• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

最良のMかな

最良のMかな
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / M4 クーペ M4 クーペ M ヒートエディション_RHD(M DCT_3.0) (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 スタイリングはBMW史上一番美しいクーペだと思う。
オーラはあるものの、M2ほど攻撃的じゃないところが良い。
435には無い緊張感があるなー
435はかなりラグジュアリーだったし。
不満な点 ギブリのあとなんで、内装の質感にはねー(-_-;)
Mヒートなんで、カーボンに救われてるかな。
総評 435、M2にも乗ってましたが、BMWの「駆けぬける歓び」
を一番体現してる車かなー
どんなシーンでもワクワク楽しく運転できるし、
乗り心地が良いので同乗者にも優しいと思います。
(M2はその辺がね…)
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
スタイリングは最高!
内装は〜(汗)
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
DCTは低速時がちょい微妙ですが、
他は何の文句もございませーん
楽しくてしょうがない!
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
コンフォートなら435よりいいです。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
スポーツカーとしてはメチャ良い。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
そりゃ〜ね〜
そういうクルマですから……
価格
☆☆☆☆☆ 3
新車価格は手が出ませんが、旧型になった今なら
コスパ最高だと思いますよ。
あと、Mなんでリセールもまずまずだし。
その他
故障経験 まだ無し
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/05/06 14:13:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブを目的とするドライブ。
rossorossoさん

階段手すりの準備・・・!
白FDさん

そろそろ準備を・・・!
白FDさん

S58エンジンに乗ろうと思った
長官さん

酔いが早いか?
FW16Bさん

㊗️冬季閉鎖解除 県道67号線 扉 ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/1569395/47564347/
何シテル?   03/02 12:18
Aki M2 改め Aki 157です。よろしくお願いします。 MINIに乗ってからBMWにハマり 135i、435iと乗り継ぎ、憧れのM2にたどり着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M4クーペをヘリックスV12 DSPとハイエンドスピーカーでサウンドUP♪その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 22:10:27
M4クーペをヘリックスV12 DSPとハイエンドスピーカーでサウンドUP♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 22:05:27
M2オーディオシステム(MATCH UP7 BMWアンプ使用後)の構成図(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 21:53:14

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
マセラティギブリSからの乗り換え。 M2を降りる時にすごく迷ったのですが、 当時はギブリ ...
ミニ MINI Coupe 2代目ミニ子さん (ミニ MINI Coupe)
10年くらい前に登場して、MINIの中でも一番MINIらしい車でしたが、マニアック過ぎた ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
マセラティギブリSに乗ってます。 スーパーカー世代にとっては 絶対に外せないブランドです ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
435iで楽しんでいたのですが、 やはり135のサイズ感が忘れられなかったのと、M2が出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation