• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJ68のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

パソコン買い替え

パソコン買い替え
TOSHIBA dynabook T552/58HB。 予算に収まるCORE i7搭載のこれをジョーシンで見つけて購入。 5年以上前から使うVAIO(VGN-FS31B)のパフォーマンスが絶望的に悪く XP切れの春まで延命させられる状態ではなかった。 価格.comの最安値店 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/07 14:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記録 | 日記
2013年11月20日 イイね!

28本目 #21 日光街道

28本目 #21 日光街道
現在のメインの通りではなく線路側の旧道。 立派な杉の木が並ぶ、静かで趣のある道でした。 だけど、花粉症の人は大変でしょうね。 100選とは全く関係ありませんが、 拝んでおくべきものがひっそりと佇んでいます。 知りたければぜひ線路近くを探索してください。 「日光街道」は埼玉でも選出され ...
続きを読む
Posted at 2013/12/23 20:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2013年11月20日 イイね!

27本目 #20 いろは坂

27本目 #20 いろは坂
言わずと知れたいろは坂。 カーブの多さと野生猿で有名です。 渋滞もかな。 ここの顕彰碑はとっても残念な状態だった。 なんで悪戯するかねぇ。 と、全然関係ないけど、明智平で忌々しい例の卑劣な職業のヤツラを見た。 シートベルト未装着でオッサンが捕まってた。 いざって時に後悔するのは ...
続きを読む
Posted at 2013/12/23 19:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2013年11月20日 イイね!

ひとり旅 ‐ 6日目

ひとり旅 ‐ 6日目
当初はこのまま軽井沢・秩父経由で帰宅するつもりだったけど 昨日の鬱憤を晴らすべく日光に行くことにした。 わたらせ渓谷鐡道沿いのR122を走って。 7,8年前に1度、フォーカスで大間々~水沼間を往復した。 今回は日光まで往復して、北関東自動車道で岐路につく行程。 全行程一般道はここで未達と ...
続きを読む
Posted at 2013/12/23 19:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり旅2013 | 日記
2013年11月19日 イイね!

26本目 #38 白馬岳線

26本目 #38 白馬岳線
村道なんだそうです。結構立派な道路です。 訪問当日はクルマ通りはほとんどありませんでしたが 冬になるとゲレンデへの送迎車が往来するのでしょうか。 白馬連峰が一望できるその景観も選出理由だそうですが 生憎曇っていて白い稜線がはっきりとは見えませんでした。 天気が良ければさぞかし景色が良かっ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/22 22:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2013年11月19日 イイね!

25本目 #39 国道148号

25本目 #39 国道148号
姫川に沿って新潟と長野を結ぶ道。 3mを超す雪が積もるこの地域にとって 冬季の交通路確保は積年の悲願だった。 と説明書きがありました。 そのためこの道はトンネルとシェッドの連続でした。 川沿いを走るということは谷間に位置するということで、 それだけに雪の積もり具合も半端じゃないのでしょ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/22 22:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2013年11月19日 イイね!

24本目 #40 天険親不知線

24本目 #40 天険親不知線
断崖にへばりつくように道が走る。 時には海に突き出しちゃってる。 ツイスティーな上に洞門(スノー/ロックシェッド)の連続。 ダンプやらトラックやらトレーラーやらの働くクルマも多い。 色々な面で結構スリリングで気の抜けない運転を強いられます。 その名の通り、古くは相当の困難を覚悟が必要だっ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/22 21:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2013年11月19日 イイね!

ひとり旅 ‐ 5日目 卑劣な罠に掛かる

ひとり旅 ‐ 5日目 卑劣な罠に掛かる
くっそー!! 一時不停止ですと! 2点減点!7千円なり! こいつらさぁ、わざと死角で待機してんだよ。 危ないと思ってるなら未然に注意しろよ。 反則見届けてる場合じゃないだろ。 せっかくの旅の最後にまったく不愉快だ。 ナビを無視してこっちの道を選択したのが悔やまれる。 まさかこんな ...
続きを読む
Posted at 2013/12/22 21:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり旅2013 | 日記
2013年11月19日 イイね!

ひとり旅 ‐ 5日目

ひとり旅 ‐ 5日目
今日は新潟と長野を抜けて群馬の草津温泉まで。 遠いイメージあるけれども、初日より20kmほど短い。 このルートも非常に走り応えのある道だった。 海あり。山あり。谷あり。そして罠もあり?! 最初に目指すは新潟県の親不知。 ここの海はTVでしか観たことないような綺麗な色だった。 次に向かう ...
続きを読む
Posted at 2013/12/22 20:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅2013 | 日記
2013年11月18日 イイね!

23本目 #41 八尾町道諏訪町本通り線

23本目 #41 八尾町道諏訪町本通り線
#37北国街道や#34甲州街道と同系。 3か所とも規模はほぼ同じ。 雰囲気の良さはここか北国街道か。 ここは整然と敷き詰められた石畳の道が印象的。 ここら辺は降雪が多いのではないかと想像しますが、 こういった昔ながらの建物を維持するには苦労するでしょうね。 とにもかくにもこれで富山県制 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/21 20:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17 18 19 202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

7zap 
カテゴリ:海外
2021/01/11 10:42:24
 
笹目二朗的風景 
カテゴリ:国内
2010/09/12 18:59:14
 
フジコーポレーション 
カテゴリ:国内
2010/05/22 22:37:05
 

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
廃れることのなさそうな個性的なデザインと、実用的なパッケージングに惹かれた。 丸5年の ...
その他 Specialized その他 Specialized
入門車
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2000年3月の日本発売と同時に契約して2008年の7月に退役。
その他 その他 その他 その他
大枚叩いた自転車なので、滅多に乗る機会が無くとも手放なす事が出来ません。 2021/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation