• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランデ改のブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

初代・若大将・・・・(専門誌に影響されて?)

初代・若大将・・・・(専門誌に影響されて?)モデルカー・トラックス・・・・・・・

デコトラ模型好きなら定番となる専門誌(--)?

自分も参考にして
あれこれ研究していたりします。

しかし、資金難により(笑)・・・
手持ちのパーツやプラからの自作、
ジャンクベース車から製作して遊んでいます。


昔、組んだ初代・若大将をベースに
最近のパーツを組み合わせ、
ロングボデーへと改造!




荷台シールは拡大コピーで製作し、足りない部分は絵の具による
付け足しペイント(笑)




装飾は雑誌の作例を参考に。

(ほとんど・・・・・真似?してますm(______)m)




リアは
勇加丸に付属するシールを使用。






縦型冷凍器はメッキパーツを塗装せず
そのまま装着。

煙突マフラーは加工して取り付け。






リング付きバスマーカー、メッキのサイドバンパー。

その奥は丸型の燃料タンク。
(何で作ったか・・忘れた??)

初代シリーズは初版時代から作っていましたが、
やはり短いボデーに不満があり
一番星のように長くしたいけど
小学生の技術では・・・・・無理でした(--;)

こうしてみると
ここ数年でバリエーションが増え
それらを組み合わせる事で
自分好みのトラックを作る事が出来るわけで・・・・・・。


で、深アオリの平ボデー(南十字星)も
ロング化してみたが・・・・・・

いまいちバランスが悪くなり
やめっ!


Posted at 2014/08/04 00:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

夢蛍・闇の切り札のリメイク

夢蛍・闇の切り札のリメイク以前に製作した2台

夢蛍と闇の切り札。


改めて見ると飾りがゴテゴテしすぎている感じが?


数ヶ月まえから2台とも
装飾を全て外し、キャビンも塗装を施すため
分解!


こつこつと進行を重ねて
ようやく完成しました(^^)





以前の夢蛍。



これが・・・・・・
こうなります。






カラーリングは
グリーンメタでドアをクリーム色で塗装。






装飾は控えめに??

てか、810は飾りにくいイメージが?





リアもシンプルに。











そして、




以前の闇の切り札。


これも、
こうなりました。








カラーリングは
ブルーメタにクリーム色のドアで鮮やかに?




装飾は
整理して自分好みに。





こちらもリアをシンプルに。



2台ともに実際に存在しているようなイメージで
作り直してみました。


プロモデラーではないので
あれやこれや指摘されそうですが(笑)
自分が良ければそれで良しっ!

先週あたりから仕事に対するストレス?が
ありましたが
これをやっていると全て忘れる(--)!

さて、明日からは気分良く仕事が・・・・・・



出来るのか(--;)?
Posted at 2014/07/07 00:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

エンジン調整・・・・・・(アイドリング編)

最近、アイドリングの不安定が気になり(--)!

600rpmでタコメーターの指針が上下するような?


最近のエンジンは各社?
アイドル調整スクリューが無い?

ECU制御で自動調整となっとります(--;)


まずは・・・・・・・




中古ですが、空燃費センサー!

新しい車の事故車から拝借。




続いて




スロットルバルブの清掃。





アイドルスピードコントロールバルブを
外し・・・・・・・










これは最近、
暖気後の始動が困難でして?

アクセルを煽りながら
セルを回さないとエンジンが掛かりません?

まるでソレックスキャブ(笑)

昨年に部品取り車から拝借した部品で
もともと調子が悪かった・・・・・のか?



幸いスペアー部品があったので
交換!




5MT改装時、ECUはAT用をそのまま使用して
いました。
(とくに問題なし)


これをMT用ECUと交換。





と、いろいろ試してみたり


その後は・・・・



700rpm付近で安定しております(^^)
Posted at 2014/07/04 18:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

同じ内容の夢・・・・・・未練があるのか???

同じ内容の夢・・・・・・未練があるのか???

たま~に奇妙な?夢をみます(--;)?

それは・・・・・・

むかし見捨てた物の怖~い怨霊が出てきて
(((((**)))))


(++)、(--)、(--;)、????




冗談です・・・・(--)!

(失礼)!



で、その内容は、






以前の愛車TE71レビン。

16年間、可愛がってきた思い出ある車!

手元を離れて早10年余り。

今頃はナンバープレートに再生されているか、
海外で活躍しているか、
何処かで放置されて朽ち果てているか?

べつに嫌になって手放してしまったわけでなく


ある事情で仕方なしに・・・・・(--;)





夢の中では

今の愛車GX90マークⅡで
車庫に帰宅すると

なんと・・・・

かつての愛車の姿があるではないですか!







エンジンも当時のままで(--)!


夢の中では2台の車を所有。




数ヶ月に何度か同じ夢を見ます・・・・・
内容もほぼ同じ

なんか妙な気分

未練があるのか?

何処かで朽ち果てて助けを求めているのか?




しかし、長い間乗っていると愛着が湧き手放せなくなったりします。





今の愛車も手元を離れる日が
いずれ来ると思いますが

その後も
同じような夢を見るのか・・・・・・。
Posted at 2014/05/29 23:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

空調ダクトにエアファンネルを・・・・・。

空調ダクトにエアファンネルを・・・・・。先日に装着したエアダクト。



エアクリ側のダクトには75パイのビリオン社のエアファンネルを装着しています。




そして今回もエアファンネルを・・・・・



予算が・・・・・・・(+。+)?


ないっ!


何か良いアイデアは・・・・・・・


脳が働く??




プリンの容器は・・・・・・・


耐久性に欠けるし・・・・・・


ホームセンターにて物色するも
出物なし!


リサイクルショップに足を運ぶと・・・






プラ製のカップを発見!
(サイズ的にも何とかなりそう)

108円にて購入。

早速、



底はカットして抜き、入り口の部分のエッジはリューターで滑らかに面取り加工。
足付けしてシルバーで塗装。


続いて



クリアーブルーで塗装。






こうなります(^^)

アルマイトらしきものに・・・・・・?






予想どうりに完成しました。


①ビリオンの50サイズファンネル→約3000円。

②自作の50サイズファンネル→約108円。
(塗料はプラモ製作時の残り物)
Posted at 2014/05/21 23:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

若かりし頃と変わらないカーライフを送っています(笑)。 よろしくです(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VIPER(バイパー)の人気OP「ボイスモジュール」の裏話し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:24:04
トラック野郎☆ふるさと特急便 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 19:46:16
続「一番星号」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 21:26:02

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
平成6年式GX90型トヨタ マークⅡに乗っています。14インチ鉄ちんホイールのノーマル車 ...
その他 自転車 尾州丸 (その他 自転車)
本格的にデコチャリを始めた時の頃。・・・・・・その後、何度かパーツ盗難に遭い、苦労した時 ...
その他 自転車 デコチャリ(龍宮丸) (その他 自転車)
若かりし頃、夢中になっていたデコチャリ。やり始めた頃は地元でも他にいなかったから、かなり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
当時は2輪に興味がなく、17歳で社会に入り、通勤の為、仕方なしに悪友?より購入。艶消し黒 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation