• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月04日

ボディ塗装完了

ボディ塗装完了 レストア車のボディ塗装

昨日からマスキングを始めて

マスキングを終了

ドンガラ状態ですがエンジンルーム・室内・フロア下はボディーとは別色なので入念にマスキングします。

通常はマスキングしないフロア下までマスキング


エンジンルームも塗装ミストが飛ばないように完全防備(^▽^)/


んで、ピンク塗って完成

・・・・ではなくて赤に塗るので

透過性の強い色は下色を塗ってから本塗りします。

本塗り完成です

純正の赤よりかなり鮮やかな赤になってます。

このあと続々と部品塗りの予定
ブログ一覧 | ドリ車?レストア | 日記
Posted at 2015/12/04 21:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年12月4日 21:56
ぼく、赤の下はいつもオキサイドレッドです。

ピンク作った方が染まりいいですか?
コメントへの返答
2015年12月4日 22:34
染まりはオキサイドレッドのほうがいいかもしれません。

純正色の赤ならオキサイドレッドのほうがいいかもしれませんが、原色の赤なのでどうしても下色が少し透けるので
ピンク系で塗ったほうが発色が良く鮮やかに仕上がります。
2015年12月4日 22:02
お疲れ様ッス(。>д<)」

さすが、丁寧な仕事ッスね!

下に塗る色は、なんでピンクなんですか?

赤で重ねたら、希望色にならないんでしょうか?
σ(´・д・`)
素人の、素朴な疑問で、さ~せん(´▽`;)ゞ
コメントへの返答
2015年12月4日 22:25
赤や黄色は透過色、つまり透けているのです。
色が付くのには白などの色の3倍~塗り重ねないと色が付きません。
純正の赤はだいたい白や黒を混ぜて色を付きやすく調合してあります。
これは原色の濁りなしの赤のため下色を入れないとサフェのところが透けてしまいます。
2015年12月4日 22:34
すげ〜 (・∀・)

そのサ行

うちの小屋でも

やってみませんか〜♬
コメントへの返答
2015年12月4日 22:42
塗装は終わったのでしばらくこのサ行ないんじゃない?
2015年12月5日 0:28
ミニカーの黄色、他より二千円も高いんですが(・o・)

そうゆう事すか?

黒も二千円高…
コメントへの返答
2015年12月5日 0:33
ミニカーも色によって値段が違うんですか?

黒も高いんすか???パールとか入ってんの?

プロフィール

「今日は、カープライムの撮影」
何シテル?   09/26 12:52
フグ蔵です。よろしくお願いします。 歳とってもバイク好き・車好きはなおりません。 車暦 セリカ TA22 カローラレビン TE71 フロンテクーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TA・RA1#・2#系カリーナ・セリカの皆さま、必見・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 07:44:27
[トヨタ スプリンタートレノ] ショートボス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 23:46:40
2TGミラL70オルタネータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:14:46

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86レーシング、レース専用グレードです。 RCベースで通常のモデルとの違いは専用ロールゲ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
生涯3台目の86トレノ3ドアGTVです。 通勤・買い物からサーキットまでこなします(笑) ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2年掛けてやっと探しました。 ワンオーナー車(自分で2オーナー目)・どノーマル ボチボチ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
我が家の最新型機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation