• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミーっすの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

エンジンオイル、フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
奇跡的に土曜日に休みが取れたので、オイルをショップ推奨のMOTUL からSAVELTに交換しました。5W-40でエステル配合品です~
2
オイルの銘柄を変えたのでフィルターもショップ推奨から交換しました😃
こちらが元々の品です。
3
こちらが新品のUNIPART の GFE405です。
4
調子は上々です。耐久性はこれから探ります😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラムシェルが外れている間にEG整備

難易度: ★★★

カムシール交換 60,420mi

難易度:

エンジンチェックランプ点灯 エンジン不調

難易度:

エリーゼ エンジンオイル確認するのよ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

電ファン回し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月8日 17:35
トミーっすさんスノコオイルってどんな感じですか?(^-^)オイルフィルターはほぼ純正しかつかったことないのですが良い物はどんなところがいいのでしょうか?σ(^_^;
コメントへの返答
2019年4月8日 20:10
エリーゼで使ってる方が居たので真似てみました…(^_^;)
どのオイルも最初は調子が良いのですが高いオイルは効果が長期間持続します。走行距離も少ないし基本的に半年位で替えるように心がけてるので安いオイルでも持つとは思いますが…。
2019年4月8日 22:32
トミーっすさんやっぱり高性能のオイルはエンジンの回り方が軽いですし良い物は乗り物楽しさが全然違いますよ~(^-^)やすい物はそれそうなりなんですよねσ(^_^;血液はやっぱりサラサラが乗り物にも良いですよね(^^)
コメントへの返答
2019年4月9日 6:47
最初はエンジンがローバーで古目と言うこともあってオイル漏れ対策で固めのオイルを入れてました。しかし、飴のようになってエンジンを切っても中々温度が下がらない事に気付き粘度を下げました…(^_^;)
サラサラの方がレスポンスも良くエンジンも早く冷えると思います👍

プロフィール

「@Top※Gear さん マスに入ったティラミス食べた事あります〜👍」
何シテル?   10/26 15:22
トミーっすです。先輩方よろしくお願いします。 色々やっていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

珍しく都会へ行ぐ ~ ほぼ私信? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:51:55
NSR250(ロス君)第2形態完了しました!(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:20:28
2 ビートさんの三菱 ランサーエボリューションVIII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 19:43:15

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
通勤メインの家族車ですが、エリーゼとシャンテ以外で出来る事は全部この車が頑張ります👍
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
10月10日に納車しました。 ロータスとシャンテで悩んでましたが 結局、両方とも買いまし ...
スズキ バーディー50 俺のフリー (スズキ バーディー50)
スーパーフリー50と言う原付です。 果たして走るか…飾りになるか… ギリギリの選択です… ...
マツダ ポーターバン マツダ ポーターバン
本日より仲間入りです~ シャンテの兄弟として活躍しますよ~👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation