• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ蔵のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

JCCA 2024 TSUKUBA MEETING ENDURANCEに行ってきました

JCCA 2024 TSUKUBA MEETING ENDURANCEに行ってきました13日の日曜日に筑波サーキットへ

2024 TSUKUBA MEETING ENDURANCEレースを

観戦に行ってきました。


まずこちらは、うちの工場でメンテの

今回がクラシックカーレース初出場のSさん




初出場ながらみごとクラス5位入賞しました。

おめでとうございます。


こちらは知り合いのTさん

B110サニーで走行会クラス




Tさんは、昔サニーのTSや

ベンツのグループA等に乗っていた本物の元レーサーなのです

下の写真のB310サニーのTSやグループAのベンツは

三十数年前に乗っていた実車の写真です。




そして、まっちゃん

サニーはナンバー切ってサーキット専用にしたとかΣ(・ω・ノ)ノ!

今回は、懐かしい人に話し掛けられて

長話が多くて写真はこれだけです(^^;

参加されていたみなさんお疲れ様でした。


Posted at 2024/10/14 21:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年10月10日 イイね!

K・ファクトリー訪問

K・ファクトリー訪問暇なんでKファクトリー行ってきました。


タイトル画像はセリカLB2000GTとダルマセリカの1600GTですね。

セリカでJCCAへ参戦するK氏のファクトリーです。



こちらは、グループBのホモロゲモデル

セリカ1800GT-TS


ケンメリのGT-R仕様製作中


エンジンもS20を搭載する予定だそうです。

行くときに場所がわからなくて電話して聞いたら目の前でした(笑)
Posted at 2024/10/10 20:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2024年10月05日 イイね!

工具セット

工具セット40年ぶりぐらいに工具セットを購入しました。

最近は、工具も高いんでスナッポン等は検討する余地もなく

KTCやTONE等も結構な値段(^^;

だからといって、アストロやSK11はすぐに壊れるんで

どうしようかと思っていたら

ネットを見てたら目に入ったこれにしました。

使ったことはないんでよくは知りませんが

そんなに評判は悪くなさそうです。

シグネット、もともとはカナダのメーカーらしいですが

現在は台湾の資本らしいです。日立工機みたいなもんかな?


まずふたを開けるとこんな感じ

ラチェット類とドライバー類


引き出しの1段目は

メガネとコンビレンチ


引き出し2段目はプライヤー・ニッパー・

ラジペン・ハンマー・六角レンチ


引き出し3段目は、特に何を入れるという指定はありませんが

カバーとピックツールとミニプライバーセットが入っています。


ふたを開けた一番上にあった箱みたいなもの

ビットラチェットセットらしいです。


中身はこんな感じ

ビットと小さなビットラチェットが入っています。


そして、今回のセットはトルクレンチ付き


40~200Nm 1/2DRトルクレンチ


息子用の工具なんで充分な物だと思います。

そう言いながら、自分の工具はアストロがメインです(笑)
Posted at 2024/10/05 21:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2024年10月03日 イイね!

やっと涼しくなってきましたね

やっと涼しくなってきましたねやっと涼しくなってきたんで

セリカLBを動かそうかと思い

放置中の汚れを何かとせねば(^^;


前回掃除してから乗ってないのですが

埃や虫の糞?がかなり溜まっています


エアーで埃を飛ばしてから

雑巾掛けして奇麗にしました。

近所をブラブラと約2時間ほどドライブしてきました。
Posted at 2024/10/03 18:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカLB1600GT | 日記
2024年09月12日 イイね!

トレノにドアスタビライザー取り付け

トレノにドアスタビライザー取り付けトレノにTRDドアスタビライザーなるものを

付けてみました。





セット内容はこんな感じ


ノーマルのピラー部


ノーマルのドア部


ドアスタビライザー取り付け後のピラー部


ドアスタビライザー取り付け後のドア部


取り付けは1か所に付きネジ2本だけなので

いたって簡単です。

ドアを閉めてしまえば何もわかりません(笑)

取り付け後はドアの締まりは良くなったような?

というよりシャキっとした感じになりました。

取り付け後の試走では、プラシーボ効果なのかわかりませんが

少しボディーもシャキとした感覚
Posted at 2024/09/12 20:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ86トレノ | 日記

プロフィール

「今日は、カープライムの撮影」
何シテル?   09/26 12:52
フグ蔵です。よろしくお願いします。 歳とってもバイク好き・車好きはなおりません。 車暦 セリカ TA22 カローラレビン TE71 フロンテクーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TA・RA1#・2#系カリーナ・セリカの皆さま、必見・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 07:44:27
[トヨタ スプリンタートレノ] ショートボス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 23:46:40
2TGミラL70オルタネータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2年掛けてやっと探しました。 ワンオーナー車(自分で2オーナー目)・どノーマル ボチボチ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
生涯3台目の86トレノ3ドアGTVです。 通勤・買い物からサーキットまでこなします(笑) ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
我が家の最新型機
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
4気筒最高(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation