• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

取敢えず使ってみる・・・

取敢えず使ってみる・・・ 8209にて格安購入の265/35/18 Y製Mコンですが
サスを抜いてショックをグリグリと縮めてみたら
予想通りタイヤがボディに接触しちゃいました (自爆
しかしレート(?)㎏のサスが完全密着はしないと考えて
取敢えずこのまま使ってみる事にします (^^;
245/40+265/35の組合せは初めてです♪
まともに使えるなら寒くなって新品でアタックですね(>_<)
ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | クルマ
Posted at 2013/06/05 17:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

WRXSTI RA-Rをディーラー ...
FLAT4さん

高知の人
アーモンドカステラさん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年6月5日 18:21
サーキット走る車のワイドタイヤ化は
かなり効きそうですね~
僕のも最近リアを255→235へサイズ
ダウンしましたがキビキビ感が戻って
コーナーもニュートラル~弱オーバーで
ストリートだと楽しいです♪
いかにリアの255が走りをスポイル
していたか痛感させられましたw
やっぱ325程度のパワーで255は
見た目とリアの安定性以外の
メリットは無いかもですw
コメントへの返答
2013年6月6日 12:34
M3ボディではないので限界は低いですが
せめてRに265は欲しいのかな(^^;
170馬力の325だと8jのホイールに
225サイズの通しで乗るのも楽しいですよ♪

225だとタイヤを気持ち引っ張るので
サイドウォールの堅さでキビキビとした動きに・・・
街乗りでRの255はアンダー傾向になるので
安全側でそれもヨシなんですけどね(^^;

結局オーバースペックはお洒落ではないかと(^^;
2013年6月6日 12:45
僕のは一応192馬力の方なんですがそれでも
やはりリア255はストリートだと速度域的にも
アンダー傾向で安全ですがツマランですw

今は8.5Jと9JなのでF225でR235にしてますが
8Jとか8.5J辺りに225通し位が良さそうですね。

そう言えば以前にパワーチェックしたら補正
無しが170馬力で補正馬力が205馬力で、
トルクが26キロだったので170馬力は正解w

RTAB等を強化したのも相まってリアの挙動が
より自然で滑っても涼しい顔してコントロール
出来る位扱いやすく成りました♪

弄りは一旦終了して今後は(も)メンテですw
コメントへの返答
2013年6月7日 12:07
街乗りだけならどんなタイヤでも構わないけど
乗り味を求めるとタイヤは太ければOKって
訳にはいかないですよね (^^;

タイヤのサイドウォールを使った乗り味も
キビキビ感が結構効きますよ

以前は使っていたE/Gですが
200馬力以下って事位しか記憶が無くて・・・
まぁ大して違いもないかwww
2013年6月6日 20:39
こんばんは!

ダメだったら、もらおうと思っていたのにィ~♪
コメントへの返答
2013年6月7日 12:08
どうもです♪

サーキットで使ったらダメかもしれない・・・(汗;

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   01/15 14:55
車歴: :AE92(GT-Z) 91'~94' :R33(GTS-T) 94'~97' :E36(323)SD 97'~99' :W168(160) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初年度登録が2013/12で6.5年経過 でも走行距離は24,839㎞・・・。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ツーリングボディですが何故かサーキット走行にハマってしまい パワー不足による不満 ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
・・・。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
BMWでサーキット走行するのにいつも壊れるので普段安心して乗られる脚車をげと(^^; ワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation