• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaの愛車 [ダイハツ キャストアクティバ]

整備手帳

作業日:2016年3月1日

アンテナ分離型ETCを右下小物入れに取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
セットアップまで行ってくれる通販で買ったETCを取り付けました。
2
カメラの右側にスピーカー内臓アンテナを貼り付けて、内貼り部分に配線を通していきます。
3
運転席側ピラーに配線を通します。
電源とアクセサリー端子は、ナビ裏から取ります。
最初からギボシ端子加工がされていましたので、繋ぐだけです。

ETCに接続する線は、ETC設置個所まで配線します。
長すぎる線は結束バンドで留めておきます。
4
運転席右下のボックスに設置することにしました。
この部分はクリップで止まっているだけなので、端から手前に引っ張れば外れます。

手抜きで宙ぶらりんになってますが気にしない!
5
2つの線が通るように電動ドリルで穴あけ加工。
ETCが付けばどうせ見えなくなっちゃうので、こんなもんで。
6
ETCに繋いで、動作を確認したら付属の両面テープで貼り付けて完成です。

接続自体はとても簡単ですが、新車の内装に穴を空けるのがちょっとだけためらわれました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024 洗車04回目(散水ホース・シャンプー)

難易度:

大垣市から帰宅したので、シャンプー洗車&ゼロドロップ施工\(//∇//)\

難易度:

スタッドレス→ノーマルタイヤに交換 27481km

難易度:

2024 洗車03回目(散水ホース・シャンプー)

難易度:

オイル交換

難易度:

衝突時に意図せずにドアロック施錠されてしまう可能性におけるリコール 28284 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日はN-VANのミーティングに行って来ます!ワイのN-VAN仕上がって来てるでー!」
何シテル?   06/08 21:58
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 01:36:16
5BA-ND5RC(NR-A)エアコンルーバー交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:54:25
エアコンベゼルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 20:32:51

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation