• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクの"RX-7 FD3S 4型 5MT" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年7月14日

マツダHDDナビ取り付け日誌

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
【ハーネス単線化1】
マツダOPカーナビ付属の専用ハーネス[A]です。最近のマツダ車オーディオカプラー用で、FDは6型からこのカプラー(白)になるようです。自分のFDは4型のためカプラーが(このハ-ネスが)適合しません。

4型に適合するハーネスを探す時間も惜しいため、ハーネスを単線化しました。それを現在設置中のCD/MDデッキのオーディオハーネス[B]と接続させます。

※ナビは「楽ナビAVIC-HRZ008」と同型のため、楽ナビ用ハーネスがあれば単線化しなくても良いと思います。
2
【ハーネス単線化2】
[A]カプラーを眺め、雑誌などの情報をたよりに1本1本調査。[A]ハーネスを手ごろの長さで切断し、ギボシを装着。オスメスは[B]ハーネスに合わせてチョイス。

赤のタラップ(上画像)はサイドブレーキ信号とアースを連結。走行中にTVやDVDを見られる加工になります。

完成したものを、4型オーディオハーネスとドッキング。車速とバック信号のみ余り、無事に完成。
(画像はDefi配線も含むため、余計なものまで写っています。)
3
【ハーネス単線化3】
画像は[B]ハーネスとは接続のない[A]ハーネス残りです。主に映像関連の配線のためAVハーネス[C]のようです。バックカメラ入力、バックモニタ起動カプラー、リアモニタ出力、他AV機器などの用途があるようです。

緑と茶の配線は、おそらくステアリングリモコン配線ではないかと推測。自分には関係ないようなので深くは追求せず。

この[C]ハーネスなしでもナビは起動しますが、バックモニタを設置するため自分は利用しました。
4
【車速信号】【リア信号】
ECUからタラップで分岐させました。
車速配線位置は各メーカーサイトで情報提供。これを参考にしました。

リア信号は、バックランプから分岐。スペアータイヤ付近で配線を見つけましたので、室外から引いてくる手間が省けました。
5
【GPSとビーコン】
それぞれ助手席ダッシュボード上に設置。
GPSは方向性がないため配線を隠すように。金属板があるとベターですが、ないので床置きです。

はじめてビーコン(ND-B5)を取り入れてみましたが、受信ポイントを通過すると手前の渋滞ポイントの情報を図表示してくれるようになりました。ナゾ多きビーコンです(^^)
6
【TVフィルムアンテナ】
RX-8の時と同じように助手席ウィンドウに設置。
パイオニア付属アンテナと似ていますが、安物のTVアンテナです。付属品と比べると受信感度は悪いです。ワンセグなら1本で済みますが、フルセグや地デジでは2本必要らしいです。
7
【FM/AMショートアンテナ化】
ナビは電源ONでFMが起動するため、FDだとアンテナが勝手に伸びます。ACC状態は常にアンテナが伸びる、カッコ悪い…
ハーネスのアンテナ配線をつながなければアンテナは作動しませんが、ラジオとVICSが受信できません。

そこでショートアンテナ化に挑戦。オートアンテナを分解しアンテナマストを抜く、そこに「押しバネ+アンテナ台座+ショートアンテナ」を装着。部品代だけで5千円ちかくしました(汗)

永遠と鳴るマストモーター音が気になるのでカプラーは外しています。

[画像下]:上部4つのバネは試しに買ってきた押しバネ、今回不採用。リングはオートアンテナ既存のマウントです。
棒(配線とおし)は深さを測ったもの。テープが天井位置です。

下部が「ショートアンテナ+台座+エンドキャップ?(オートアンテナ既存)+バネ」。
バネは深さよりチョイ長目にバネを調節。手でオリャ~と伸ばしました。このバネがあると受信感度が増すらしい。
8
【その他】
bluetooth接続ユニット設置。
音声認識用マイク設置。
バックカメラ設置(カメラ位置未定)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

車検準備

難易度:

11インチモニター付けちゃいました。

難易度: ★★

雨漏り修理

難易度: ★★★

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation