
皆様、こんばんは~。
ここ数日でグッと冷え込み、冬本番って感じな今日この頃…。
アレやコレやと、トラブル続きで困ったちゃんなボクですw
まず、セーフティシステムの警告灯が点灯…(汗)
すぐさまDに持ち込み、診断機に掛けてもらいましたが、
クラッシャーセンサーが反応しているとのこと。
端的に言うと、エアバックの警告灯みたいッスね!
サービスからは「最近、エンジンを弄られましたか?」との質問でしたが、
他店でオイルを交換しただけで、心当たりなし。
とりあえず、エラー表示を消すので、様子をみてくださいとのことでしたが…。
警告灯が消灯せず…(汗)
ハイ、週明けに入院決定でありんすw
どうもセンサーの配線関係が怪しいみたいッス。
まぁ、代車が何なのか、今から密かに期待するボクですww
で、本日の本題。
タイトルの件ですが、実は最近ではなく、ここ数ヶ月前から症状が発生してたんですよね~(爆)
ただ、ホイールやらサブコンやらDVバルブと、社外品に交換している自身としては、
それらが原因かな…と思っていた訳でして(汗)
で、気になってググってみると…?
見事に症状が一致!w
ボクの内容としては、
①停車状態から軽くアクセルを踏み、ハンドルに蛇角が付いてると、異音が発生。
②停車状態から発進し、D2へシフトアップ後、1,000rpm/h前後でアクセルを踏むと、異音が発生。
③D2状態でアクセルを踏み、1,500rpm/h以上に達すると、異音がピタッと止まる。
ちなみに、擬音で表すと、「ドドド、ダダダ、ガガガ」みたいな感じですw
そこで、更にググってみると、とあるページを発見!
早速、「秘密のおまじない」を試してみたところ…?
症状が軽減しました!(ビックリ)www
またまた、擬音で表すと、「トトト、タタタ、カカカ」みたいな感じですww
しかし、コレって、あくまで「軽減」であり「改善」ではないですよね~(汗)
むしろ、この状態だと…?
Dで検証してもらえないじゃん!!!(涙)
おバカなボクでありますが、入庫は決定してるので、Dと相談してみますw
まぁ、キャリブレーションしてもらった上で、対策品のクラッチと交換していただけると、
非常にありがたいと思いますが、カスタム車両なだけにどうなることやら…(汗)
Posted at 2013/12/14 23:46:10 | |
トラックバック(0) | 日記