• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJ68のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

ご存知ですか

ご存じですか、ソニーのPSX。
私は現役実用品として使っています。
かれこれ10年近く使っていると思います。
これまでの修理履歴はわずか一度きり。
素晴らしい。ソニータイマーなんて言わせない。

が、さすがにお年を召してきたのか最近困ったことがひとつ。
幾つか持っているプレステソフトのうち、なぜかグランツーリスモだけが起動しない。

なんだよもーどうしようこれ。

ゲームなんて最近殆どしないのでプライオリティは低い。
けどクルマ好きとしてグランツーリスモはプレイしたい。
が、そのためだけに本体から買い替えるのは少々バカバカしい。
だってグランツーリスモ以外は(録画機能も含めて)正常に動作するんだもの。

なんだよもーどうしようこれ。
Posted at 2015/01/25 21:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

たっぷり寝かした

13年11月にPCを買い替えて以来、1年まるっと寝かしていた旧PCもういい加減処分しようということになったのでデータ消去の方法を調べた。

まずはメーカーなりOSなりの標準機能がないかと調べたがどうもなさそう。

ならばフリーソフトでと考えて検索し比較検討の結果、wipe-outを使ってみることにした。
選択の決め手は日本語メニューであること。これ大事。

このソフトはフロッピーやUSBメモリ、CDから起動することが可能。しかしフロッピーもUSBメモリも手持ちがないので一番安価で簡単に入手できるCDブートにすべく100均でCD-RWを購入。わずか108円。安くなったもんだ。

さてCD-RWが用意出来たので早速作業に取り掛かる。

①wipe-outのISOイメージをDLしてCDに書き込む。
②旧PCのブート順をCD優先にする。
③CD突っ込んで旧PCを再起動する。

wipe-outが起動しない。。。何度やってもダメ。何故だぁぁぁぁ!
メッセージをよく見ると、どうもCDに書いたイメージが読み込めていない。
単純にISOイメージをエクスプローラで展開した中身をCDに書き込んでもダメで、何がしかのライターを使ってISOイメージをCDに書き出さないとダメと踏んだ。
DVD Decrypter(備忘録)使って書き出し直して旧PCに突っ込んで再起動。
おし! やっとwipe-outが起動した。
ここまでに1時間近く掛かっちゃったよ。
消去方法はこれでもかの念入り消去を選択していざ実行!
現在粛々と消去中。あと3時間近く掛かりそう。

これで手放す準備はできたけど、さて、物理的にはどう処分したらい良いのだろう。
Posted at 2015/01/25 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

新春七福神巡り

新春七福神巡り久し振りに自転車。

昨年9月に入間川CRを走って以来。

久し振りかつ新年走り始めは縁起担ぎに七福神巡り。

2008年には川越七福神巡りをやったっけね。






今回は武蔵野七福神。

所沢市、入間市、飯能市の3市に点在する七福神。

「西武鉄道が提唱した」ってwikipediaには書いてある。

なるほど、西武沿線だ。

実際やってみると、同類がいるもんです。

行く先々であれ?さっきも見たな、って友だち連れやご夫婦がいる。

自転車でやっている人はいなかったみたいだけど。

<Today's course>
Posted at 2015/01/11 20:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

7zap 
カテゴリ:海外
2021/01/11 10:42:24
 
笹目二朗的風景 
カテゴリ:国内
2010/09/12 18:59:14
 
フジコーポレーション 
カテゴリ:国内
2010/05/22 22:37:05
 

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
廃れることのなさそうな個性的なデザインと、実用的なパッケージングに惹かれた。 丸5年の ...
その他 Specialized その他 Specialized
入門車
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2000年3月の日本発売と同時に契約して2008年の7月に退役。
その他 その他 その他 その他
大枚叩いた自転車なので、滅多に乗る機会が無くとも手放なす事が出来ません。 2021/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation