• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月21日

富士スピードウェイ走行会行ってきました。

富士スピードウェイ走行会行ってきました。 今日は富士スピードウェイ走行会

走行は午後からだったんですが受付が10時なんで早めに家を出て朝8時にはFSWに着きました。

雲はどんよりしていたんですが雨はまだ降ってません。

午後までもってくれるのか?



現地でSタイヤに交換


自分以外に参加していた車両は車種豊富でポルシェやGT-RからカローラKE10やわたしの隣に写っているマークXはオートマ


こんな車も走るらしいです。


なんとナンバーが付いています。

ラディカルという車らしいです。


午前中はライセンス保持者のスポーツ走行でランボも走ってました。


レストランの中に展示してあったカフェトレドトリイサニー影山正彦選手が乗っていたもの

先週ジャンボリーで来た時もあったんですが写真撮り忘れたのでリベンジ


走行が始まると同時に雨が降ってきてしまいました。

FSWの今のコースを走るのは初めてで

雨も降ってきてしまったので本気で攻められませんたが

動画アップしときます。


室内動画


S2000とのストレートスピードの比較です。


ラディカルにストレートで抜かれるところ(笑)


初めての新コースで特に最終セクションがどこを走っていいかわからず

おまけに雨だったんであまり参考にはなりませんがベストタイムは2分17秒428

天気がいいときにもう一度走ってみたいですね。
ブログ一覧 | マイ86トレノ | 日記
Posted at 2016/04/21 23:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

息子からのお土産^ ^
ポップメロンさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年4月21日 23:07
3セクターは
タケオさん曰わく
山道ドライブ的がベストだそーっすよ♬
それにしても
じゅーぶんに
はぇーと思いますが…
流石だね〜(・∀・)
コメントへの返答
2016年4月21日 23:38
ドライだったら2分10秒切るのが目標だったんだけどぜんぜんどこ走っていいかわからず無理だったね(^^;)
2016年4月21日 23:13
フロントガラスは雨をよく弾いてワイパーいらずでいいですね。
コメントへの返答
2016年4月21日 23:38
雨の予報出てたんでしっかりガラコ塗っときました(笑)
2016年4月21日 23:24
ガンメタの310くーぺが居たとおもいますが、

どーでした?







コメントへの返答
2016年4月21日 23:39
走ってるのは気が付いたけどどうだったかと言われても・・・・走ってたよ(笑)
2016年4月22日 2:36
ガラコてきめんッスね!

久々買ってみようかな(笑)
コメントへの返答
2016年4月22日 21:18
ガラコ良く効きますよ(^^♪

でも長くは持続しないよね(^^;)
2016年4月22日 9:07
いや~怖そう(^^ゞ

しかしS2000って速いんですね~

立ち上がりであんなに失速してたのに(ー_ー)!!
コメントへの返答
2016年4月22日 21:19
S2000速いですね。

最後まで抜けませんでした(^^;)
2016年4月22日 10:49
愛肉の飴で残念ですた('◇')ゞ

でもちょい濡れ程度???に見えまつが
初新コース十分早いんでないでせうか

・・・にしても流石S2000危うくスピンから
立て直しての加速は速いッすねぇ~

それをも抜き去るラディカルSR-4は別物(>_<)
たった1.3Lなのにぃ~
流石バイクのエソジソは廻りまつね(;゚Д゚)
コメントへの返答
2016年4月22日 21:22
ちょい濡れといえばちょい濡れですね。
水溜りはできてなかったので

S2000速過ぎです(^^;)

ラディカル見たことはあるんですが良く知らないのです。
1.3リッターのバイクのエンジンなんですか?
2016年4月22日 11:57
どの動画でも一緒だったんですが
直線に入って同じ場所で86の横揺れがすごく気になりました
同じ場所っていう事は道路なんでしょうね(^^
コメントへの返答
2016年4月22日 21:23
路面は大丈夫なんですがホイールバランスが悪かったのかある速度になると振動でドライブレコーダーがブレます。(笑)
2016年4月22日 12:47
いや~~流石です! 

スピード感ハンパないのでパンパースが必要になりそうでした。

新しくなってから撮影では何度か行きましたけどジーフー走ったのは…30年以上前のしかもバイクで一回。ん?走らなかったんだっけ?記憶が…(汗)
コメントへの返答
2016年4月22日 21:28
ストレートエンドはスピードメーターは振り切っていましたがタコメーターからすると210km/hでした。

改修される前のコースは昔さんざん走ったんですが別のコースと言っていいほど変わっていました。
2016年4月22日 19:11
雨は仕方ないですね(+o+)
初FUJIの場合、筑波タイム+60秒で予想が付くみたいですね。ってことは、
逆計算で雨の筑波で1分17秒!やっぱり速いです(^^)/
コメントへの返答
2016年4月22日 21:30
そういう計算方法があったんですね。(笑)

でも雨の降り具合からすると筑波は1分14ぐらいじゃないとだめです(^^;)
2016年4月22日 19:31
ビデオを見ても、どこを走っているのか
が、さっぱりわかりません。

最終コーナー~20番ポストで、やっと、
繋がってきました。

多分、最後に走ったのが1990~92年頃
だと思います。
随分変わった気がしますね。
コメントへの返答
2016年4月22日 21:32
昔、自分たちがレースで走ったいた頃とははっきり言ってストレートとヘアピン以外は違っていました。

別のコースと言ってほどでしたね。
2016年4月22日 20:40
ラディカル、ストレート速いッスね~!!

コースならヘルメット被ってるからいいけど
公道で雨降ってきたらどうするのかなぁ?

やっぱヘルメット被るんですかね(笑)
コメントへの返答
2016年4月22日 21:34
ラデイカル速いですね。

昔、富士でCカーに抜かれたほどではなかったですが(笑)

雨降ったらきっとカッパ着てヘルメット被るんだと思います。
バイク乗るのと同じ感覚じゃないでしょうか?
2016年4月23日 12:33
サイドポンツーンにSR4とあるのれ
多分1.3か1.5の鈴木さん家の隼君か
川崎さん家のZXR1200辺りを
ベースにしてる様でッ㋧

他にも米国4℃3.5Lとか
たーぼ仕様や

V8腰に隼君の頭×2基掛け
なんてーのもあるらしいッす

排ガス認可の関係でサーキット専用と
公道可モデルが分かれてる様でつが

公道でもヘルメット着用を推奨してたりしまつ('◇')ゞ


ご興味あったらどんぞ↓

http://www.sto-radical.com/cars.html
コメントへの返答
2016年4月23日 23:03
いろいろ種類があるんですね。

これで公道走行可ってのが信じられないですね(笑)

プロフィール

「今日は、カープライムの撮影」
何シテル?   09/26 12:52
フグ蔵です。よろしくお願いします。 歳とってもバイク好き・車好きはなおりません。 車暦 セリカ TA22 カローラレビン TE71 フロンテクーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TA・RA1#・2#系カリーナ・セリカの皆さま、必見・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 07:44:27
[トヨタ スプリンタートレノ] ショートボス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 23:46:40
2TGミラL70オルタネータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2年掛けてやっと探しました。 ワンオーナー車(自分で2オーナー目)・どノーマル ボチボチ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
生涯3台目の86トレノ3ドアGTVです。 通勤・買い物からサーキットまでこなします(笑) ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
我が家の最新型機
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
4気筒最高(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation