• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

チャリンコにもナンバープレート、方向指示器を!

道路交通法の改正で自転車は路肩走行?

はっきり言って危険すぎ!昼間はともかく、夜間に無灯火、黒ずくめな姿、反射器無しで
堂々たる態度で走行。

左折時に何度ヒヤッとしたことやら、やつら止まるということをしらんのか!それともブレーキの無い自転車で走ってんのか!「ぶつかりそうになり、相手が文句言ってるから、鶏冠にきて逆に意見してやった事も」大笑!

車道走るならナンバー、灯火装置、保険など必要であろうに・・・・・「怒」

今後、各地でそのような事故がますます増えるような気が・・・・・?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/01 22:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 23:23
m(_ _”m)ペコリ
日本の自転車の立場があやふやなために今の現状があるんですよね
昔から自転車は車両だったんで本来道路を車やバイクと同じ扱いで走らなければならないのに
車の邪魔 事故がで歩道を走ってもいいよと
そしたら今度は歩行者が自転車に巻き込まれて
海外では自転車は車両として認知されています。

自転車にナンバーとブレーキ灯方向指示器を
それも一つの案としての方向性ですね
まずは自転車に乗る人が法規ととルールを認知することでしょう
車に乗る人は左側通行 自転車もそうなのに右側通行する大バカ者が!
そして信号無視を平気でする人も
まず 身の回りの家族・親戚・友達にどれだけ その行為が危ないのかを教えることからですね
コメントへの返答
2012年11月2日 17:59
はじめまして。
確かに最近の自転車乗りのごく一部の人の運転マナーが原因で交通トラブルなどをよく見かけます。

最低限のルールを守っていただけたら
そういうトラブルも減少すると思います。

無灯火、斜め横断、スピードの出しすぎ、信号無視。
左折車がウインカー出している時は
自転車の方も考えてほしいです。
2012年11月2日 21:03
はじめまして。
最近の自転車乗りのマナーは酷いですね。
信号無視は日常茶飯事ですし、この間なんか
右折車線に堂々と停まって信号待ちしてました
から・・・。
私も左折時にヒヤっとした経験が何度かあります。
夜間の無灯火は恐いですね・・・。 (-。-;
コメントへの返答
2012年11月2日 21:14
はじめまして。
やはり自分と同じ考えの人は他にも居るんですね。

左折時がいちばん危険のような感じです。

じつは今日、左ドアミラーに補助ミラーを装着したところです。(笑)

プロフィール

若かりし頃と変わらないカーライフを送っています(笑)。 よろしくです(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER(バイパー)の人気OP「ボイスモジュール」の裏話し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:24:04
トラック野郎☆ふるさと特急便 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 19:46:16
続「一番星号」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 21:26:02

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
平成6年式GX90型トヨタ マークⅡに乗っています。14インチ鉄ちんホイールのノーマル車 ...
その他 自転車 尾州丸 (その他 自転車)
本格的にデコチャリを始めた時の頃。・・・・・・その後、何度かパーツ盗難に遭い、苦労した時 ...
その他 自転車 デコチャリ(龍宮丸) (その他 自転車)
若かりし頃、夢中になっていたデコチャリ。やり始めた頃は地元でも他にいなかったから、かなり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
当時は2輪に興味がなく、17歳で社会に入り、通勤の為、仕方なしに悪友?より購入。艶消し黒 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation