• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバコヴァのブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

G6ジムカーナ PRSラウンド 2016 奥伊吹

G6ジムカーナ PRSラウンド 2016 奥伊吹ここ数年、梅雨時期を避けて真夏に開催されてたPRSラウンドでしたが、久しぶりに6月開催復帰されましたね!
そんな皆の期待を裏切らず、空ひとつない「プレジャー的には快晴」の天気で開催されました。
去年までは地元戦だったんですが、静岡県東部に引っ越してしまった今となっては結構遠くて、遠征です。かつての自宅の近くに宿を取って前泊して参加してきました。


なぜだか今回は栄光のクラス最終ゼッケンでの出走だったんですが、それが今回は良い方向には作用してくれなかった…

毎年ここ奥伊吹ではギア選択に迷うコース設定だと思うんですけど今年もそれは健在。コース図の印象とちょっと違う?実際のパイロン配置もくせ者でしたね。
マーシャル走行を参考にさせてもらったギア選択で挑んだ練習走行。



2速ホールドで行ったところ、ちょっと加速が眠いかなーと思えてぬるい感触で走り終え、でもミスコースに沈んだ方々もいらしたりでこの時点、クラス3番手(!)

ギア選択に関してアドバイスをいただいて、戻って来て2本パイロンのところを1速に落として加速することに決めて挑んだ決勝一本目…

・列に並んでGoProの録画を始めようとしたが、iPhoneからの操作をまったく受け付けてくれず。
→スタート直前にオロオロしたくないので早めに諦めて動画なし。

・ミスト状の雨が降っていたのが、列に並んでいる間に雨粒がはっきりしてくる。
→まぁでもまだ路面はドライだから、と自分に言い聞かせる。

・スタート位置に付いたとたん、もう間欠でワイパー動かさないとダメなくらい雨脚が強まる。
→まぁでもまだ、だいたいドライ路面だから、と自分に言い聞かせる。

でもやっぱり動揺してたみたいです。最初の行って戻って、の奥のパイロンをなぜか逆から進入しようとして、「あれ?逆?」と気づいてなんとかミスコースは避けたけど、そんなことしてる時点で勝負にならず…タイムは練習走行から約1秒落ち。もちろん下位に沈む。

奥伊吹カレーを食べて、慣熟歩行も2周して臨んだ決勝2本目…雨はずっと小雨が降ったり止んだり。クルマに乗り込んだ時点ではまだ路面は見た感じドライ。さぁ、2本目で改めて勝負!今度はGoProも録画開始オッケー!
…と思ったけど、今度はもう列に並んでる間に雨脚が強まってしまい、万事休す…



結局、個人的には練習走行がベストタイムでした。当然入賞ならず。いつも通り下位に沈んで終わったG6でした。
天候に恵まれなかったのは事実。でも数台前に走ったインテグラの方々とタイムを比較するとだいたい2秒?その差は素直に受け取って良いかと思います。まだまだ努力が必要、でも数年前のことを思い出せばずいぶん縮まってきたもんだと思いたいところ。
次戦、富士スピードウェイは距離も近いし参加の予定。あともちろんフェスも。今年中に一回くらいG6入賞したいなぁ、と強く願っております。


--凛として時雨 "nakano kill you"--
Posted at 2016/06/13 22:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2024/1/8 TC2000 Teaam六連星 走行会 http://cvw.jp/b/1567459/47471557/
何シテル?   01/14 13:33
コバコヴァです。 生まれてしばらく父親の乗る初代プレリュードで育ち、初めて自分名義で買った車は3代目プレリュード、そして現在5代目最終型プレリュードに乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

グロムの規定トルク、バルブクリアランス他消耗品データ一覧(抜粋) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:31:30
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 15:20:07

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最終型プレリュード、主に通勤用、時折ジムカーナに参戦してます。段々純正に戻って行ってる気 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分名義で所有したクルマ。ずっと前から欲しくて憧れ続け、就職が決まり通勤車が必要だ ...
日産 パルサー だんじり号 (日産 パルサー)
大学自動車部の同期と共同所有してたクルマ。名義は友人。 ラリーがしたくて軽くて小さくてN ...
ホンダ シビック 滑落号 (ホンダ シビック)
自分で所有したクルマじゃないけど外せないクルマ。自動車部の部車としてやってきたシビック。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation