• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月20日

盆休みに見た目を引いた車

盆休みに見た目を引いた車 お盆休みに筑波山で見ためうぃ引いた車を2台ほど紹介








パッと見たときにフロントがAW11でリヤがAE86に見えた(笑)


おフランスのスポーツカーらしいです。

マトラ・ムレーナ


2人乗りではなく横に3人乗り

2.2リッターミッドシップ



そして、こちらは車名はわかりませんがトライク?


中国製で新車でも120万円ほどで買えるそうです。

普通免許でノーヘルでOK

後ろのタイヤがやたら太いΣ(・ω・ノ)ノ!


エンジンはヤマハ製の250ccの4気筒が積まれていました。

FZRか何かでしょうね。


2名乗車で高速道路も走れるらしいです。

ちょっと怖いですけどね(;・∀・)
ブログ一覧 | マイ86トレノ | 日記
Posted at 2024/08/20 21:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コレは誤解な可能性が有る
su-giさん

高速自動車国道の一部の道路台帳図面 ...
どんみみさん

シエンタかりて那須高原
ISOROKUさん

タイヤショップしてます...ダイハ ...
ガレージエルフさん

やはり..重症化 スズキアルトHA ...
ガレージエルフさん

長い事待ちました...アルファロメ ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

2024年8月20日 21:36
その昔、マトラシムカ・バケーラ(だったかな)ってありました。
2+1(横向き)だった筈。
マトラは、このレイアウトを守ってるんですね。
コメントへの返答
2024年8月20日 21:53
写真の通り横一列の3人乗りです。
バゲーラと違うのはシートが3つとも独立してるところかな?
2024年8月20日 21:43
おじゃまします。
マトラムレーナは久しぶりに見ました。
2.2なんですね。
もっと小さいかと思ってました。
三輪車の方は燃料タンクがバイクそのままなんですね。
この大きさで250の4発では非力なイメージですね。
トルクが細くてスタートもかなり難しそう。
10000回転近く回さないと加速しないでしょうね。
コメントへの返答
2024年8月20日 22:02
こんばんは、
ムレーナは1.6シングルキャブと2.2シングルキャブと2.2ツインキャブの3グレードがあるみたいですよ。

3輪のほうは車検が無いのをいいことに燃料タンクは自分でバイクのタンクを載せたらしいですよ。ノーマルはもっと小さいタンクで下の方にあったらしいです。タンクの右下にあるのがノーマルの給油口だと言ってました。
高速で120Km/hがやっとで登りになると100km/hを下回るそうです。
2024年8月21日 10:35
マトラってスーパーカーブームの頃、コカコーラの王冠の裏に描かれていた絵柄で知ったくらいで、現車って見たことがありません(^^)
リトラクタブルライトを備えてるだけで当時はスーパーカーとして扱われていました…懐かしいです。今でもこのメーカーって存在するんでしょうか

トライクのリヤタイヤはシバタイヤですね(^^♪
シバタイヤはニッチなサイズが豊富でお値打ち価格なので、GTスポーツ系の旧車向けかと。趣味グルマに使うには不満はありません
コメントへの返答
2024年8月21日 21:00
「マトラはイタリアのピニンファリーナに売却され、"Matra Automobile Engineering S.A.S"に社名変更した。現在は自動車の先行研究開発 (R&D) が主な業務内容である。」wikiより抜粋
らしいです。

シバタイヤは出た当初はかなりやすかったですが、こまめに値上げしていますね。
普通のタイヤメーカーにないサイズをラインナップしているのは助かります。

2024年8月21日 19:07
社名を羅列する、フィンガー5の「スーパーカーブギ」が記憶に残っていたから、マトラシムカってメーカーでバケーラが車名だと思っていたら、友人に違うよって言われ、更には直列3人掛けで、後部座席が横向きはSP310だとの指摘を受けました。流石は、私の師匠です。

こういう車、補修や定期交換部品って、どんなルートで入手するんでしょうかね。
コメントへの返答
2024年8月21日 21:05
マトラとシムカは別のメーカーです。クライスラーの傘下時代にマトラとシムカの共同開発で生産されたのがバゲーラだそうです。
80年代前半でまた別れたようです。
そもそも、車自体が正規輸入されていなかったので部品も現地から個人輸入みたいです。
2024年8月21日 21:37
中華製3輪トライク…見た目も怖いですが、乗ってる方はかなり怖いでしょうね、いろいろな意味で。一人で乗ってると傾きそうですし、なにより…部品が取れたり折れたりしないか、そういう不安が常について回りそう?!
いやいや、壊れたら楽しみながら直す…そういう気持ちが無きゃ乗れないかなぁ??? 120万円とは…高いような??
コメントへの返答
2024年8月22日 19:01
一番怖そうなのは、オカマ掘った時に足がフロントタイヤよりもかなり前まできていることですね(;・∀・)
車検もないし、かなりオモチャ感覚でオーナーは弄っているようでした。
そもそも、買ったときは250ccの短気筒エンジンだったのを自分で4気筒エンジンに載せ換えたそうです。
2024年9月12日 10:05
バケーラは中二の夏休みさんが、
サブカーで持ってますね、
第四日曜日に チバラギ やってますから
行ってみたら見れるかも?
コメントへの返答
2024年9月12日 10:37
このムレーナはバゲーラーの後継機らしいです。
毎週日曜日休みならいろいろと行ってみたいのですが、休み取らないとなので用事があるときとかどうしても行きたいイベントの時しか休めません(^^;

プロフィール

「今日は、カープライムの撮影」
何シテル?   09/26 12:52
フグ蔵です。よろしくお願いします。 歳とってもバイク好き・車好きはなおりません。 車暦 セリカ TA22 カローラレビン TE71 フロンテクーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TA・RA1#・2#系カリーナ・セリカの皆さま、必見・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 07:44:27
[トヨタ スプリンタートレノ] ショートボス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 23:46:40
2TGミラL70オルタネータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2年掛けてやっと探しました。 ワンオーナー車(自分で2オーナー目)・どノーマル ボチボチ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
生涯3台目の86トレノ3ドアGTVです。 通勤・買い物からサーキットまでこなします(笑) ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
我が家の最新型機
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
4気筒最高(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation