでのジムカーナ練習会に参加してきました。G6フェス以来だから結構久しぶり…。

 午後練習会ということでゆっくり出発、と思いながらも意外と早い目に動かないと間に合わないのですね。9時過ぎには出発です。うちの周りは凍結してたので、走り用のZⅡはリア席に積み込み、いざキョウセイへ!
 恒例の妙高合宿メンバーが集まる、ということが頭をよぎり、長浜インターから福井方面へ向かいそうになったのは内緒だ!

今回は走行動画などないので、まえだやんの食べっぷりでお楽しみください⬇


 コースはわりと、典型的なキョウセイ、という感じ。練習にはもってこいです。コントロール裏の滑りやすいスタート地点から、豪快にホイールスピンを決める1本目…(しかもスタート地点に雪の塊を落としてくる)
路面温度も低いため、全体的にグリップが低いです。その分、ターンが回らないというようなことはなく走行。



 今回のテーマはターンの侵入をいかにうまく決めるか。立ち上がりに理想的な姿勢と位置に居るために、パイロンの裏側にノーズを回し込んでいくイメージ。当たり前だけど、その一歩手前の動作とコース取りが大切ですね。ターンをするパイロンがタイトにならないように、その前に工夫する。
 あと、相変わらずよけいなところでブレーキ使ってる。2速で抜けるS字を、他の人はノーブレーキで行ってるのを見かけて試してみたら余裕でいける…ブレーキとステアの連動はとれてきた気がするんですが、どうもステアするときはブレーキを踏む、という癖がついてきてしまっているような。



 課題もみつかりましたが楽しく走ることができました。個人的にはこれがシーズンインのイベントとなりました。今年は少し、結果を求めていきたいとおもってます。

 …とか言いつつ、練習会あとはみんなで焼き肉行って、たらふく食べて、バカ話して帰ってきましたが(笑)
 競技そのものも楽しいけど、仲間との交流も同じくらい楽しいんですよね。

dronjo kept by 4 --"#9 tower records."--
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2013/02/12 00:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DK弐号機の愛車イイねが『2500 ...
ブクチャンさん

日光方面1泊2日⛩♨️
T19さん

今だけ季節限定に弱いんだよね😘
mimori431さん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

撤収
ふじっこパパさん

週刊 マツダ RX-7 6号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024/1/8 TC2000 Teaam六連星 走行会 http://cvw.jp/b/1567459/47471557/
何シテル?   01/14 13:33
コバコヴァです。 生まれてしばらく父親の乗る初代プレリュードで育ち、初めて自分名義で買った車は3代目プレリュード、そして現在5代目最終型プレリュードに乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グロムの規定トルク、バルブクリアランス他消耗品データ一覧(抜粋) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:31:30
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 15:20:07

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最終型プレリュード、主に通勤用、時折ジムカーナに参戦してます。段々純正に戻って行ってる気 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分名義で所有したクルマ。ずっと前から欲しくて憧れ続け、就職が決まり通勤車が必要だ ...
日産 パルサー だんじり号 (日産 パルサー)
大学自動車部の同期と共同所有してたクルマ。名義は友人。 ラリーがしたくて軽くて小さくてN ...
ホンダ シビック 滑落号 (ホンダ シビック)
自分で所有したクルマじゃないけど外せないクルマ。自動車部の部車としてやってきたシビック。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation