• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJ68のブログ一覧

2024年09月06日 イイね!

50本目 #74 吉備路自転車道

50本目 #74 吉備路自転車道
炎天下に往復5km歩かざるを得ない、今回の中で一番ツラいアクセスだった。 駅前にレンタサイクルがあるんだけど最短が1日貸しなのでケチって歩いた。 総社駅から岡山駅まで伸びる20km余りの自転車道。 炎天下の平日昼前とあってサイクリストは見かけなかった。 ほんの一部分しか見てないけれど、交差 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/10 09:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2024年09月06日 イイね!

49本目 #73 本町楢井線・下町薬師院線

49本目 #73 本町楢井線・下町薬師院線
市の美観地区に指定された川沿いの道。 こういっちゃ失礼だけど道としてはごく普通かな。 近くにある教会や藩校跡、アーケード商店街は興味深かったけど、体力と時間が足りなくてほぼスルーしてしまったのがやや心残り。
続きを読む
Posted at 2024/09/10 09:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2024年09月05日 イイね!

48本目 #72 みゆきの道

48本目 #72 みゆきの道
制定対象がわずか200mの道。100選中最短? 暗い中手持ちのライトで照らして読んだ由来説明によると、国体視察に行幸された昭和天皇がお通りになったことを記念して名付けられた、とのこと。 これ以外にも、車はもっとゆっくり走ってほしい、人はもっとゆとりを持ってほしい、そんな願いも込められているそう ...
続きを読む
Posted at 2024/09/10 08:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2024年09月05日 イイね!

47本目 #71 塩見縄手

47本目 #71 塩見縄手
松江城のお堀に沿う道。 塩見縄手ってどういう意味?と調べてみると、縄のようにひと筋に伸びたこの道(縄手)の近くに住んでいた塩見というお奉行様の昇進を祝って名付けられたらしい。(wikipedia調べ) え?そんな理由? そんな個人的な理由で名を残せるってことは塩見さんは相当な権力者だったのだ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 21:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2024年09月05日 イイね!

ひとり旅 - 3日目

ひとり旅 - 3日目
鳥取~伯耆大山~(路線バス)~道100選~(路線バス)~伯耆大山~米子~境港~米子~松江~(路線バス)~道100選~(路線バス)~松江~出雲市 この辺りからどこにいてどこに向かっているのか怪しくなってくる。 どうも鳥取と島根、それぞれの都市の位置関係がおぼろげで。 失礼ながら米子と松江はどっ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/10 18:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅2024 | 旅行/地域
2024年09月05日 イイね!

46本目 #70 大山道路

46本目 #70 大山道路
大山(だいせん)に続く道。 大山は裾野が広がる雄大な眺めの山だった。 だから伯耆富士や出雲富士とも呼ばれているそうな。 ここには最寄り駅と思われる伯耆大山駅から路線バスでアクセス。 雰囲気はちょっと北軽井沢に似てるかな。 午前中の時間帯で行きより戻り(山から街)の方がお客さんが多かったけ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 21:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2024年09月04日 イイね!

43本目 #54 三方五湖周遊道路(石観音参道)

43本目 #54 三方五湖周遊道路(石観音参道)
三方湖周遊道路からは少々離れた場所にあるもう1つの顕彰碑。 こちらも傾斜のきつい参道。平泉寺?白山神社?よりも。 そちらと違うのは急坂の先にある社は思いの外と言っては失礼だけど見栄えのするものだった。 レンタカーの返却時間を気にしてさっさと戻ってしまったけど、もう少し眺めていたかった。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 19:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2024年09月04日 イイね!

ひとり旅 - 2日目

ひとり旅 - 2日目
敦賀~美浜(レンタカーで道100選①,②)~東舞鶴~西舞鶴~天橋立~豊岡~浜坂~鳥取 100円/10分レンタカーを借りて三方五湖周遊道路へ。 NA軽自動車は山道も十分走るんだね。回転計ないからどのくらい回してたのかわからないけど。 もし買い替えることがあればNA軽自動車も選択肢だな。 この ...
続きを読む
Posted at 2024/09/10 16:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅2024 | 旅行/地域
2024年09月04日 イイね!

45本目 #69 若桜街道・本通り

45本目 #69 若桜街道・本通り
鳥取駅前から延びる大通り。若桜と書いて「わかさ」。 訪問が夜だったことと駅前通りという共通点から一関を思い出す。 県庁所在地の主要駅前通りだけあって夜でも明るい立派な通り。 顕彰碑のあった川沿いもライトアップされていていい雰囲気だった。 散策する時間的余裕がなくて残念。
続きを読む
Posted at 2024/09/09 20:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2024年09月04日 イイね!

44本目 #58 府道天の橋立線

44本目 #58 府道天の橋立線
聞いたことはあっても初訪問。 半島ではなく対岸と地続きになっている。 「砂州」といって、地図を見ればなるほど入り江の奥に位置していて、砂やら何やらが堆積して偶然に?両岸を結ぶ橋のような地形ができたらしい。 植物もしっかり生育しているので満潮に浸水するってこともない模様。 観光地かと思いきや ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 19:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

7zap 
カテゴリ:海外
2021/01/11 10:42:24
 
笹目二朗的風景 
カテゴリ:国内
2010/09/12 18:59:14
 
フジコーポレーション 
カテゴリ:国内
2010/05/22 22:37:05
 

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
廃れることのなさそうな個性的なデザインと、実用的なパッケージングに惹かれた。 丸5年の ...
その他 Specialized その他 Specialized
入門車
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2000年3月の日本発売と同時に契約して2008年の7月に退役。
その他 その他 その他 その他
大枚叩いた自転車なので、滅多に乗る機会が無くとも手放なす事が出来ません。 2021/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation