• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミーっすの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2012年8月9日

プレマシーシートバックテーブル取付!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前車がカングーだったのでテーブルが欲しかったです
デリシャス!!さんから送っていただいたベージュのテーブルを
やっと取り付けました(^^;)
盆休みに使える様、猛暑の中取付けて死にました…
取り付け方法もパクらせて貰いました
先輩方に感謝です
2
最初に使用したのはヤハタ金属のステンレスステーNo.22
ホームセンターで入手できます
ボルトは6㎜のステンレスですが鉄でもよかったかと…
椅子カバーのめくりは先輩方のを参考に(割愛!)
3
写真は運転席右側の取り付け後です
L字ステーの短い方を椅子本体側面穴にボルト固定です
この位置にピッタリの穴があり、取付後は動きません
これを左右4か所同様に取付けます
場所はすぐに分かると思います
4
次に購入したのは、木材t30㎜×w100㎜×L920の木材を
30㎝にカットしてもらったのを2本(これと余りで300円位)
ステンレスタッピングトラス5㎜×30㎜、16㎜と
4㎜×12㎜、鉄の曲板No.57を4枚です
5
鉄の曲板No.57を木材に写真のように取付けます
4㎜のタッピングビス2本づつでずれ防止です
同様にもう1本つけ表には写真上のように下穴3㎜を
開けておき、さらに表面に5㎜穴で面取りしておけば
後でシートカバーを被せた時、下穴を探せ易いです
テーブル取付用の穴は外側がW200mmです
取付位置はお好みでずらしても良いかと思います
あと木材も表側の角をサンドペーパーで面取りしました
6
助手席取付写真です
6㎜のボルトナットで最初につけたステーに取付けます
写真の通り、3㎝の木材の厚みがピッタリです
後、30㎝以上木材が長いと取付け不可です
27㎝位だと、左右にずらすことが可能です
7
運転席側の取付けです
助手席同様なので簡単ですが私の場合、
テーブルを椅子の中心に取付けることに集中したので
テーブル取付後、最終的にコンビニフックに干渉しました
まあ、気になりませんが10㎜ほど右にずらせば良いでしょう
8
助手席取付け後です
外側は5㎜×16㎜、内側は5㎜×30㎜のビスにて固定
内側と外側の取付け高さは同一にしています
テーブルの上面が椅子の縫い目の高さになるようにしました
この高さならポケットも使えます
皺も無く綺麗に収まります
取付け強度も十分です
(カングー以上にテーブル開閉が固いです!!)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作簡易ベッド設置

難易度:

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

自作ベッド【架台修正編】

難易度:

サードシート取り付け

難易度:

自作ベッド【天板架装編】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月21日 8:54
どーもです。 ( ´ ▽ ` )ノ

猛暑の中、お疲れ様でした。

整備手帳スバラシイです。

私まだ片側しか取付けてません。(^^;;

今度の整備手帳も楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2012年8月21日 15:49
有難うございます。
お陰様で周りからはどこのディーラーで
やって貰えるのか聞かれます。(^^;;
やりたい事は山々ですがのんびりやります。

プロフィール

「@りんご6 さん 愛媛のミカンは間違いない美味しさです👍👍👍」
何シテル?   02/22 19:52
トミーっすです。先輩方よろしくお願いします。 色々やっていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

珍しく都会へ行ぐ ~ ほぼ私信? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:51:55
NSR250(ロス君)第2形態完了しました!(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:20:28
2 ビートさんの三菱 ランサーエボリューションVIII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 19:43:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
職場にも慣れてきたので普通車に😆 後席も利用頻度が増えた為乗り換えました。 忙しくって ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
10月10日に納車しました。 ロータスとシャンテで悩んでましたが 結局、両方とも買いまし ...
スズキ バーディー50 俺のフリー (スズキ バーディー50)
スーパーフリー50と言う原付です。 果たして走るか…飾りになるか… ギリギリの選択です… ...
マツダ ポーターバン マツダ ポーターバン
本日より仲間入りです~ シャンテの兄弟として活躍しますよ~👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation