• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2006年11月12日

サービスコネクタ延長ハーネス(欲張り佐助)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リベラルの欲張り佐助です。
取り付けは覚えればそんなに難易度は高くありません。
パネルの外し方がポイントとなります。
2
ステアリングの下面にある4つのピンを内装剥がしでとり、下側のパネルをはずします。
3
右側のパネルは剥がすだけです。
左側に1本ネジがありますので外します。
4
左側にエアコンのセンサーがパネルとくっついていますので外します。
5
奥にコネクタ発見。
大、小がありますが、大きい方です。
6
コネクタ延長ハーネスをつける時はこのようなエビ反りスタアイルですと両手が使えます(笑)
7
カチッと音がしたらOKです。

室内電装パーツやナビ、ETCなどで役に立ちそうです。
8
アディクト20Rさんにご指導いただきました。
ありがとうございましたm(_)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

セルスタータ交換

難易度:

オルタネーターのカプラ交換時要注意!!

難易度:

オルタネータ交換

難易度:

バックランプスイッチ交換復旧編

難易度: ★★★

バックランプスイッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月7日 22:31
はじめまして。整備手帳を検索してやって来ました。
このたびETCを取り付けるにあたり参考にさせてもらいました。佐助も購入して使ってみました。おかげさまで無事取り付けができました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年9月7日 22:45
お役に立てて良かったです。
私は欲張り佐助にフットランプ(ルーム)やR-VIT(ACC)を接続してみました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation