2009年09月14日
これ孫悟空が持っている如意棒に似てますけど、これ実はバウムクーヘンです。でっけ~!!しかも1本物ですんで丸かじり出来そうですね。
嫁が仕事場から貰ってきたそうな。軽井沢で売ってるバウムクーヘンです。1本1200円です。たっけ~の!
これを食後に食べるとするか。おいらバウムクーヘンは好きです。甘い物はそんなに食べないんですけど、これは食べますよ。
昔バウムクーヘンの年輪を剥がすように食べるのを楽しみとしていました(笑)こういう食べ方する人は他にも沢山いそうですけどね(笑)
Posted at 2009/09/14 18:23:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日
今日アルテッツァを使って走ってた後で気付いたんですけど、右リアフェンダー後ろ部分に何か白いゴミの様なのが付着してたんです。
何だコレ!?と思い、取ろうとしたら、あれ?取れない・・・。ん?傷じゃんコレ!?リアバンパーにクッキリと傷が入っていました。
でも普段駐車場に車停めていますし、ここ最近はあまり動かしていなかったのでどこか停めてて傷が付く事はまずあり得ません。
・・・・・親父かお袋しか考えられないし!だけどそうだとしても傷付けた事は分かってないと思います。おまけに確信も無いし。
こりゃ塗装業者に出すしかありませんね。オレンジ色に白い傷の色は目立ち過ぎるんで。もう相手が親だから何も言えね~!(北島康介風)
放っておいてもしゃ~ないすからね。今週中にショップに預けるとするか。そういやバッテリーもやばかった。バッテリー充電器使っても復活しねぇ~し。
まあ普通にエンジンはかかるんですが、寒くなってくるともうかからなくなってきそうですね。これも今度交換ですね。
いつも思うんだが、バッテリーって交換サイクル早いよね?大体1~2年でもうアウトなんすけど、いいバッテリー買ってもダメな物はダメですね。
それか1年って割り切って1年持つバッテリーの方がいいのかな?週末ドライバーならぬ月末ドライバーっぽい扱いしてますから(乗れよ笑)
Posted at 2009/09/13 22:59:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日
今日はあいにくの雨でしたけど、『昼はラーメンが食べたい!』と子供達が言うのでラーメン屋に行ってきました。
行った所は篠ノ井方面にある美味しい広場にてみそ丸というラーメン屋に行ってきました。過去行った事はあるんですけど、子供達を連れて行った事無かったので。
子供達はちゃあ丸を2人で分けて、おいらはつけ麺をいただきました。嫁は病院で頭を・・・じゃなかった美容院で頭をセットしてたのでその間に(笑)
ココは座席数も少ないのもあるんですけど、いつも混んでますね。5年前行った時も同じでしたので、未だに人気だというのが分かります。
ここにある美味しい広場なんですが、新しい店が入れ替わり立ち替わりする所でもあります。人気ない店は閉め、人気ある店だけが生き残る弱肉強食の世界です。
ここのラーメン屋は長いですね。そんだけリピーターも多いからでしょうけど、すぐ隣に2軒ラーメン屋がありますけど、既にまた1軒潰れてました。
ラーメンの画像はコチラにてありますんで。寒くなってくると味噌ラーメンが食べたくなるので今の時期にはとても美味しいラーメンといえるでしょう。
Posted at 2009/09/12 22:07:05 | |
トラックバック(0) |
ラーメン道~☆ | 日記
2009年09月11日
世間の若者は車離れって言うけど、おいらはそうじゃないと思います。一番の原因はメーカーにあるとおいらは思っております。
だって考えてごらんなさいよ。売れる車、燃費のいい車ばっか作っておいて若い世代には何が望んでいるのか無視でしょ?
ミニバンもハイブリッドもそりゃ大事です。売れるんだから。でも若者にはそういう傾向の車を望んでいないんじゃないですかね?
おいら的には当たり前となってるCVTを何とかして欲しい。正直言うとCVTには全くもって興味なし。乗ってて面白いと思うのかねメーカーは。
ミニバンにもハイブリッドにも軽自動車にも当たり前かのようにCVTが付いてやがる。売れないからといってMTはなっから無いのは余計つまらなくしてるじゃん。
それと若い世代は金持ってないんだから年齢確認出来る物を提出すれば車が割引になるとか作ってもいいんじゃないの?それ位やってやってよ。
あと車をチューニングする時代は終わってしまいましたけど、終わったも何もメーカーが全くその手の車売らないんだからチューニングしようがないよな~。
だから速い車は基本的に高い外国車がメインになってしまいますよね。金持ってない若者達がそんなの買える訳ないし。
昔は良かった。速くて安いシビック、レビン&トレノ、シルビアなどがあってそれを弄って更に速く仕上げてく。これが今の車にはないです。
今じゃ300万は出さないとスポーツタイプの車が買えない時代です。発売当時150万円代のAE86トレノと比べれば価格も倍ですよね。
だったら安くても楽しい車を作らないと本当に車離れ進んでいきますよ。車=買えないってイメージが浸透してくといずれ大変な事になりますんで。
タタのナノなんか新車なのに30万以下で買えるんでしょ?こういう思い切った発想をトヨタさんとかホンダさんはしてくれないのかね?
タタグループの会長、ラタン・タタが10万ルピーカー構想を立てた理由として、ラタン・タタは「1家4人が1台のバイクで移動する日常風景を見て、手ごろな値段で、雨の中でも安全な移動手段を提供したい」と語っていたそうな。
それでこの値段ですよ!泣かせるじゃないですか!そういう風景を見て値段を下げてやるなんざなかなかこの会長やるな!と思いました。
しかもリアエンジン・リアドライブだそうな。おいらも欲しくなってきた(笑)日本車にはRRなんて無いから余計斬新に感じますよ。
こんな車をチューニングしてたとしても車が安いから出来る。チューニングショップが儲かる、活気づく、結果若い世代にも車が浸透してくって風になんじゃん。
おいらがもし免許取りたてでアルテッツァ欲しいと思っても無理だよな~。まあ所有したとしても改造までは手が回らないでしょうし。
所有する楽しみ、改造する楽しみを忘れてしまった若者世代にはメーカーが一丸となって安くて楽しめる車を作って欲しいと願います。
欲を言うと「6MT」「FR」「1トン前後」「車幅1700ミリ以下」「全長4000ミリ前後」「全高1300ミリ以下」「価格50万」ならおいら買う!(注文多過ぎるぞ!笑)
Posted at 2009/09/11 23:04:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日
一気に寒くなってきましたよね~・・・。長野は今現在気温17℃・・・。寒いじゃん!もうエアコン使ってたのがつい最近だってのにもう暖房のお世話にならなきゃいけないみたいですね~。
朝あまりにも寒かったので親父がエアコンを冷房から暖房に切り替えていました(笑)もうすぐ秋ですね・・・。
秋になるとエンジンのかかり悪くなって下手すればバッテリー終わってる場合もあるのでこれが一番嫌な季節です(笑)
Posted at 2009/09/10 23:07:06 | |
トラックバック(0) | 日記