• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

昭和のデザイン

昭和のデザイン 先週DラーからDMが来てたので

日曜日に行ってきました

車の買い替えじゃなくて、

Q2とA5が気になったので

ちと、試乗に!!

Q2は展示車だけでしたが、

なかなか実用的で

普段の足には最高な造りです

特にアウトドアで

汚れたり、多少の悪路へ

気にせず入るにはいいかも

自分だったら

「一番安いグレードのクワトロを使い倒す」

なんて使い方がいいな~♪


そんで、次はA5のクーペですが

こっちは試乗車がありました

乗り出しから、上品な走りが

印象的で、TTのような過激さは

無く、あくまでジェントルです

少し重い分、非力に感じてしまいます

コーナーのロールも少しあり

ドライビングの楽しさなら

TTの方が断然上です

ちょっと、物足りなさが残る印象でした

パワーの欲しいかたはS5ですね

個人的には、黒のS5Sbかな~


そんで、TTでドライブしてたら

山の駅???

っていう看板見つけて

思わず入ってしまいました

観光客がゾロゾロ出入りしてるので

吸い込まれるように入ったところ

昭和の遺産が数万点展示されていて

懐かしいものもあれば

見たこともないようなものも

なかなか楽しめました

このコーラの冷蔵庫!?
記憶にあるかな~微妙
右にあるのは栓抜きみたい


キャプテンフューチャー
NHKでやってたような気がする


昭和生まれですが

白黒テレビは

流石に見たことありません

ガチャガチャチャンネルは

使ってました(笑)

昭和のデザインは

丈夫そうで、意味のない

飾りラインもなく好きです!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/13 13:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【40系アルファード・ヴェルファイ ...
YOURSさん

暴風ブロワー選手権を行いました(^ ...
銀 -GIN-さん

まだ分からないのか?😑
伯父貴さん

メーターパネルの色調が変わった
パパンダさん

今日のランチは『金沢カレー』♬
ブクチャンさん

朝の一杯 9/30
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年6月13日 23:51
こんばんは。
ついこの前まで昭和が世界の中心だった、マーブルホワイトです。
もちろん物心付いてからカラーテレビになって、その後は一時期家具調の豪華さを競ったものが流行りましたよ。
クルマや電気製品やら昭和を語りだしたら、キリがないのでやめとこう~っと。
あっ、私もDラーからDMが来てました。またリコールです。(^_^;)
コメントへの返答
2017年6月14日 23:45
こんばんは!

おれちも昭和生まれですが、最近会社で平成生まれの若者と話が合わなくなってきました(笑)

テレビは今や、フレームを如何に薄くするかに拘って、時代は変わるものですね
もう4K化も進んでるし、もうすぐ8Kが出るみたいです。

リコールはどの車にも付物ですね。
マツダは小さな欠陥もリコールしてくれるので親切な気がします。
2017年6月14日 13:59
この自販機、今思うとどうやってジュースを取り出していたのか思い出せません(笑)
コメントへの返答
2017年6月14日 23:49
こんばんは。
左の窓を開けて1本ずつ抜き取るような仕組みみたいです。
斜めになっているのかな~!?

プロフィール

montagne501です。 サンク、クリオを乗り継いで念願のアルピーヌを購入しましたが、仕事の関係で泣く泣く、アルピーヌは手放しました。 また落ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキシールキット購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 11:29:26
わさびとエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:38:25
[カワサキ スーパーシェルパ] フロントフォークオーバーホール(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:10:54

愛車一覧

スズキ エブリイ おじさん大好きエブリイ (スズキ エブリイ)
ハスラーからエブリイに乗り換えです。 欲しいグレードとカーキ色が、待っていたかのように静 ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
のんびりトコトコ走るバイク! スーパーシェルパに乗っています。 スピードは出ませんが味の ...
モトグッツィ V7 ストーン グッツイ (モトグッツィ V7 ストーン)
どうしても縦型Vツインに乗りたくて 遂にイタリアの未知の領域へ手を出してしまった。 生き ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
カワサキのミニ最終型です。 ちょいのりもいいですが、トランポしていろんなところを旅したい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation