• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月04日

2015年バルセロナの旅 Part1

2015年バルセロナの旅 Part1 ブログ書くのも久しぶりですが、今回はクルマネタではありません…。







この年齢になるまで海外に出掛けたことがありませんでした。主に帰省で飛行機はよく利用しますがパスポートも去年まで取得したこと無く。海外出張が決まってパスポートを取得したものの出張がポシャり、結局海外未経験のまま。
そんな中ちょっと休みをとれる機会があり、ふと思いついてバルセロナ行きを決めたのです。
目的は完成してしまう前にサグラダ・ファミリアの見学。そしてF1プレシーズンテスト観戦。

最初はいきなりの海外一人旅の予定でしたが、申し込んだあとに同行してくれる先輩(♂)が見つかり二人旅に。その先輩もタイへの海外出張経験こそ豊富ながらそれ以外の海外経験はなし。ハードルが高いんだか低いんだかもわからないまま、とにかく「地球の歩き方」とネット検索をたよりに色々調べた上で「行ってみないとわかんねぇな。」という結論とともに2015年2月24日、関空を出発したのでした。

前泊した岸和田駅前のモニュメントすらグエル公園に見える旅のテンション

初の国際線はエールフランス。キャビンクルーはフランス人と思われるキャビンアテンダントは男女半々くらい。あと日本人女性スタッフが2人。フランス語でまくしたてて「ムシュー!」と返答を要求するおばちゃんCAに困惑しながらも食前酒にシャンパンをいただき、思っていたより全然美味しい機内食にテンションが上がったけどすぐに退屈モードに。緊急脱出口近くの席を確保して前側が広く開いているのは良かったんだけど、絶えずお手洗いに行く人達が目の前を行き来するのはトータルで良かったのか悪かったのか…。


あまり眠れず、特にみたい映画も無く(ディズニーのPlanesだけ観た)、ゲームもすぐに飽き、疲れた気分で乗り継ぎのフランスはパリ、シャルル・ドゴール空港に到着。ついに日本以外の地に立つ。
フランスは入国カードとか要らないんですね、知らなかった…。入国審査もなにも聞かれずスルー状態でパス。さすが世界最強との呼び声も高い日本のパスポート。
街中を歩く時にはパスポートのコピーを持ち歩くと良い、と聞いて表紙のコピーをとりそうになったのは内緒だ。

旅のテンションでシャルル・ドゴール空港にも圧倒されますが、よくよくみれば日本の空港とさほど違いも無い?


この時点ではあまり異国を感じられず。空港内には日本人も多数居たし、こんなディスプレイでウイスキー売ってるし。


免税店を眺めて時間をつぶすなか、"Perfume"の文字をみつけ、「やはり世界中で人気?!」と思ったけどただ香水を売っているお店なだけだった…。

パリを飛び立つ頃にはフランスも日が落ちて、夜景の中に凱旋門やエッフェル塔をかろうじて眺めながらのバルセロナへのフライト。まぁ飛び立って少ししたら寝ちゃいましたが…。
やっと到着したバルセロナでは、頼んでおいた送迎のおっちゃんが意外に立派なメルセデスEクラスで郊外のホテルまで送り届けてくれる。すでに夜11時を過ぎた街中を通ると、さすがにちょっとこの時間自分らが歩くのは厳しいかな?という雰囲気。街中でも、高速道路の標識の裏面でもカラフルな落書きが目に付く。日本よりグラフィティのレベルが高いと思う。善し悪しは別として。
たどり着いたホテルは奇麗で新しくて良い雰囲気。英語があまり通じないという噂のスペインでも、フロントのおばちゃんは英語わかる人のようでこちらのポンコツ英語もしっかり聞いてくれて無事チェックイン。


どうでしょうに影響され過ぎかもしれないけど、チェックインのときに「部屋にはベッド2つある?」って確認せずにはいれなかった。北海道が生んだ実用英会話「ウィーアーオールメン」は炸裂させずに済んだ。

そんなわけで同日中にバルセロナのホテルに到着したものの時差により長い一日となったこの日、なんとか無事に到着した安堵感とともに眠りに…次回に続く。

--TM Network "Spanish Blue"--
ブログ一覧 | いろいろ | 旅行/地域
Posted at 2015/03/04 21:37:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星/しげの秀一 連載開始!
マツジンさん

ありゃ?4弦切れた😱
伯父貴さん

7/22 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

20250719活動報告^_^
b_bshuichiさん

撤収
ふじっこパパさん

ドローンで追肥(肥料切れ)
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年3月4日 23:09
コバヤンのフライングバルセロナアタック!!!


・・・ちょっと言ってみたかっただけです。

ところで、機内食のMORITAは中身なんだったんですか?
コメントへの返答
2015年3月4日 23:24
水です、単なる水。
まさかこれがフィンガーボウルか?!と一瞬思ったけど、飲料水です。
エールフランス機でも日本から発つときに積み込む食事は日本製だし、っていう身も蓋もない話。
カマンベールチーズだけは香りの強い、たぶん日本のじゃないな、ってものでした。

とにかくたくさん飲み物配られるけど、あの乾燥空間ではそれも頷けます…。

プロフィール

「2024/1/8 TC2000 Teaam六連星 走行会 http://cvw.jp/b/1567459/47471557/
何シテル?   01/14 13:33
コバコヴァです。 生まれてしばらく父親の乗る初代プレリュードで育ち、初めて自分名義で買った車は3代目プレリュード、そして現在5代目最終型プレリュードに乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グロムの規定トルク、バルブクリアランス他消耗品データ一覧(抜粋) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:31:30
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 15:20:07

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最終型プレリュード、主に通勤用、時折ジムカーナに参戦してます。段々純正に戻って行ってる気 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分名義で所有したクルマ。ずっと前から欲しくて憧れ続け、就職が決まり通勤車が必要だ ...
日産 パルサー だんじり号 (日産 パルサー)
大学自動車部の同期と共同所有してたクルマ。名義は友人。 ラリーがしたくて軽くて小さくてN ...
ホンダ シビック 滑落号 (ホンダ シビック)
自分で所有したクルマじゃないけど外せないクルマ。自動車部の部車としてやってきたシビック。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation