• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月16日

G6ジムカーナ Car Islandラウンド 2015

G6ジムカーナ Car Islandラウンド 2015 参加してきました。

その前に、お詫びと訂正がございます。
先々週のイオックス練習の際に、リアタイヤ空気圧を4kまで上げてターンが回れるようになったと喜んでおりましたが、タイヤのサイドウォールを確認しましたところ許容されている最大の空気圧は3.5でした。
謹んで訂正してお詫び申し上げます。
「そんなわけで今日はRr3.2kしか入れてないんですよー。」
とか言ってたら
「しか?!」
って驚かれた。人間の感覚や基準というのはいとも簡単に狂うものです。

キョウセイ走るのはまる2年以上ぶりでした。今回のコースはバミューダ久野アナウンサー作とのことで、実際にはコース図でみるよりもさらにイケイケな感じ。3本パイロンセクションが多いですが、それぞれ間隔が工夫されていてどこも考えて攻略する必要あり。また3速に2回はいるなどG6にしてはハイスピード、かつフリーターンは意外と門が狭くて難易度高い、など楽しいコースでした。

ちょうどこんな記事を見つけたりで、今回のテーマは「アクセルをいかに開けていくか」でした。レッスンなどでは「アクセル開けるのは誰でも出来る、上手い人はブレーキが上手い」ということをよく習いますし、実際自分も今までブレーキに主に気を使って練習してきましたが、実際のところアクセルは踏めるなら踏んだ方が速いに決まってる。アンダーステアや「こじり」は悪!!と決めつけていたけど結局タイムが早い方が正解なワケで、それはどんな感じ?と思った訳です。まだ新しいタイヤのショルダーが削れてしまうのはもったいないけどレッツトライ!

ちなみに今回の車名は
"永遠と名づけてプレリュード"
もちろん小室センセイの曲からいただいた(笑)

とはいえそんなすぐ上手いこと実行出来る訳も無く、探り探りのぬるい走りになってしまった慣熟走行↓

ターンも回せてないし、良いところなし。

ターンは安全策をとって奥で回ることにして、それ以外はもう一度同じ作戦で行った決勝1本目

ターンが回せたことによりリズムも良くなって一応まとまったと言える一本。この時点でクラス6番手。ペナルティに沈んでいる方も居たので実質的にはまだ入賞圏外ですが、2本目で現実的な範囲のタイムアップが出来れば入賞も夢ではない?というところ。まぁトップとの差は大きいですが…。

そんな決勝2本目

もうお約束みたいなターン失敗。このときはステアリングに手が弾かれてしまい、最近あまり無かったタイプの失敗でした…タイムダウンで万事休す。もちろん入賞ならず。2年くらい前にも一回あったな、あと0.4秒の壁。

もう決勝2本目を走り終えたあとは悔しくて情けなくて、そんなときのお決まりパターン、速攻で荷物片付けに入っていました。
まぁそのあと不貞腐れてiPhoneいじってAS-web見てたらエフソクブログに予想外にステキな女性がいらっしゃったり、滋賀に戻ってみんなでルマンを観る会に参加したらもっと可哀想な方々が居たりで多少気持ちは和らぎましたが(笑)
(例:クラス優勝目前でオーナードライバーにステアリング託したらクラッシュ・リタイアしたでござる。)

でもホント、今回の結果は悔しいです。それなりの手応えがあっただけに。
まずやっぱり、もう少しリアは横にズレるような動きが欲しい。とりあえず減衰調整からテストしますか。
あとアンダーを気にしないで走ってみたけど、やっぱり少しやり過ぎだったかも。明らかにステアの角度より大きいRで曲がっていく場面も多かったので。そこはもう少し探ってみたい。理想はステアの通りにフロントは転がっていって、リアは少し横滑りしながら付いて来る、という動きでしょうか。

次のG6は8月のプレジャーRd.。少し間があきますので練習していきたいと思います。

--Lunatic Calm "Leave You Far Behind"--
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/06/16 22:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

3️⃣連休の最終日🎶小田原・箱根 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
Hyruleさん

【シェアスタイル】抗菌&脱臭で車内 ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,043- しらは ...
桃乃木權士さん

夏休みの宿題の絵日記に(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024/1/8 TC2000 Teaam六連星 走行会 http://cvw.jp/b/1567459/47471557/
何シテル?   01/14 13:33
コバコヴァです。 生まれてしばらく父親の乗る初代プレリュードで育ち、初めて自分名義で買った車は3代目プレリュード、そして現在5代目最終型プレリュードに乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グロムの規定トルク、バルブクリアランス他消耗品データ一覧(抜粋) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:31:30
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 15:20:07

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最終型プレリュード、主に通勤用、時折ジムカーナに参戦してます。段々純正に戻って行ってる気 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分名義で所有したクルマ。ずっと前から欲しくて憧れ続け、就職が決まり通勤車が必要だ ...
日産 パルサー だんじり号 (日産 パルサー)
大学自動車部の同期と共同所有してたクルマ。名義は友人。 ラリーがしたくて軽くて小さくてN ...
ホンダ シビック 滑落号 (ホンダ シビック)
自分で所有したクルマじゃないけど外せないクルマ。自動車部の部車としてやってきたシビック。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation