• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバコヴァのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

北海道ツーリング2019 その1

北海道ツーリング2019 その1もう年末も見えてきたこの季節、今更ですが夏休みの北海道ツーリングについてブログ書きたいと思います。

学生の頃には2回、フェリーに乗って夏休みの帰省を兼ねて北海道にバイクツーリングに行ったことがあったのですが、就職して以来、また行きたいなーと思いながら実現できずにいました。
今年はゴールデンウィークが海外出張と重なっていたため、その分も合わせて夏休みを長くする!という理屈で2週間の休みを半ば無理矢理に申請して15年振りの北海道ツーリングを決行したのです・・・!



とはいえキャンプを伴うツーリングは初めてで、実は1年ほど前から少しずつテントとか買い集めてはいたんですけど、直前に肝心のバイクにトラブルが見つかりなんとか急ぎで仕上げてもらえたので無事、ツーリングに向かうことができました。ナップス伊勢原店様、ありがとうございました。



8/7出発
今回、往路は新潟から苫小牧の航路。神奈川から東京、埼玉を抜けるあたりであまりの酷暑に汗だく&本気の危険を感じましたが無事新潟港に到着。乗船を待ってる間、ひたすら「早くお風呂入ってビール飲みたい・・・」と念じてました。いよいよ乗船したら出港前に入浴と飲酒を済ませて早々に就寝。

8/8


久しぶりのフェリー旅は揺れも少なく基本快適。いまどき雑魚寝室はほとんどないんですね。スクリーンカーテンで仕切れるベッド室がベーシックグレードというところ。一人の空間が確保されるしコンセントも一つあるので快適です。

夕方に苫小牧に到着しましたが雨。この日と続く数日は天気予報が悪く、出発前に札幌在住の妹に連絡して数日泊めてもらうお願いをしていました。なのでせっかく北海道に到着したものの

札幌市内をうろついたり

コンサドーレ札幌の試合を観に行ったり

予想よりは天気崩れなかったですが、それでも夜には強い雨が降っていたのでテント泊だと厳しかったでしょうね。
そんなわけで日曜日になってやっとツーリングらしいことが始められたのですが、それは次のブログで。

---"Drop In" Palm Haze---
Posted at 2019/11/17 22:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2019年06月15日 イイね!

2019春の妙高

2019春の妙高久しぶりの更新。
今年はキョウセイシリーズもお休みしてますが、生存報告的な感じで。

神奈川に引っ越し、年明けからメンテに預けているプレリュードも戻ってこず、でしばらくジムカーナはしておりませんが、そんなこんなしているまま、恒例の妙高合宿の時期が来てしまいました。
走るクルマがない・・・どうしよう?と考えを巡らせ迷走した挙句、人生初の新車でHonda GROM (125cc)を購入、合宿前日に豪雨の中で納車、慣らし運転もそこそこにレンタカーのN-Vanに積み込んで夜明け前に妙高に向けて出発。

合宿1日目、午前中は雨の中、もう少しだけ慣らし運転。お昼ご飯の後、オイル交換とAmazonでギリギリ手に入ったエンジンスライダーとFrアクスルスライダーを装着。
とりあえず様子見のつもりでパイロンコースでスラロームしてみる。


はしる


スベる


みごとに転ぶ

↓↓↓動画でもご覧ください↓↓↓


まぁ4輪で言うところのスピンみたいなもんです。
スライダ付けといて良かった。

そのあとコースにも挑戦したり


天気が回復した2日目は基礎練習のあと、コースに再挑戦


排気音も小さいし、動画でみるとひたすら平和ですね。
やっぱ全日本のバイクジムカーナとか異常だ。

そして3日目、いつものように蕎麦と山菜を堪能して帰路に着く

ご厚意で出していただいたタケノコ汁も絶品

4輪でも2輪でも妙高は楽しめるなー、秋はどっちで行こうか?
まぁ悩むのはクルマが戻ってきてたら、の話ですけど。
ローダーでも借りて、クルマとバイク両方積んで行くかなー?
Posted at 2019/06/15 19:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年08月28日 イイね!

2018キョウセイシリーズ第7戦

2018キョウセイシリーズ第7戦ジムカーナで優勝したよ!(道民にしかわからないネタ)









気づけば1年以上、ブログ更新してなかったけど、せっかくキョウセイシリーズで初優勝できたので報告。

2017シーズンは前半欠場、復帰戦でタイムはいいけどパイロン吹っ飛ばしてペナルティで勝てず。その後はなんだか色々噛み合わない感じが年を跨いで続き、勝てないどころか右肩下がり?な感じが続いていました。
それがここに来て初優勝…!





最近のキョウセイシリーズと同じく90秒を超える長めのコース。その中でも今回は高速寄り?だからこそテクニカルセクションで差がつきそうな…。
FFクラスは3台のみのエントリーながらコンマ台の超接戦になり、なんとかギリギリ優勝することが出来ました…!

個人的には、走りも生タイムも慣熟走行がベスト(ただしパイロンタッチとシフトミス有り)、タイムアップを狙って工夫するごとにターンが荒くなる、という反省点もありましたが、まぁ今回はとにかくやっと勝てたってことを喜びたいです。

キョウセイシリーズは3シーズン目、G6とか出場し始めてからは10年くらい経った?実感としては意外なタイミングで勝てた感じでしたけど、今回は比較的フレッシュなタイヤで臨んでいた訳で、その辺が噛み合ったのかな、と思ってます。
嬉しさとホッとした安心感が混じり合った表彰台でした、以上。

--- TM Network "Just One Victory" ---
Posted at 2018/08/28 22:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年07月24日 イイね!

2017キョウセイシリーズ第6戦

2017キョウセイシリーズ第6戦またも破壊してしまったフットレストのパーツを発注しにディーラーさんに寄ったらたまたまイベント開催中で、プレゼントをいただきました。バッグにちゃんとPRELUDEの文字が…!(パーツはご相談パーツになってましたが在庫分が入手できそう)

で、キョウセイシリーズ第6戦です。前回復帰初戦ながらタイムは悪くなく、でもパイロンタッチに泣いたので、今回こその気持ちでのぞみました。

コースはこんな。非常に入口の狭い箇所が設定され、まさにここが鬼門となってしまいました…。

まず慣熟走行↓


3速へのシフトをミス、ターンも失敗してパイロンタッチ、さらに鬼門な箇所で右後輪を縁石にヒット!(ホイール曲げたかと思った)生タイムでは2番手でしたが内容が悪すぎて縮こまってしまったかもしれません…。

競技1本目は目立ったミスもなく無難にまとめ、「悪くないタイムでは?」と思ったのに慣熟走行よりタイムを落とし、でもなんとか2番手。
攻めの走りでタイムアップを狙ったハズの2本目は走っている途中、なぜか「いま何速に入っていて、何速にシフトしたいのか?」がさっぱり解らなくなってしまい?シフトミス連発でタイムダウン、さらにパイロンタッチもやらかして問題外。タイムも抜かれて結局前戦と同じ3位に留まりました。

最近後輪を引っ掛けるパイロンタッチが非常に多いのでここは要改善です。まぁ狙うラインがタイトになって来た証拠、とポジティブに捉えたいところですが、車幅感覚がまだまだ未熟なことは明らかです。
あとは2本目のシフトの混乱?はさっぱりわかりません…暑さにでもやられてたかな?体調管理から勝負は始まっている、ということで。

いろいろ言い訳したところで、まずは結果ださなきゃ説得力がありません。今回はうどん無料券がもらえたことで結果オーライとして、来月また一つでも上の順位が獲れるよう、また頑張ります‼︎


--ヤバイTシャツ屋さん "肩 have a good day"--
Posted at 2017/07/24 21:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年07月02日 イイね!

2017 妙高合宿 夏のサマー


「兄さん、石がすごいね。僕も手伝うよ。」
「すまんな、弟。」


「兄さん、本当に石が湧き出てきているね。」
「そうだな、弟。」


「お、お前らナニ集めてんだよー。」
「兄さん誰か来たよ。」
「気にするな弟。」


「お、なんだよ、石じゃねーかよー。」
「兄さん、何か言ってるよ。」
「我慢だ、弟。」



・・・そんなわけで、当ブログでは話題が前後してしまいますが、無事開催された妙高夏合宿について連絡のインフォメーションです。

まず、遅くなりましたが掲示板にタイム表をアップしました。
あと自分の撮影した写真を、枚数は少ないですがフォトアルバムにアップしました。よろしければご覧ください。

以上!!
Posted at 2017/07/02 17:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サマーグラス | 日記

プロフィール

「2024/1/8 TC2000 Teaam六連星 走行会 http://cvw.jp/b/1567459/47471557/
何シテル?   01/14 13:33
コバコヴァです。 生まれてしばらく父親の乗る初代プレリュードで育ち、初めて自分名義で買った車は3代目プレリュード、そして現在5代目最終型プレリュードに乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グロムの規定トルク、バルブクリアランス他消耗品データ一覧(抜粋) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:31:30
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 15:20:07

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最終型プレリュード、主に通勤用、時折ジムカーナに参戦してます。段々純正に戻って行ってる気 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分名義で所有したクルマ。ずっと前から欲しくて憧れ続け、就職が決まり通勤車が必要だ ...
日産 パルサー だんじり号 (日産 パルサー)
大学自動車部の同期と共同所有してたクルマ。名義は友人。 ラリーがしたくて軽くて小さくてN ...
ホンダ シビック 滑落号 (ホンダ シビック)
自分で所有したクルマじゃないけど外せないクルマ。自動車部の部車としてやってきたシビック。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation