• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bori_BPMの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

タペットカバーパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換したのはコレ
楽天でプロツールショップヤブモトさんで
なんとなく近い品番のものをオーダーして
型式指定や類別区分や車体番号など必要事項を記入してオーダーすると
適合確認して差額も自動出精算して受注してくれました。
その手間はかなり助かりますね。
1120円(送料無料)だったと思います
2
セルボはエアクリーナボックス外すだけでカムカバー(タペットカバー)までアクセスできます(他車はインタークーラー等外す必要あったりするらしい。)
ホースバンド緩めてフィルターカバー外してM6 10mm頭を3本
コイルカバー8mm頭を4本で外して
イグニッションコイルを10mm頭外して抜く
プラグは抜かなくても交換できます。
そのほかヘッドカバーの左奥のなんか知らないサージタンクに繋がってるホースを抜いておく。

プラグホールにある1本が折れやすいらしいので気をつけたほうが良いみたいですよ
3
タービン側に異物混入しないようにペーパーウエスを突っ込む
液ガスやパッキンのこびりつきはなかったので拭くだけで綺麗になりました。
14万km走ってる割にはスラッジも見当たらなかったですね。
ハーネス類は軽くどこかにひっかけて
カバー戻す時液ガスが付かないようにしておきましょうね
4
タペットカバー裏
パッキン剥がす前にある程度オイル汚れを除去しておくと後々楽です
ちなみにゴム製なのですがパキパキになってましたw
そりゃオイルも漏れるわな
5
ここから写真がない

古いパッキン剥がしてパーツクリーナーで溝まで綺麗にして
カーブの部分に液体ガスケットを薄く塗って
パッキンを溝に嵌め込んで
ヘッド側に付く面も曲線の部分とカムシャフトの避けの丸いところに液体ガスケットを塗布し
少し時間をおく必要があるようなので、エンジン周り少し掃除とかしてみたりして
液ガス付かないようにそっと戻して
セオリー通りにタペットカバー締めて
戻して完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブーストコントローラー取り付け

難易度: ★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

ポジションランプ交換…せず(笑)

難易度:

新エンジンオイル交換 27回目

難易度:

ロアアーム交換

難易度:

アッパーマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコード ロアアームボールジョイントブーツ交換右側 https://minkara.carview.co.jp/userid/156919/car/1094330/7658195/note.aspx
何シテル?   01/28 22:18
CU2 ACCORD に乗ってます。 北米輸出仕様部品へのコンバートを主に車いじりをしています。 今現在、タイヤホイール&車高調以外をACURA TSX純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

停止線は何の為にあるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:09:53
CAMERA SLIDER Ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 00:35:32
B.P.M.February 2014 makuhari#5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 18:07:05

愛車一覧

スバル ステラ OEM (スバル ステラ)
52000km 四街道 speedyさんでお話もらってから5日で納車 セルボの代替機
ホンダ アコード ホンダ アコード
軽いUSパーツと足くらいしか弄ってません。 手数を少なく弄ってる感をなるべく出さず雰囲気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今日から通勤快速仕様 だったはずが 今は息子のオモチャになりましたw ↑ それを想定し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
06.06.02にコンロッドが折れエンジン以外は調子の良いクルマになってしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation