• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミーっすの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年3月28日

アクセルリンケージ交換…体が痛い…(^_^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からアクセルの遊びが多くガチャガチャ…キュッキュッと音を立ててたのでアクセルリンケージが駄目か…と睨んでエリパで強化版を購入してました…取り付ける暇や天候の関係で、一昨日と本日に分けて…ゴニョゴニョ…(笑)
説明書と違って黒いリンケージが付いてました。
2
え~頭から突っ込むの~ムリムリムリ…ぎゃーーー、ならば助手席側から頭から…(^_^;)
3
はい、仰向けになるとリンケージ一式が見えます。この時プラスドライバーを持ってなければ体を引っこ抜いてやり直しになります…(^_^;)
ここ迄で2~3回腹筋や脚を吊る筈です👍
4
2本のボルトを抜くとブラーンと顔に落ちてきます…(笑)
後は一旦体を抜いて今度はうつ伏せで潜り込みすべてプレートからボルトを抜いてプレートからリンケージを外します。スロットルケーブルはプレートから外さずにブラーンと残しときましょう。ケーブルの遊びが多い場合は、全てを外さなければなりませんが…(^_^;)
私はここで気持ち悪くなり1日目を終了しました。
食後に作業は…ゲロゲロゲ…(^_^;)
5
キツすぎて完成図…分かる気がします…(^_^;)
スロットルペダルのピンのリンク部分は外す時は力業で入れるときはペンチが必要です。
またピンのボルト部分はニッパーとソケットレンチでプレートに付ける前に付けときましょう。各部をグリスアップして後はプレートを本体に新しいボルト2本で固定して終わりです。
10回以上、腹筋や脚を吊りました…イテテ…(^_^;)

剛性感も良くなり、不安な音も消えて遊びも少なくなりました😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼ バッテリーチェックしたのよ

難易度:

ABS警告灯の顛末

難易度:

エリーゼ エンジンオイルの確認したのよ

難易度:

ブレーキメンテナンス続きだじょ

難易度:

インジェクター噴出量テスト

難易度:

ブレーキメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月28日 18:37
シート外さないで可能ですか?
コメントへの返答
2019年3月28日 19:04
外した方が良いと思います。
外さなかったので…別の世界が見えました…
冗談抜きで体が抜けないかも…と言う恐怖が襲いました…(^_^;)
2019年3月28日 19:11
ですよね!気絶しそうになるはずです。
コメントへの返答
2019年3月28日 20:47
特にうちの駐車場は前下がりになってますので潜り込んだら這い上がれない…(^_^;)
2日目は何も食べずに挑んだから出られなかったら餓死する危険性が…(笑)
2019年3月28日 22:13
ある意味、エリーゼで一番やりたくない
作業かと!
私もペダル付けるだけで
気絶しそうになりました。
コメントへの返答
2019年3月28日 23:14
ですよね~。
二度とやりたくないのでしっかりとグリスアップしました😃
ヒール&トゥペダルセット欲しいけど…
取り付けで悶絶ですね~。

プロフィール

「@りんご6 さん 愛媛のミカンは間違いない美味しさです👍👍👍」
何シテル?   02/22 19:52
トミーっすです。先輩方よろしくお願いします。 色々やっていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

珍しく都会へ行ぐ ~ ほぼ私信? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:51:55
NSR250(ロス君)第2形態完了しました!(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:20:28
2 ビートさんの三菱 ランサーエボリューションVIII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 19:43:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
職場にも慣れてきたので普通車に😆 後席も利用頻度が増えた為乗り換えました。 忙しくって ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
10月10日に納車しました。 ロータスとシャンテで悩んでましたが 結局、両方とも買いまし ...
スズキ バーディー50 俺のフリー (スズキ バーディー50)
スーパーフリー50と言う原付です。 果たして走るか…飾りになるか… ギリギリの選択です… ...
マツダ ポーターバン マツダ ポーターバン
本日より仲間入りです~ シャンテの兄弟として活躍しますよ~👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation