• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月15日

現在も北欧で進化し続ける日本製スパイクタイヤ

日本国内では、見なくなったスパイクタイヤもブリヂストン・ヨコハマタイヤの等の日本メーカーのタイヤも進化し続けています







ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/12/15 23:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

このタイヤは、、?
flower308さん

POTENZA SPORT?
kenji(再)(再)さん

RX-8のタイヤ
twingo7さん

新車装着タイヤ
muchachoさん

タイヤの空気圧
辺境伯さん

約13万km保証の魔法のタイヤ?!
320i.maxiさん

この記事へのコメント

2023年12月16日 3:38
スパイクタイヤ進化しましたね、10年以上も前に豪雪が嫌で関東に引越し、それまでは10代の時からスパイクタイヤはBSのラリータイヤにワインカップピンを200本以上打って乗り回し高性能スタッドレスへと毎年シビアに交換してた自分がら全くわからない情報でした笑
コメントへの返答
2023年12月16日 7:42
凄い進化しましたよ。自分もラリースパイクも持っていますが、何十年も前のラリースパイクなんかよりも雪道では安心して走れます。
現在使用すると違法だと思っている人が結構いますが、市町村条例で地域によって禁止されていますが、関東では栃木・群馬の一部の市町村で禁止されているだけで茨城では問題なく使えます。
メーカーも販売を国内では自主規制ということで販売していませんが、ヤフオク等で個人輸入して、ときどき売られています。
雪が降った時だけ履き替えて峠に行ったりしてましたが、関東ではここ数年雪はほとんど降らずに出番はありません。
そもそも、スパイク以上に粉塵が発生するチェーンは使用禁止になってませんよね。
履きっぱなしにせず、チェーンのように雪が降ったときだけ使用してしていれば何の問題もありません。

プロフィール

「今日は、カープライムの撮影」
何シテル?   09/26 12:52
フグ蔵です。よろしくお願いします。 歳とってもバイク好き・車好きはなおりません。 車暦 セリカ TA22 カローラレビン TE71 フロンテクーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TA・RA1#・2#系カリーナ・セリカの皆さま、必見・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 07:44:27
[トヨタ スプリンタートレノ] ショートボス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 23:46:40
2TGミラL70オルタネータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2年掛けてやっと探しました。 ワンオーナー車(自分で2オーナー目)・どノーマル ボチボチ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
生涯3台目の86トレノ3ドアGTVです。 通勤・買い物からサーキットまでこなします(笑) ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
我が家の最新型機
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
4気筒最高(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation