• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJ68のブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

2本目 #37 北国街道

2本目 #37 北国街道2本目は「北国街道」。

長野県東御市にある海野宿という所です。






Posted at 2006/09/01 00:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の道100選巡り | 趣味
2006年08月27日 イイね!

2日連続でフォグランプに不幸が

2日連続でフォグランプに不幸が 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日から3泊するキャンプ場のサイトでやっちゃいました。

私のクルマのトレードマークとも言うべき、バンパー下のリアフォグランプがもげてしまったのです。

理由はですね、サイトの入り口にある窪みに気付かず入ってったら、デパーチャーアングルが足りなくて、フォグが「メキッ」と音を立てて根元からもげてしまったのです。

昨日のフロントフォグと言い、今日のリアフォグと言い、そしてホイールと言い。

何だかツイてないです。
Posted at 2006/09/01 00:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月27日 イイね!

こんなにビビったのは久しぶりだよ

 
昨日ホイールバランスを取り直し、いきなり今日、高速に乗る機会が訪れました。
(というかこの為に急遽取り直してのですが)

で、早速の結果発表です。

ダメだった。
むしろ酷くなった。

まぁ作業前に、
・高速走行時に感じる振動はホイールバランスだけとは限らない
・アライメントに起因するケースもある
(=バランスを取り直して症状が収まるかは保障できない)
という説明を受けていたのでバランス取り直し作業のせいには出来ません。

が、取り直す前より酷くなるってどー言う事よ?

ホイール単体ではバッチリだけど、アライメントが狂ってるから相対的にバランスが酷くなってしまったのでしょうか。
狂ったホイールバランスとアライメントが偶然にバランスしていたって事でしょうか?

具体的にどうダメだったかと申しますと、本線に合流して80km/hに達した途端に

ゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴト!

強烈な振動に見舞われました。
ホイールが外れかかってるのかと思う位に。
3歳児ですらその異常な振動を察知する位に。

当然そこで止められないので様子を見ながら走らせると、100km/hまでならまぁ気にならないレベルに落ち着きました。

そこから+20km/hまでは酷い。イヤになる程酷い。
更に上げると(何を?)また落ち着くけど「まだマシ」てレベル。

こりゃもうアライメント調整までしなきゃダメっぽいです。

けど待て。半年内の予定で足回り交換も考えてるぞ。
その時やるか?
いや待て。それまでこんな状態で乗るのか?
やっぱ早めにやるか?
でも待て。調整代もバカにならないぞ。
同時にやるのが財布に優しいぞ。
いや待・・・(∞無限ループ突入∞)

安易なホイール交換が思わぬ余波を生み出しました。
ハッキリ言って、このホイールを選択したのをちょと後悔してます。
「安物買いの銭失い」とは正にこの事。
OZにしときゃ良かったのにな・・・。
Posted at 2006/08/31 23:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月26日 イイね!

06-07 PL #2 (A)MAN.City

 
若いね。

若さと不慣れなポジションてのを割り引いて考えても、このポジションは穴だな。

ヤツがいれば、とは言わない。

こっちに言わせればヤツは「恩知らず」。
Posted at 2006/09/12 10:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Football | 日記
2006年08月26日 イイね!

予測出来た結果

 
初期型フォーカスのフォグランプのレンズがガラス製だと知っている人ぉ~。

はーい!

フォグのガラスレンズを割ってしまいましたから・・・。(涙)



フォグのバルブ交換はどうやんだ?と疑問を感じてやり始めたら、ユニットごと外れちゃったんですね。
「お?レンズはガラス製じゃん」などと観察していたら、息子が触りたいと言い出した。
絶対落とさないでね!と念押ししたにも関わらず・・・「バシャン!」
落としてくれました。子供ってこういうもんですね・・・。

明日から連泊で出掛けるので今日中に何とかしたい。
Dラーに連絡すると、幸い在庫があるとの事。
速攻で行ってきました。

到着して、取り付けもお願いしたんですが、作業が終わったのは約1時間後。
突然お邪魔したからかもしれませんが、ちと時間取り過ぎだろ?
しかも!作業工賃4千円だって!?時間単価4千円か?
モノ自体は4千5百円。

失敗したー!自分でやれば良かったー!

支払いの際に「工賃高いっすね」と言ったら「結構面倒な作業なんですよー」と返ってきた。
オレなら時間も金額も1/4ですよ、と言ってやった。

初期型(マイナー前)にお乗りの方に告ぐ。


フォグ交換はご自身でされたし!


Posted at 2006/08/26 23:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 345
6 789 10 1112
13 1415 1617 18 19
20 2122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

7zap 
カテゴリ:海外
2021/01/11 10:42:24
 
笹目二朗的風景 
カテゴリ:国内
2010/09/12 18:59:14
 
フジコーポレーション 
カテゴリ:国内
2010/05/22 22:37:05
 

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
廃れることのなさそうな個性的なデザインと、実用的なパッケージングに惹かれた。 丸5年の ...
その他 Specialized その他 Specialized
入門車
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2000年3月の日本発売と同時に契約して2008年の7月に退役。
その他 その他 その他 その他
大枚叩いた自転車なので、滅多に乗る機会が無くとも手放なす事が出来ません。 2021/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation