民宿 釣船 えんや
投稿日 : 2006年12月04日
1
築80年の民宿です。漁師さんの家を宿泊や宴会が出来るようにしてあります。女将さんと美人の嫁さんと可愛い孫二人の4人の女性が心温まるおもてなしをしてくれます。
福井県敦賀市名子14-10 民宿 えんや
TEL 0770-23-2468
女将さんからみんカラにお土産もらいました。
6人以上の申し込みに限り
『インターネットのみんカラブログを見た』というと
船盛りを一艘サービスするとのことです。
こっちは今年 ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/156820/car/50648/702914/photo.aspx
2
それでは忘年会の始まりです。
駆けつけ一杯の後にテーブルに並ぶのはたった今、まな板から移され船盛りにされた新鮮なお魚さんです。たいやひらめ、えびにイカなど、その他いっぱいのさかなたちが綺麗にならびます。季節やその日の漁にもよりますが魚の種類はいつも同じとは限らないです。漁師といえど相手は大自然ですから。(笑)
3
さしみ大盛りです。はまち、まぐろ、など・・すみません。酔っ払っていてレポートになりません。かにの小鍋物がおいしかったですよ。
4
蟹です。小さい蟹がおいしいです。名前がちゃんとあるのですが・・・みんなおとなしくなるのは蟹を食べ始めるころです。パリパリグリグリとやります。
このあと秋刀魚の塩焼きがでてきます。いつも家で焼くのとは身が多かったです。秋刀魚にも種類があるのでしょうか?さざえもおいしかったです。苦くなかったですよ。
5
宴会もたけなわです。この頃になると記憶も薄れ掛けてきます。お湯割り・何杯のんだのだろう???このあとの記憶は完全にありません。
6
目が覚めました。朝です。民宿えんやさんの前は敦賀湾です。西浦地区と地元の人は言いますが方向感覚がわかりません。東浦もあります。対岸は原発もんじゅがあります。こちらには原発ふげんがあって原発の資料館とか見学施設もあり子供連れのご家族にはいいところです。朝のすがすがしい空気をとりいれてさわやかに部屋に戻ります
7
朝ごはんです。昨夜、飲みすぎました。ささっとお茶付けやたまごごはんを頂きます。味噌汁かな?あら汁って言うのかな?おいしいです。体がぽかぽかとしてきます。このあたりの梅干しもつきます。
8
来るときの目印にもなる魚の街です。数えたことないですが150件くらいの魚屋さんが軒を並べます。おみやげやアクセサリーなどのショップもあります。ここでおみやげを買います。観光バスなども入りますのでおお賑わいです。
タグ
関連コンテンツ( 忘年会 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング