• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ蔵のブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

セリカLBのボンネットの修理③

セリカLBのボンネットの修理③セリカLBのボンネット修理の続き

先週とよまるさんからシンナーで落ちたという

コメントを頂いて、普通はチッピングはシンナーで落ちないんですが

落ちるやつもあるんだってことで試しましたが

やっぱり落ちませんでした(^^;

そんな訳で今週も手研ぎで頑張りました。

まずは先端の残り


下に降りてきて


錆転換剤塗って


錆止め塗って今日はここまで

あまり進んでいませんね(^^;

GWには塗装しようと思っていたのに

予定通りにはいかなくなった(笑)
Posted at 2019/04/25 21:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカLB1600GT | 日記
2019年04月19日 イイね!

セリカLBのボンネットの修理②

セリカLBのボンネットの修理②先週の続き

セリカのボンネット修理

裏側に塗られたチッピングコート剥がし






ダブルアクションサンダーで剥がし始まったんですが

熱を持つとチッピングが溶けてきて

ペーパーがすぐにダメになってしまうので

しょうがなく手研ぎで落とします(^^;


予想通り錆びて穴が開いてるところがあります


手研ぎのためあまり進展しません。

飽きるとキャサリンをかまったりしながら


暗くなるまでやって、やっとここまで


今日の作業は終了ですが

来週まで時間が空くので

錆転換剤塗って


剥がした部分は錆止めスプレーしときます。


全部剥がし終わるのは何週間掛かるのかな(^^;


キャサリンも飽きて途中で寝てしまいました(笑)


追伸

今年も5月3日に241kツーリング

朝の8時に石川パーキング寄ります。

去年と同じスケジュールで行きます。


Posted at 2019/04/19 21:30:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカLB1600GT | 日記
2019年04月14日 イイね!

こう見えて結構好きなんです

こう見えて結構好きなんですコンビニに行ったときに目について

思わず買ってしまったのが

「名城絶景」

こう見えて結構城巡りが好きなんです。



今まで行った中では一番好きなのがやはり姫路城ですね。


あとは広島城にも行きました。


一番遠くは熊本城

他には小田原城・松本城・犬山城・岐阜城・郡上八幡城・名古屋城・二条城・高知城


この本を見て行きたいと思ったのは

会津若松城と


松江城

セリカが完成したらツーリングで行ってみたい(^^♪

そして、家から車で10分のところにある豊田城(笑)
Posted at 2019/04/14 21:54:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月11日 イイね!

セリカLBのボンネットの修理①

セリカLBのボンネットの修理①セリカLBの作業ですが

いよいよ外板部品はボンネットを残すのみとなったので

ボンネットの修理を始めます。





その前にこの間購入した部品を先に付けます。



まずはバックランプスイッチ


ミッションを載せてからだと工具が中々は入らず

結構苦労しました。


バックランプスイッチはミッションを載せる時に

どこかにぶつけて破損させていたようです。


次にドアバンパーストッパー


ここの穴に差し込むだけです。


ウェザーストリリップのゴムがあるので

これはあっても無くてもあまり関係ないような

気がしますがあったものは付けておきたい

と思うので付けておきます。


最後にロッカーパネルモールクリップ


ここの穴に付けます。


装着


本来は黒い部分は塗装ではなくこのロッカーパネルカバーが

このクリップとネジで止めてあったのですが

このカバーが石跳ね等からロッカーパネルを守るわけですが

カバーとロッカーパネルの間に土や埃が溜まって

錆びに原因となるのでこれは付けずにロッカーパネルにチッピングコートを塗りました。


境目の部分のステンレスモールだけ付けます。


付ける前に磨いてみましたが画像だとあまりわかりませんね(^^;


モール装着完了


いよいよボンネット修理


気になっていたのは何ヵ所か錆が出ていた所


とりあえず余分な部品を外します。


ダクトの金網部分もビス2本だけで簡単に外せるんですね。

あまり気にしていなかったので初めて知りました。


ボンネット先端のモール


錆びに部分を削ってみましたが思っていたよりも酷くは無かったです。


切り継ぎするほどではないと判断して錆転換剤を塗ります。


とりあえず錆止めスプレーを塗って今日の作業は終了


錆びも気になってはいたんですが

裏側が全面チッピングコート塗られちゃってるのを

ボディー同色の塗装に戻したいんですよね(^^)


Posted at 2019/04/11 20:49:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカLB1600GT | 日記
2019年04月08日 イイね!

世界進出への第一歩?

この記事は、みんな大好きAE86について書いています。
Posted at 2019/04/08 21:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | gazoo | 日記

プロフィール

「今日は、カープライムの撮影」
何シテル?   09/26 12:52
フグ蔵です。よろしくお願いします。 歳とってもバイク好き・車好きはなおりません。 車暦 セリカ TA22 カローラレビン TE71 フロンテクーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 4 56
7 8910 111213
1415161718 1920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

TA・RA1#・2#系カリーナ・セリカの皆さま、必見・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 07:44:27
[トヨタ スプリンタートレノ] ショートボス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 23:46:40
2TGミラL70オルタネータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2年掛けてやっと探しました。 ワンオーナー車(自分で2オーナー目)・どノーマル ボチボチ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
生涯3台目の86トレノ3ドアGTVです。 通勤・買い物からサーキットまでこなします(笑) ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
我が家の最新型機
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
4気筒最高(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation