• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaの愛車 [ダイハツ キャストアクティバ]

整備手帳

作業日:2016年3月7日

電源バッ直でサブウーファー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
小型アンプが付属しているサブウーファーを取り付けました。
自分なりのコツを書きたいと思います。
2
まずは、念のためバッテリーのマイナス端子を外します。

車内に電源ケーブルを通すためにグロメットには穴を空けますが、大きく開けすぎないように、最初は精密ドライバーで小さな穴を空けました。
その後、普通のドライバーで穴を大きくし、最後はラジオペンチ差し込み、穴を広げている所にケーブルを通しました。

必要最小限の穴で配線を通します。
3
助手席グローブボックス裏からこんな風にケーブルが出てきます。
とても作業性の良いレイアウトになっているので、配線ガイドを使わなくとも大丈夫です。

電源ケーブルはアンプに接続します。
4
アンプと繋ぐ配線は、電源ケーブルの他に、青色のアンプコントロールとステレオピンケーブル、アースとなります。
ナビを外すのは面倒なので、ナビ取付の段階で予め接続しておきました。

配線を繋ぎ、ここで一度ウーファーの動作確認をしました。
5
車体中央のカーペット下に配線を通したかったのですが、何だか大変そうだったので、助手席側カーペットを剥がし、その下にケーブルを通しました。

ちょこっとだけカーペットに切れ込みを入れてケーブルを出しています。
あとで配線チューブを使って体裁を整えます。
6
助手席下にはアンダートレイがあってウーファーを置くスペースがなかったので、アンプの方を設置しました。
一応マジックテープで留めてあります。
7
ウーファーは運転席下に設置しました。
ブルーのイルミネーションが光っています。
たまたまですが、内装色と合ってて嬉しい。
8
コントローラーは、この位置に両面テープで取付。
運転席に座った状態で操作出来るようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

衝突時に意図せずにドアロック施錠されてしまう可能性におけるリコール 28284 ...

難易度:

大垣市から帰宅したので、シャンプー洗車&ゼロドロップ施工\(//∇//)\

難易度:

オイル交換

難易度:

2024 洗車04回目(散水ホース・シャンプー)

難易度:

スタッドレス→ノーマルタイヤに交換 27481km

難易度:

2024 洗車03回目(散水ホース・シャンプー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日はN-VANのミーティングに行って来ます!ワイのN-VAN仕上がって来てるでー!」
何シテル?   06/08 21:58
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 01:36:16
5BA-ND5RC(NR-A)エアコンルーバー交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:54:25
エアコンベゼルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 20:32:51

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation