• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランデ改のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

エキゾーストパイプ自作(フジツボ似?)

エキゾーストパイプ自作(フジツボ似?)レアなフジツボ製が入手困難なため、トラスト製を装着。

2-1間の短さが当初から不満がありました。(自分的に2-1が長い方が良い)。

数日前に製作の準備を立て、完成までわずか5時間位でした(雑な作りです)爆。

純正マフラー音が少し大きくなったような???

走りの方はトルク型のエンジンになりました?(最終型のVVTーI付1G-FEに似た感じ)

本当はフルデュアルで作った方が排気効率がいいけど爆音となるのと、そこまでやる根気がないのでやめました(爆)

「メーカーの最新技術は素晴らしい!古い車でも最新技術を取り入れると(出来る範囲で・・・)
性能がアップしたりします・・・・・・たぶん?
Posted at 2012/11/15 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

GX71のトラストタコ足→GX90にはサイズがピッタリ???

GX71のトラストタコ足→GX90にはサイズがピッタリ???GX61、GX71にトラストタコ足を装着するとフレームより低くなり、車高短にすると路面とのクリアランスがギリギリとなり、短縮加工が必要?・・・・と言う話は昔からよく聞きます。

GX71タコ足を90に装着すると、フレームとほぼ位置が同じになり、車高短にしても干渉しません。
「ただ、そのまま付かないため小加工が必要です。2-1サポートは90になって3ナンバーボデーとなり、パイプが足らなくなるので、延長が必要です。」

余談だけど、TE71でもトラスト製を装着すると、ジャバラ部が路面とギリギリとなります。

フジツボタコ足だとフレームに合わせてパイプ曲げもされているので、車高短でも路面と干渉しませんでした。

そのことから、90にはフジツボタコ足は装着できない?と?「延長加工が必要?」
Posted at 2012/11/11 13:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

初代・用心棒・製作開始!

初代・用心棒・製作開始!とある方から譲り受けた初版の用心棒、ようやく製作の順番が回ってきました。

まず最初にキャブ、ダンプ荷台を塗装し、組み立ての準備。

次にシャーシーを組む予定です。

再販製品が発売された時、予約までして買い、届いた時に初版製品とまるで違っていたため、
昔のカタログを参考に自作加工して作りました。「フォト参照」。

子供の頃、初版シリーズを一通り集めましたが、用心棒を買うつもりで玩具屋さんに行き
先に友達に買われてしまい、
同時期に二代目シリーズが店頭に出始め、「ザ・グレート」新規パーツに興味が湧き、これらを買い始めました。

Posted at 2012/11/06 21:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

最近、調子が・・・・・・・???

最近、調子が・・・・・・・???純正マフラーに交換したからなのか?はたまた、燃料噴射装置の洗浄?スロットルボデーの交換?

その後、すこぶる快調になり???トルク感がすごく良くなり、坂道でもぐいぐいと走ります?

本当は、パーツ一つずつ替えながら、効果をみるのが良いのですが、時間などの関係から一気に交換してしまう為、どのパーツが一番効果があるのか良くわかりません?

追記、スポーツマフラーから純正マフラーに交換した時、エキゾーストノートに不満がありましたが、
慣れてくるとマークⅡらしい?1Gサウンドが聞こえてきます。(タコ足装着のためか?)

今後も性能向上が良くなるパーツがあれば、いろいろと試そうかと(低予算で)おもいます?

Posted at 2012/11/03 21:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

チャリンコにもナンバープレート、方向指示器を!

道路交通法の改正で自転車は路肩走行?

はっきり言って危険すぎ!昼間はともかく、夜間に無灯火、黒ずくめな姿、反射器無しで
堂々たる態度で走行。

左折時に何度ヒヤッとしたことやら、やつら止まるということをしらんのか!それともブレーキの無い自転車で走ってんのか!「ぶつかりそうになり、相手が文句言ってるから、鶏冠にきて逆に意見してやった事も」大笑!

車道走るならナンバー、灯火装置、保険など必要であろうに・・・・・「怒」

今後、各地でそのような事故がますます増えるような気が・・・・・?
Posted at 2012/11/01 22:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

若かりし頃と変わらないカーライフを送っています(笑)。 よろしくです(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

VIPER(バイパー)の人気OP「ボイスモジュール」の裏話し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:24:04
トラック野郎☆ふるさと特急便 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 19:46:16
続「一番星号」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 21:26:02

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
平成6年式GX90型トヨタ マークⅡに乗っています。14インチ鉄ちんホイールのノーマル車 ...
その他 自転車 尾州丸 (その他 自転車)
本格的にデコチャリを始めた時の頃。・・・・・・その後、何度かパーツ盗難に遭い、苦労した時 ...
その他 自転車 デコチャリ(龍宮丸) (その他 自転車)
若かりし頃、夢中になっていたデコチャリ。やり始めた頃は地元でも他にいなかったから、かなり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
当時は2輪に興味がなく、17歳で社会に入り、通勤の為、仕方なしに悪友?より購入。艶消し黒 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation